[公開講座のお知らせ]

運動会シーズンですね。
とても動きやすい季節になりました。
この時期にやはり運動をして、今から冬に脂肪をため込みやすい身体改善へ一歩踏み出しましょう!!

さて、我が[あい❤愛マインド]の代表:加藤 利枝子が11月12日(水)に講演をいたします。
今回はそのお知らせです。

  公開講座:すこやか健康教室

★平成20年11月12日(水) 午後1:30~4:00

 

★テレピアホール(東海テレビ南隣り)

★入場無料

★定員 380名

★申込方法
  郵便はがきに郵便番号・住所・氏名・電話番号をご記入の上
  下記の住所までお送り下さい。 
 〒461-0005 名古屋市東区東桜1-13-3
                   NHKビル7F
          NHK文化センター「すこやか健康教室」係

 
   *郵便はがき一枚につき一名の応募です。

 

 

★締切 

           平成20年10月27日(月)必着です。

      

 

 

 お聞きになりたい方は、お早めにご応募ください。

 

お問い合わせやご意見等はこちらから!!

  

 

 

[健康体操リーダ養成内容]

あい❤愛マインドで実施しました「健康体操リーダー養成」の内容をお知らせいたします。
「健康体操リーダー養成研修」は、静岡県湖西市で実施(7月6日・13日)したものです。
先回の報告でお伝えできなかった部分(実技:体育館や畳の部屋・椅子に座って)です。
受講された皆さんは、ボランティアで地域の「健康体操」を実施され、活動的な生活を送っていただけるように活躍していただいています。当然、ご自身の生活に大いに役立っていただいていると思います。

 

      ●広い体育館でのびのびと軽やかに!!(^o^)

     

≪まずは、ウォーキング!!フォームをチェックしながら大きく動き、ウォーミングアップ!!≫ 

 

●椅子に座って手遊びや手ぬぐい等を使っての遊びやストレッチ!!(^_^)

 
                                      

 ≪右手がグ~で、左手はパ~!次は左手がパ~で、右手が??あれれ・・・??≫

      

                   ≪手遊び、楽しそうです!≫ 

 
                               

                  

                 ≪手ぬぐいを使ってストレッチ≫

 
        

            ≪手ぬぐい遊び!!指の力や握力の強化!!≫

 
                                                       

      ≪スモールボールを使って筋力トレーニング!!腹筋です!!≫

 

 

            ●畳の部屋でもOK!!(^^)v

 
          

  ≪立った状態での上半身のストレッチ・寝た状態で下半身のストレッチ≫

 
         

≪畳だから気兼ねなく寝ころべます!腰のひねりや手足ブラブラで血流を良くしましょう!!≫

 
        

   ≪お尻を締めて、尿漏れ対策!≫   ≪スモールボールで腹筋などの筋トレ!≫ 

 

健康体操を受講されるご年配の方には、広くて大きなスペースよりも、畳のあるスペースで実施できます。
スペースを活かして、年齢層に合った動作をすることが大事です。
このように親近感の持てる空間をうまく利用して、生活に密着した無理のない動き・身体の感覚や脳の刺激など、心身ともに健康を目指して実施しています。

身近な方や地域の方のために「健康体操養成研修」の受講やご自身のためにも「健康体操」への参加をお待ちしています。

詳しくお知りになりたい方 お問い合わせはこちらから!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

[市民フォーラム報告]

本当に、今年の夏は毎日、35度~37度と驚異的な日が続いています。
暦では「立秋」なんですが・・・・
もう少しの我慢ですね!!
さて、先ほどホームページでご案内いたしましたが、あい❤愛マインド代表の加藤 利枝子が先週の日曜日(8月3日)に「藤田保健衛生大学脳外科主催:市民フォーラム」に<イキイキリフレッシュ体操>に参加してまいりました。
その時の感想をお伝えいたします。

「あい❤愛マインド:代表 加藤 利枝子より」
8月3日(日)11時から名古屋マリオットアソシアホテル16Fにて、藤田保健衛生大学脳神経外科が主体の「第3回市民フォーラム」が開催されました。

 1年に2回、夏と冬に開催され、毎回全国から有名な先生が集まり、各専門分野のお話をしていただけます。
今回も日常的な興味あるテーマ「高齢者の関節の痛みについてや禁煙のすすめ」などのお話を聞く事が出来ました。

