気分転換

まん延防止等充填措置から緊急事態宣言と続き、日曜日の度に自粛生活をしてきました。

そろそろ気持ち的に煮詰まってきていたので、ちょっと気分転換をする事にしました。

お天気も良いですし、ドライブ兼ねて道の駅巡りをしてきました。

まずズーっと前からテレビで見て興味があった、「道の駅もっくる新城」の温玉かけご飯食べ放題を目的に行って来ました。

初めて行く所なので、車のナビに入れて出かけたのは良かったのですが、そのナビは古いデーターなので新東名が入っていなくて、東名から下道を案内されてかなり時間のロスをしてしまいました。

まあこれもご愛嬌で、時間に制約はないのでのんびり田舎道のドライブを楽しみました。

食べ放題は10時半までOKだったので、お茶碗3杯と味噌汁2杯食べたらお腹いっぱいでした。

新鮮だったのは、卵かけご飯は生卵だと思っていたら温泉卵だったことです。

これ結構食べやすかったですね。

それからトッピングが10種類くらい用意されていて、色々試すことができました。

特に気に入ったのは、牛蒡を細く切ったものを素揚げしたものがあり、食感も良く牛蒡好きの私は大のお気に入りになりました。

卵かけご飯にとっても合いました。

それからオクラとか、ねぎや鰹節、シーチキンやカレー味のそぼろもGOODでした。

それ以外にもお漬物が4種類くらいとコーヒーは飲み放題でした。

お値段550円プラス味噌汁130円

お値打ちです!!

また行きたいです。

そこから「道の駅デンパーク安城」へ、イチヂク目的で向かったのですが、売り切れていて残念な結果となりました。

お店の方に聞いたらまだで始めたところで、入荷数が少なかったようでした。

安城はイチヂクの産地なので期待していったのですが、まだ早過ぎました。

何となく心残りだったので、「大府のげんきの郷」まで足を伸ばしました。

そこではイチジクのサンドイッチを見つけて初めて買ってみました。

フルーツサンドは初体験、結構おいしかったです。

お腹がいっぱいだったので、買い物は大好きな百合の花だけを買って来ました。

野菜や魚も新鮮でしたが今回は断念、次に行く時は色々買いたいものがあったので楽しみです。

今日はお天気が良く、道の駅巡りで気分転換ができました。

不要不急かどうかは人それぞれです。

私にとってはまだ続く緊急事態宣言に向けての大切な時間でした。

これで、また頑張れます!!

成果出る

今池の教室でメンズフィットネスを指導していますが、2ヶ月前から参加しているメンバーが2名いらっしゃいます。

病気のデパートの70代の方と、ガンの既往歴があり腰にも問題を持ちの80代の方です。

お二人とも全く運動習慣がなく、ここでの運動が初めての経験と言った感じでスタートしました。

当初は本当に動けなくて、私もどう指導したら良いのか手探りでしたし、ご本人達も大変な思いでいたと思います。

それが回数を重ねる事に、本当に変化してきました。

リズムが取れなくて、普通の足踏みでサイズれてしまったり、体が硬過ぎて仰向けに寝ることもままならなかったり、腹筋も一度もできないような状況でした。

それが他のメンバーの方達と同じリズムで動けるようになってきましたし、できる運動が少しずつ増えてきました。

効果が出てきた理由は、休まずに参加してくださっていることが1番だと思いますが、できない事を気にし出すとプライドがあって嫌になってしまうケースがあ利ます。

しかし、この教室では一緒に運動する仲間の方たちが、良い方たちだということも大きいと思います。

本当にみなさん優しくて、私が新人さんたちの指導を中心にやっていても、できる方たちはいつものように動き続けてくださるので、私は安心してそちらに力を入れることができます。

嫌な顔もせず、新人さんを優先してくださるみなさんに心から感謝しています。

70歳、80歳になっても成長をするんですよね。

できなかったことができるようになっていくので、指導していても楽しいです。

いつも笑顔がいっぱいの教室で、素敵な時間です。

生徒さんたちの希望は、毎週やりたいということですが、これにも応えられるといいなと思っています。

たまたま来週は続きで教室があるので、また皆さんの成果を見られると思うと今からとっても楽しみです。

エンジンかけます

緊急事態宣言延長決定です。

この日に、健康体操指導者の養成講座開催を決めました。

世の中がコロナで大変になった時に、養成のお問い合わせが何件かありました。

その時はすぐに講座の開催は考えられませんでしたが、今になってやるべきだと思えるようになりました。

コロナ禍において、不要不急の外出を控えるようになり、誰もが体を動かすことが少なくなりました。

その影響が体力低下や免疫力低下を招いているのも事実です。

今必要なのは、コロナを正しく恐れながらできるだけ普通の生活に戻していくことだと思っています。

その為にもワクチン接種を進め、体を動かす機会を少しでも増やすことではないでしょうか。

その指導者を育てることはとても必要なことです。

永年指導してきた実績はあります。

失敗もたくさん経験してきました。

だからこそ伝えられることがあります。

健康体操指導歴34年分の知識を全て教えたいと思っています。

それが少しでも世の中に貢献できることだとも思っています。

予定では6月末から7月にかけて、初の試みですがオンラインでも指導する予定です。

私自身もまだまだ勉強途中ですし、一緒に学んでいけることが楽しみです。

ちょっと暗闇から抜け出せそうです。

一人でも多くの仲間が集まってくださることを期待しています。

頑張って役立つ講座を考えていきます。

延長決定?!

どうも明日、緊急事態宣言が延長することに決定するようです。

期間は6月20日までになりそうです。

これでまた福祉会館の教室はやれないままが続きます。

この先3週間の間も生徒さんたちに会えません。

皆さんのことが本気で心配です。

唯一ワクチン接種が進んでいることだけが救いですが、それでも2回接種が終わるまでにはまだまだ道のりは遠く感じます。

サン・ワークアウトのビルもどうなるか、まだ連絡がありません。

浄心での教室も閉鎖されたままなので、いつから開講できるのかヤキモキしています。

オーナーさん次第なので、何もできず返答を待っているしかありません。

オリンピックは開催の方向に向かっているのに、私たちは後ろ向きにしか進んでいません。

とても残念です。

せめて前向きになれる要素が少しでもあれば良いのですが、何も見つけることができず不安しかありません。

今日もハローワークに申請に行ってきました。

先週金曜日に決定された件は、緊急雇用創出事業安定助成金の申請が6月30日まで延期になったそうです。

少しでもスタッフの皆さんの助けになればと思い申請は必ず続けます。

しかし、会社には何も補償がないのが現状で、何かをしなくてはいけないと思いながら気力が出ないと言いますか、ダメダメ社長になっています。

こんなんじゃダメだって自分でもわかっているのですが。。。

どこかで踏ん切りをつけないと、いつまで経ってもこのままのような気がします。

誰か、私のお尻を蹴っ飛ばしてください!!

そうしたら頑張れるかも。。。

適応障害

女優の深田恭子さんが適応障害で休業すると発表されました。

適応障害とは、生活の中で生じる日常的なストレスにうまく対応することができない結果、抑うつや不安感などの精神症状や行動面に変化が現れて社会生活に支障をきたす病気です。

仕事のストレスなのだろうか?

有名女優であり中堅どころで立ち位置も変わってきてると思うので、感じるストレスは今まで以上になっていたのかもしれませんね。

それともコロナ禍において感じているストレスというのもありますよね。

私たちでも日々不安を感じるところありますから。

コロナの影響から今後の仕事への不安や、仕事柄人との接点も多いこともあり感染への恐怖心もあると思います。

考え出したら、いくらでも不安材料はあります。

だから私はなるべく考えないようにしています。

努めて目の前にある仕事を一生懸命こなして、あまり先のことは考え過ぎないようにしています。

適応障害についてお医者さんの話で気になったのは、「どんな方でもなりうる可能性があります。」という点です。

確かに私も今の状況で突き詰めて考えて行ったら、会社がどうなっていくのか?生徒さんたちは戻ってこられるのか?私の体力は戻るのか?心配材料はキリがありません。

とにかく今は感染予防をしっかりして、今お会いできる方たちの健康を守っていこうと思います。

コロナ禍においても緊急事態宣言下でも来てくださる方たちがいらっしゃる以上、必要とされていることに感謝をしながら指導者として頑張ります!!

解除は延期?

