愛車にまたトラブル発生しました。

今日は月曜日、NHK文化センターの教室が終了後、駐車場から出た瞬間でした。

突然先日と同じトラブルの表示が出てしまいました。

今回は流石に2回目だったので落ち着いて対応ができましたが、とりあえず「愛知トヨタ」に電話しました。

メッセージを聞いて月曜日は店舗がお休みだったことを思い出しました。

今日は連絡がつきません。

メッセージで緊急の時の電話番号が分かりましたので、とりあえずかけてみました。

電話の相手は女性に方でしたが、事情をお話しすると私の車の確認をして明日愛知トヨタから連絡をしてくれるようにしてくれました。

そこで分かった事は、黄色のランプの場合はまだ大丈夫で、もし赤のランプがついたら即刻停止しないといけないという事です。

まだ黄色のランプなので乗っても大丈夫みたいですが、安心はできません。。。

いよいよ来年の4月までは保たないかもしれません(泣)。

毎日言葉をかけて大切に乗っていたのですが、やっぱり伝わらないのかな?

寿命が来たのかもしれません。

それなのに無理やり走らせているのは酷かもしれませんね。

明日相談に乗ってもらってこの先のことを考えようと思っています。

車がないと仕事に支障が出ますので、レンタカーにするのかバッテリーを新しくするのか・・・。

どちらにせよ出費は免れそうもありません。

厳しい!!

勝手なことが言えるのであれば、なんとか来年の4月まで頑張って欲しいよ〜!!

ガソリン車でも良いので乗らせてください(祈)。

Recommended Posts

No comment yet, add your voice below!


Add a Comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA