びっくりするぐらいの雪が降り、この2日間は移動にとても時間がかかりました。
名古屋23センチ!!
朝起きたら、雪国のようでした。
今年も後、10日程です。
2月の寒い時期ですが「春日井西部ふれあいセンター」で「らくちん貯筋体操」のイベントを開催いたします。
びっくりするぐらいの雪が降り、この2日間は移動にとても時間がかかりました。
名古屋23センチ!!
朝起きたら、雪国のようでした。
今年も後、10日程です。
2月の寒い時期ですが「春日井西部ふれあいセンター」で「らくちん貯筋体操」のイベントを開催いたします。
まもなく12月。
早いですね!!!!! 12月に入ると、慌ただしく終わってしまい、何となくお正月・・・という感じになりそう・・・
気を引き締めて今年を終えたく思います。
今年の11月は3連休が2回。
先日の三連休の中日、昨年と同様に「東山ウォーキングイベント」を開催しました。
とても良い天気に恵まれ、この日は気温が20度にもなり、歩くと汗ばむ感じでしたが、風もなく最適な日でした!!
コースは「一万歩コース」と「ゆったりコース」
「ゆったりコース」も植物園の展望台まで行きますので、スタートの集合場所から30分はかかります。
個々のペースで「一万歩コース」の方との合流地点の展望台へ。
ストレッチ開始!!
今回は「ノルディック体験会」を開催しました。
愛知県ノルディックウォーク 理事の吉村先生の来ていただき、基礎の部分を教えていただきました。
「一万歩コース」の方も戻って来て、ウォーキングイベント定例の代表が作ったおにぎりとミカンを配り
ちょっとエネルギー補給です。
最後にみんなで昨年同様に記念撮影!! \(^o^)/
今回は84名の参加でした!!
帰りのリヤカーは、軽くて助かりましたが、坂道が結構トレーニングになりそう!!!
紅葉真っただ中の東山動植物園でした。
また、来年も楽しみにしてほしいと思います!! (^_-)-☆
あっという間の11月の半ば!!
もう、来週の日曜日は「東山ウォーキング」です。
なんとか天気が良い感じ!!
昨日(11月16日)、健康体操インストラクターの養成コースが無事に修了しました。
今回、代表の急遽の入院があったので予定よりも長くなりました。
でも、その間、皆さん実際のレッスンに体験に来ていただいたりして、いろいろとこの仕事を見て
肌で感じていただけたと思います。
デビューはどれぐらいになるか・・・そんなに先ではないと思います。
暖かく見守りながら、自分のレッスンを確立していってほしいと思います!!
新たなスタッフにエールを贈ります!! \(^o^)/
11月になりました。
急に冷え込む日々ですが、秋の行楽真っ盛りです。
この三連休は、最初の2日間が雨でとても残念な連休でした。
でも、今年の紅葉シーズンはもう少し楽しめそうです。
先日(10月30日木曜日)は、水野院長による「健康講座」が開催され
「数字で学ぶ社会学」と言うタイトルで、生活の中での数字の意味を楽しくお話いただきました。
来年、Part③を開催予定です!!
11月はNHK主催のバスツアーと秋のウォーキングイベントを開催します。
11月26日(水)行き先は「青山高原」です!!(^O^)/
リゾート青山でのウォーキング!! ちょっとリッチなウォーキングです!!
11月23日(日)昨年同様に開催いたします。
一万歩コースの他に「ゆったりコース」もあります。
今回は、ノルディック・ウォークの体験会もいたします。
ウォーキングの申し込みは定員になり次第締め切ります。
お早めにお申込みください。
スタッフと一緒に秋を満喫しましょう!! (^_-)-☆
10月も半月を過ぎました。
2週間続けて台風が来た後は、急に秋の深まりを感じます。
スポーツの秋!身体を動かしたくなる季節です。
この季節に運動を始めると、冬場の脂肪を貯めやくなる身体の予防対策や、冷え症予防対策等に最適です!!
免疫力が落ちるのも、寒暖の差が激しい今の時期が要注意です。
積極的に身体を動かして免疫力を高めていきましょう。
今年の5月に「健康講座」の第1回目を開催いたしましたが、好評にて下記の日程でPart②を開催いたします。
今池にあります「水野 宏胃腸科内科」の水野院長によるお話です。
(名古屋市千種区今池4丁目14−3 地下鉄:今池4番出口すぐ)
10月になりました。
先月は代表の突然の入院・手術、そして、退院の5日目に再入院!!
ちょっと不安な9月でしたが、身体は回復に向かいいよいよ明日、退院です。
それと、パソコンの操作不備で、ホームページに写真を入れ込む事が出来なくなり・・・(@_@)
何とも歯がゆい1ヵ月でした。
10月からスタートする知多半島方面の活動は、学童保育の場所を借りての体操教室と
内海方面の「岡部地区」で開催する教室です。
(先月、岡部での体験教室の参加者の皆さんと!! (^_-)-☆)
8月も終わりです。
蝉に鳴き声が秋の虫の音色に変わってきました。
今年の夏は蒸し暑く、体調を崩される方も多くいらっしゃいました。
秋に向けて、季節の変わり目は要注意です!!
このまま、涼しくはならないと思いますので、体調管理にお気を付けください!!
夏本番の8月です。
台風の通過で大変な天気になりました。
被害が少ない事を祈ります!!
大きな台風8号でしたが、愛知県は何とか雨風に悩まされなくて良かったです。
台風が去った翌朝には、ついに・・・・蝉の声が!!!
夏が本格的にやっていたという瞬間でした。
さて、7月も10日を過ぎましたが、先回「健康体操養成コース」を修了したスタッフが
知多半田方面で活動をスタートしました。
まずは、内海方面の老人会です。
7月5日(土)に約20名の地域の方が参加いただきました。
「健康体操」のプログラムデビューです!! \(^o^)/
ちょっと緊張気味でしたが、皆さん楽しく動いていただけました。
「岡部地区」の老人会では秋にも、もう一度行う予定です。
定期的な開催に向けて、広げていきたく思います!!
もう一つは、半田の学童保育「どりーむハウス」さんの場所をお借りして教室をスタート!!
今回はお試しです!!
参加者の中には(あい・愛マインド)のTシャツを着た方がいらっしゃいいましたが、
東海市の教室の方が来ていただけました。
どりーむハウスのスタッフも一緒に体操をしてくれました。
半田の教室は今回は7月8日(火)と11日(金)の2回でした。
秋には本格的に教室として、活動を広めていきたいと思います!!
今後が楽しみです。(^-^)