後1週間で5月が終わります。

緊急事態宣言は今月の31日までとなっていたのですが、大村県知事が今日の会見で会場は難しいと語っていました。

確かに新規感染者は少し減った気はしますが、入院患者数は減っておらず重症患者数も同じように減る傾向がありませんから、おっしゃっている事は分からないでもありません。

しかし、複雑な思いです。

今止まっている名古屋市の仕事は解除が延期になれば、そのまま閉鎖が継続になってしまいます。

政府の案として、6月20日までという話も出ていました。

もし解除が延期になるのであれば、そこまでの期間で確実でしょうね。

オリンピックが背後に見え隠れしているようですが、ワクチン接種が進みコロナが落ち着けばオリンピックは開催できると思います。

というか、開催してほしいと願っています。

その為に今我慢すれば開催が可能になるのであれば、いくらでも我慢します。

しかし、今よりも感染が広がるようなことがあればと考えると、複雑な気持ちになってしまいます。

感染拡大を阻止できて、オリンピックパラリンピックが開催できればこんな幸せはありません。

一人でも多くの人がワクチンを摂取して集団免疫を獲得するしか無いですね。

大型接種会場の候補として、パロマ瑞穂スタジオが挙がっています。

私には一番近い会場になるかも。。。

7月から3ヶ月間の予定で、名市大から医師と看護師が派遣されるそうです。

近いうちに順番が回ってくるかもしれません。

ワクチン接種

今日から全国的にワクチン接種が加速しています。

愛知県でも藤田医科大学と、小牧空港内が大型接種会場となってワクチン接種がスタートしました。

とても良いことです。

一人でも多くの方がワクチン接種をして、集団免疫を獲得することが何よりも感染予防につながると思います。

アメリカに住む友人からメールが届きました。

アメリカでは国民の約60%がワクチン接種がすんでいるそうです。

州によっては2回接種が済んだ場合は、マスク無しでの生活ができるそうです。

これは本当に羨ましい話です。

日本では医療従事者からスタートしてやっと65歳以上の方達が接種対象になっていますが、国民の60%以上が2回摂取できるまでにはまだまだ先になりそうです。

次に対象になるのは持病のある方達ですし、私はいつになったら順番が来るのやら。。。

生徒さんの中で接種が済んだ方に様子をお聞きしたのですが、みなさん口々に「そんなに痛くなかった。少し筋肉痛にはなったけれど二日も経てば何ともなくなった。」とおっしゃっていました。

この点はいろいろな研究者が言っていたのですが、高齢者の方が副反応は出にくいそうです。

特に2回目の摂取は、症状が出る可能性が高いそうで、だるくなったり微熱が出るなど多少きつい症状がある場合が報告されています。

この点も若い方の方が顕著に出ています。

要するに遺物(ワクチン)が体内に入ってくるための防衛反応だから仕方ないそうです。

副反応が出たら、体が多々しく反応している証拠ですから、おとなしくしてその症状が引くまで待つしかありませんね。

長く症状が続くようならば、病院にかかることも大切ですからあまり我慢しない方が良いと思います。

私の人生初のワクチン接種になりますので、どうなるかは全く想像すらできません。

少し仕事の余裕がある時に打とうと思いますが、まだまだ順番は先になりそうです。

ワクチン接種は、自分の為でもありますが実は他人にうつさない為のものです。

自分が人にうつさないとは言い切れない以上、やはりワクチン接種は大切なことだと思っています。

早く2回摂取して、マスクなしの生活や友人や家族と旅行に行ったり、皆さんと一緒に集まれたら幸せですよね。

イベントもやりたい、登山にも行きたい、何よりも海外に行きたい!!