私が会場に着いた時にはすでに満席で、通路も埋まるほどの盛況な状態でした。大学関係者の方に聞きましたら、推定で700名位の方達が来場してくださったそうです。

本当に最近の健康志向が見て取れます。皆さん健康に対して、非常に前向きで一生懸命です。

11時スタートで16時には終了予定だったのですが、質問も多く先生方も熱心に答えていただいた結果、終了時間が一時間もオーバーするような状態でした。
皆さん長い時間本当にお疲れ様でした。

視聴された皆さんの質問などを聞いていますと、病気になってから気持ちを切り替えるよりも、病気にならないように予防に前向きになっていただけたらもっと良いと思いました。

運動習慣は病気の予防の第一歩です。
まずはいつでもどこでも出来る歩く習慣を是非、身に付けて欲しいですね。

講演会の途中で頭と身体のリフレッシュの為の体操をしていただくのですが、大きな会場で皆さんが一緒に体操をして笑顔が一杯に広がると、本当にこの仕事をしていて良かったと思います。
参加してくださった皆さんに心より感謝申し上げます。

                           

                  ≪会場の様子≫

 
   

                 ≪脳への刺激!手遊び!!≫

                                 

                              

 

特に講演してくださる講師の先生達まで一緒にやってくださり、手遊びが出来なかったりすると、皆さんと同じように笑ってごまかしたりしている姿を拝見すると何だかホッとしたりします。
遠くの存在だった先生が、とっても身近に感じてしまう瞬間です。

                      

           ≪講師の先生も挑戦!!顔がほころんでいます!≫


とても参考になるお話を聞きました。
旭川赤十字病院 脳神経外科部長 上山博康先生テレビの「主治医がみつかる診療所」などの出演していらっしゃる先生で、バイパス手術の権威で[匠の手]と称されている方です。とても判りやすくユーモアタップリのお話をしてくださり、つい引き込まれてしまいました。

そのお話の中で、どんなに技術があっても手術できない場合があると、それはガラス管の血管は吻合(フンゴウ)出来ないという事です。
血管は通常はゴム管のように柔軟性を持っていますが、動脈硬化をおこした血管は硬くなってしまいます。その状態では手術は出来ないそうです。

 

                               

              ≪匠の手と呼ばれている上山先生≫      

動脈硬化の原因は、喫煙・ストレス・運動不足・食事(油もの)など、生活習慣が影響します。

皆さんは大丈夫ですか?今からでも遅くないですよ。少し生活習慣を見直して、大きな病気にならないように気を付けていきましょう。

予防の観点からも運動習慣をつけてくださいね。神の手の先生がいらっしゃる事は安心ですが、お世話にならないよう努力して行きましょう。
あい❤愛マインドは皆さんの健康のお手伝いをこれからもしていきます。 

 
      

              《講演された先生と記念撮影》

 

お問い合わせやご意見等はこちらから!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

[健康体操リーダー養成:湖西市②]

お疲れ様でした。
湖西市にて「健康体操リーダー養成講座」に参加された皆さんと共に記念撮影!!
 

 
    

           

【講師:加藤 利枝子より・・・7月13日】

本日湖西市で健康体操リーダー養成講座2日目の指導に行ってきました。

1日目は健康福祉センターで講義中心でしたが、今日は南部構造改造センターで一日中実技でした。

午前はイスを使った体操を、午後は畳の部屋での体操を、とにかく皆さん賑やかであっという間の一日でした。
参加者の方達は本当にお疲れになったと思います。

ありがとうございました。そして、「皆さんお疲れ様でした!!」

今回も集まってくださった方達は、本当に普通の方達ばかりです。50代から60代の主婦の方や定年退職後の方など、特別な運動経験があり自信たっぷりの方はたぶんいらっしゃらなかったと思います。
初日の時に書いていただいたカードには、人前で話す事が苦手な方や、リーダー的な事はできないと書いていた方もいました。
でもこの2日間の研修で、やる気になってくださったようです。良かった、良かった。

健康体操をする事は、カラダを鍛えるだけではなく、仲間をつくりそれが生きがいづくりになっていきます。
加齢に伴ない社会との接点が少なくなりがちの生活に、健康体操を仲間と一緒にやる事で、いきいき自分らしく生活していく事ができるようになります。

そのお手伝いをしていただくリーダーさんになる事は、実は何よりも自分のためになります。
まずは自分の健康が第一、そしてご家族や周りの方達の健康が大切ですね。
少し勉強していただいた事で、カラダに興味を持ってもらえれば大成功です。

「健康づくりは自分でしか出来ない」という事を忘れずにいましょう。

それから、今日は卒業生の皆さんも沢山参加してくださいました。お聞きしていなかったので、とっても、サプライズ!でも感激です。
久しぶりにお会いでき、また、ご活躍のお話を聞けてとても嬉しかったです。
これからもリーダーさんとして、湖西市の皆さんを益々お元気にさせて欲しいと思います。
今後ともよろしくお願いします。

今回も無事に終わる事ができました。全て湖西市社会福祉協議会の内藤さん、徳田さんのお力のおかげです。
2日間、本当にお疲れ様でした。そしてありがとうございました。

心から感謝申し上げます。

追伸 
今回もカニとの出会いがありました。実は先週より数が増えていました。ビックリな事にトイレにも出没し、運が悪いと一緒に流れて行ってしまうそうです。どこに行ってしまうのでしょうか?帰ってきてね~

 
                                                         

                                       まいご??カニ??どこへ行くの??

 

お問い合わせやご意見等はこちらから!!

[健康体操リーダー養成:湖西市①]

梅雨明け間近?!
蒸し暑い日が続いています。
この暑さの中、昨日(7月6日:日曜日)湖西市社会福祉協議会の主催で「健康体操リーダー養成講座」が開催されました。
養成は2日間(次回は7月13日:日曜日)で机上講義と実技の約11時間です。
受講者は15名。

受講者の皆さんはとてもパワフルでした。
それもそのはず、皆さんの志は「健康体操」を習得して地域で役立ちたいと!!
真剣なまなざしで講義を聴き、実技の「健康体操」体験は、笑い声が絶えない時間となりました

                          
 
 

 *健康体操リーダー養成講座内容*

主催 湖西市社会福祉協議会 

対象 ふれあい・いきいきサロンに携わっているボランティア

    健康体操に関心がある方

目的 地域の高齢者の介護予防を図るため、高齢者の生活機能の維持・
    向上を図る健康体操を指導する人材を育成する。

日程 7月6日(日)・13日(日)

                ≪講義・・・健康とは?老化現象とは?≫

                      

       

                   ≪健康体操体験≫

           ●指体操●  出来ない時は笑ってごまかしましょう!!
        

                    

       ●ストレッチ●   畳の教室でゆったりストレッチ!!

            

    ●手ぬぐい体操●  日本手ぬぐいを使って更に身体を意識して動かしましょう!!

           

 背中を洗うような動きで肩周りの運動や、手ぬぐいを丸めてギュッと握って握力アップ!!

           

         最後は手ぬぐいを一結びしたら、踏んで足の裏の刺激を!! 

                   

 

【講師:加藤 利枝子より…平成20年7月6日】
湖西市で健康体操リーダー養成講座の指導に行ってきました。
最近の暑さは尋常ではなく、今日も家から駅に行くだけで汗だくになってしまいました。
湖西市に着いたら、さすがに名古屋と違って木々も多く少し涼しく感じました。

実は今日発見してしまいました。会場になった健康福祉センターには小さな沢蟹が普通にいました。初め見つけたときには、飾り物かと思ったのですが、1匹2匹と見つけるうちにみんな動いているのです。
職員の方に聞いてみました。「川がすぐ側にあるからね。」と何事も無いようにおっしゃるのです。どうやって自動ドアを入ってきたのかしら・・・。
素朴な疑問と、豊かな自然に感動しました。

ちなみに帰りの駅まで送っていただいた際、これまた普通に道路を大きなカニが横断していました。なんとそのカニは両方のハサミを上げて横歩きで横断していました。横断歩道は手を上げてを守っていたカニにビックリです。これは凄かった。

今年のリーダー養成講座は3回目になります。今では50人近くのボランティアの方達が各地域で活躍していらっしゃいます。
本当に嬉しい事です。私の体は一つしかありませんが、私の思いを分かってくださっている方達が50人も動いてくださっているのです。
感謝しかありません。今回は15人また仲間が増えます。自ずと力が入ります。

私の指導している体操は、専門の方でなくてもどなたでも一緒に指導してやれる体操なので、参加していただいた方達からは自分の為にもなるので良かったと言っていただいています。
やはりまずは自分の健康管理が重要です。

