0 By noriko In 利枝子のささやきPosted 2023年9月23日グループエクササイズ30年以上続いている教室がいくつかありますが、長きに渡り続いている理由は何だろうと考えると、それは一重に生徒さんたちのお陰としか言いようがありません。 私一人が頑張ったところが、早々できることではありません。 教室スター […] READ MORE
0 By noriko In 利枝子のささやきPosted 2023年9月22日雨の恐怖今日の天気は雨が降ると予報されていました。 しかしながら、昼間は曇りから晴れ間が出て天気予報が外れたように思えました。 夜になったら、綺麗な三日月が出ていました。 ニュースでは雨は大降りになるので、外出を控えるように言っ […] READ MORE
0 By noriko In 利枝子のささやきPosted 2023年9月21日質問多数本日西区生涯学習センターに行って来ました。 今回は男性が4名参加してくださいました。 昨日の段階で喋り過ぎに気をつけようと思っていましたので、それをしっかり守るために時計と睨めっこしながら進めました。 何故かノリの良い方 […] READ MORE
0 By noriko In 利枝子のささやきPosted 2023年9月20日準備完了明日は久しぶりに講師としてにし生涯学習センターに行ってきます。 今週来週と2回に分けて、「ロコモについて知ろう」というテーマで指導してきます。 5回コースで、大学の教授と管理栄養士の方、私の3人で行います。 年齢層は50 […] READ MORE
0 By noriko In 利枝子のささやきPosted 2023年9月19日敬老の日3連休最終日の月曜日は、NHK文化センターの教室は通常通りにありました。 祝日は料金設定が違うので、いつもの駐車場に停めると大変なことになります。 今日は外の駐車場に停めることにしていたので、そこに向かって行くと水たまり […] READ MORE
0 By noriko In 利枝子のささやきPosted 2023年9月18日復習世の中が3連休ですが、私は今日だけがお休みの日です。 土曜日も通常通り、月曜日もNHK文化センターがあるので、唯一のお休みをどう過ごすか考えていましたが、結局休養日として家にいることにしました。 溜め込んだ本を読む時間と […] READ MORE
0 By noriko In 利枝子のささやきPosted 2023年9月17日シルバーウィーク敬老の日を前に、100歳以上の高齢者数が発表されました。 9万2139人です。 去年から1613人増えました。 昭和45年の310人から53年連続で最多を更新しています。 性別では男性が1万550人、女子が8万1589人 […] READ MORE
0 By noriko In 利枝子のささやきPosted 2023年9月15日出席率上飯田福祉会館の健康体操講座の定員は、コロナが落ち着いたという事で人数を増やして50人となっています。 今年の夏は暑くて参加人数が延び悩んでいましたが、9月になって夏休みが終わった感じなのか、今日は47人が来てくださいま […] READ MORE
0 By noriko In 利枝子のささやきPosted 2023年9月14日見つけたチラシ福祉会館に行った時に、ロッカーの上にチラシが置かれていました。 傘を被った着物の女性が写っているもので、「おわらの夕べ」と書かれていました。 「おわら」というキーワードに心惹かれました。 以前から「風の盆」を一度見に行き […] READ MORE
0 By noriko In 利枝子のささやきPosted 2023年9月13日気になっている事実は月曜日に駐車場で不可解な車を見ました。 たまたま自分の車の一つ離れた場所に停まっていた車なんですが、なぜか助手席のドアが思いっきり開いたままになっていました。 なぜか不思議な気がして、目が釘付けになってしまったのです […] READ MORE