アメリカにもイタリアにも行きそびれています。

安心して行ける日を夢みて、これからも感染予防していきます

寄り道

久しぶりの晴れ間に洗濯物が嬉しそうでした。

風もあったおかげで、しっかり乾きましたね。

家事の中でも洗濯と料理は好きな方です。

だから余分に洗濯したくなってしまうし、用もないのに台所で何か作ってしまう性格です。

料理は一人分とは思えないほど作りすぎる傾向があるので、結果的に食べ過ぎになっているのが悩みです。

特に安売りスーパーを知ってしまったので、ついつい買ってしまいその食材を無駄にしないようにと思い作り過ぎているのが原因です。

今日も久しぶりに美容院に行こうと、35分かけて歩いて行ったのは良かったのですが、帰り道に山田餅本店があり物凄く寄りたかったのをなんとか我慢しました。

自分としてはよく我慢したって思ったのですが。。。

スーパーに寄ったのが悪かった。

出始めた「イチヂク」を発見、数日前に大型スーパーで見た時に600円以上していたのが、398円だったのが嬉し過ぎてつい買ってしまいました。

これからしばらくは大好物のイチヂク、楽しめそうです。

豚肉も鶏肉もカゴに入れ、お気に入りの信州味噌を見つけて小躍りしました。

最近値上がり気味の玉子と納豆も買い、パプリカの赤と黄にブロッコリーも追加。

冷蔵庫にあるニラ用のチヂミ粉も明日作る予定で買いました。

こんな感じでまた作って食べることになりそうです。

いつまで経っても悩みは解消できそうもありません。

困ったな!!

おまんじゅうは我慢出来たのに、寄り道したばっかりに。。。

今だから思う事

2020年にコロナが広がり、私たちの生活は激変しました。

毎日マスクをつける生活、会いたい人にも会えない生活、仕事さえできない状況は私の人生60年間でも経験したことがありません。

コロナ禍において何が大事で何が不要なのか、お金に対する考え方も大きく変わり始めています。

コロナ前はとにかく毎日忙しく働いてきました。

おかげでお金の心配をすることはありませんでしたが、だからと言って今が不幸だとは思っていません。

確かに収入は激変しましたし、余裕はあまりありませんが時間ができた分、改めて自分の幸せとはなんだろうかと考えるようになりました。

実際今幸せを感じています。

それは今まで順調に仕事をしてこられた事は、自分一人の頑張りではなく多くの方達に助けてもらってきたからだと、心から感謝できるからです。

緊急事態宣言発令中でも、私の顔を見に教室に来てくださる生徒さん達がいらっしゃいます。

家族に止められている方もいらっしゃると思うのですが、それでも来てくださるのです。

スタッフの皆さんも、名古屋市福祉会館が閉鎖したままで仕事がままならないのに、辞めずに待っていてくださっています。

何もできない社長なのにです。

本当に有難いです。

順調に来ている時には、あまりに普通のことではっきり言って、今ほど感謝の気持ちは持てなかったと思います。

コロナ禍だから、この気持ちになったのです。

私が今一番大事にしようと思うのは、「今」目の前の仕事を一生懸命することであり、何事にも感謝する事です。

「今」を大切にし、「今」を充実させる事。

今だから思う事、それは何事においても感謝の気持ちを持ち続ける事です。

いつかコロナが収まったら、この気持ち何らかの形にしたいですね。

楽しいイベントやりたいです!!

育て方が?

悩みがあります。

コロナ禍において仕事の事も心配ではありますが、既に1年以上もこんな状態で生活していますので、慣れたと言いますか諦めたと状態と言っても間違いではありません。

そんな中私の目下の悩みは、還暦のお祝いに姉家族から贈られたガジュマロの鉢植えが元気がなくなってきたことです。

ガジュマロの葉っぱがどんどん散ってきて、もらった時に比べると半分くらいになってしまいました。

今までのこともあり(サボテンを枯らしてお花屋さんに鉢植えを買う事を止まられた経験あり)お水を与えるのもかなり気を使ってやっています。

ただほとんど家にいない為、日中カーテンをしたままの部屋の窓近くに置いているのがいけないのかもしれません。

日差しが足りないのかな?

絶対枯らす訳にはいきません!!

今までも何度となく植木を枯らしてきました。

自慢できる話ではありませんが、大体が水のやり過ぎだったりします。

生き物に対してどう向き合ったら良いのか分からず、本当に難しい。。。

植木でも命ある物なので、責任がありますよね。

本来ならばガジュマロについて詳しい人のところに行っていたら、きっと元気に育つはずです。

でも私のところに運悪く来てしまったので、元気がなくなっちゃたわけで責任感じています。

ネットで調べて、霧吹きで葉っぱにも水を与えてみました。

これが合っているのかどうなのかは、もう少し様子を見ないと分かりませんが、頑張ってみます。

可能ならばガジュマロさんから声を聞きたいな。

どうしたら元気になりますか?