一緒にやる時にかけ声をかけてあげるリーダーをする事で、一石二鳥で健康になれるのです。

今日参加してくださった方達は、とても明るく前向きな方達ばかりでした。一日中笑いが途切れることなく講義を終了する事が出来ました。乗り突込みまであり、私も楽しく指導が出来ました。本当に楽しかった。

男性もお一人参加してくださり、なんとその方の奥様は去年リーダーになられて、今活躍していらっしゃるとの事。
ご夫婦共の参加は初めてです。お互いに健康でいようと思うことは愛情ですよね。
とても素敵な事です。皆さんも参考にしてくださいね。

来週は実技をもっともっとやる事で、皆さんが今以上にやる気を起こしていただけたらと思っています。

運動はした方がいいとみんな思っています。でもなかなか出来ない、続かない。そこに仲間がいて、リードをしてくださる方がいたら、ちょっとだけ運動がやりやすくなると思います。

勇気を持って行動を起こしてみましょう。きっと楽しい気分がついてきますよ!
                          

                    

                                  

お問い合わせやご意見等はこちらから!!

 

 

 

 

 

[健康体操]

健康体操

健康体操」とは・・・

呼んで字のごとく「健康」であり続けるための「体操」ですが、[はつらつライフサポー]で展開される「健康体操」は、特に高齢者の方達に身体の健康だけではなく、心身ともに活力ある生活を過ごしていただくために実施しています。

健康体操の内容は、身体の主要部分のストレッチ・簡単な筋力アップ体操で柔軟性やバランス能力を高め、ゲームや指体操などでコミュニケーションにつなげていきます。

現状の生活は便利なものが増える一方で、生活していく上での必要な柔軟性・筋力・バランス・持久力が衰えてきました。それと、人が人であるべきところのコミュニケーションが上手くできなくなり、思考能力の低下や脳の老化につながる可能性もあります。コミュニケーション能力の向上は脳を活性化させるだけではなく、日常生活の向上にもつながっていきます。

[はつらつライフサポート]では、身体を動かすだけではなく、人と人との触れ合いを大事にして、楽しく・効果があり・安全で・続けられるというのを目標にし、活力のある生活を送るという意味の「健康体操」を実施しています。

受講生の皆様は自然に表情が明るくなり、和気あいあいとした雰囲気の中で身体を動かしています。笑顔があふれる楽しい教室をこれからも提供していきます。

「健康体操」にご興味のある方は、お問い合わせくださいご参加・ご見学等を心よりお待ちしております。

img_1315.JPG

[健康体操:実施教室]

名古屋市内を中心に福祉会館や同好会等の活動状況です。[健康体操]を実施しています。

*参加方法・受講料・担当者は各教室によって異なりますので、予め各連絡先へのお問い合わせをお願いいたします。

《名古屋市内福祉会館主催教室》

*福祉会館の平成20年度(平成20年4月~平成21年3月)の教室への申し込みは、既に終了しています。

名古屋市ホームページ〈http://www.city.nagoya.jp〉から〈暮らしの情報→高齢者→施設一覧〉で閲覧ができます。受講対象者は、一般高齢者(60歳以上)名古屋在住に限ります。

●熱田福祉会館(熱田区)

月曜日     第一週目       10:00~11:00

火曜日     第四週目       10:00~11:00

●瑞穂福祉会館(瑞穂区)

月曜日     第二週目       10:00~11:00

木曜日     第四週目       10:30~11:30(わくわく)

●守山福祉会館(守山区)

火曜日     第三週目       13:30~15:00

●都福祉会館(千種区)

水曜日     第一週目       10:00~11:30

木曜日     第一週目       10:30~11:30(わくわく)

●上飯田福祉会館(北区)

木曜日     第二・四週目     13:00~14:30

●天神山福祉会館(西区)

水曜日     第四週目        13:30~15:00(わくわく)

(わくわく)・・・特定高齢者クラスです。包括支援センターの認定者に限ります。

《同好会・サークル》

*同好会・サークルの活動への参加は定員になっていなければ随時募集となります。お問い合わせはメールにて受付いたします。

●笠寺福祉会館内(南区)

水曜日     毎週          13:00~14:00

水曜日     毎週          14:15~15:15

●熱田福祉会館内

木曜日     第一・三週目      10:00~11:00

●上飯田福祉会館内

土曜日     第二・四週目      10:00~11:30

《その他》

●生涯スポーツセンター(熱田区)

☆連絡先:678-3020 http://www.ssc.or.jp

土曜日      第一・三週目     13:30~14:45

土曜日      第二・四週目     13:30~14:45