大掃除に向けて

今年は早めに大掃除をしようと決めました。

一度にはできませんので、できることからコツコツやろうと思っています。

今日は家で過ごすと決めていたので、まずは洗濯と部屋の片付け、年賀状の準備をして料理を何品か作り、残った時間は読書をして過ごしました。

本も何冊かまだ読んでいないものがある為、時間があればと思うのですが、いつもは夜遅くは眠気が来てしまって読み続けることが難しいのです。

今日はおかげさまで数冊読めて嬉しかったな。

大掃除に向けてまずはカーテンを洗濯して、そのまま部屋にかけて乾かすようにしました。

昔は外に干していたのですが、いつだったか忘れましたが洗ったらそのまま元に戻せば乾くと知り、それはグッドアイデアと思い真似ています。

こう言った役立つアイデアは本当に助かりますね。

これからも手抜き?の技は、ドンドン使っていこうと思います。

それにしても朝干した洗濯物が、夕方になっても全く乾いていませんでした。

やはり冬になって気温が下がり、なかなか洗濯物が乾きにくくなってきたことが分かります。

これからは外に干したものを一度家に取り込んで、一晩は部屋に干しておかないと乾かないかもしれませんね。

カラッと乾いてくれたら気持ちが良いのですが、最近は何だか乾いていても冷たい気がします。

やっぱり冬は苦手です。。。

明日も曇り空のようですし、気温もあまり上がりそうもありません。

風邪をひかないようにしたいですね。

冬到来

今月に入り、急に寒くなりました。

朝の気温が一桁台になりましたし、最高気温も15度前後で風も冷たく感じるようになりました。

先月がとても暖かかったこともあり、急激な気温の変化は私たちの体にはかなり影響が出ます。

この時期は気をつけて過ごさなければいけません。

今月から節電に努めるようにお願いされていますので、私もできるだけ不必要なコンセントは抜いたり、照明もこまめに消すようにしています。

私も普段は家に帰るとアンダーシャツは着ないのですが、今シーズンは一枚余分に切るようにしています。

特に愛用しているのはブラトップです。

生前母が言っていたことを思い出しましたが、「冬はブラをすると暖かい。」

確かにそう感じます。

おかげでストーブはつけずに、ほかほかカーペットを一番低い温度で座っている部分だけつけることで、暖かく過ごしています。

もっと寒くなったらストーブも必要になると思いますが、しばらくはこのスタイルでやっていこうと思っています。

生徒さんの中でコロナも流行っていて、ここ数日で何人かの方が感染したと聞きました。

それ以外にも離れているご家族が感染したという話も多く聞きました。

家庭内感染が多いようですが、どこで感染したか分からない方もいらっしゃいます。

こんな状況で体調を崩して熱が出れば、簡単には病院にはいけませんし、仕事への影響も出てきます。

ここは何とか踏ん張ってこの状況を乗り越えていきたいですね。

まずは規則正しい生活をし、ストレスを溜めないようにしましょう。

腸内環境を整え、疲れを溜めないようにしましょう。

歓喜の朝

W杯日本代表日本代表がスペインを破り、ベスト16位に入りました。

朝4時からの試合でしたが、なぜか気になって早起きしてしまい、試合後半からテレビで応援してしまいました。

私がテレビをつけた時点で、1対0で負けていて、これは難しい試合になりそうだと思いました。

しかし、後半始まって早々に同点になり、6分後に勝ち越し点が入りました。

その時点でかなり興奮していましたが、そこから試合が終わるまで終わるまでドキドキが止まらず心臓に悪かった・・・。

試合終了まで手に汗握る状態でした。

ちょっと寝不足で、一日大変でしたが幸せな気分でした。

日本国中がそんな感じだったと思います。

にわかファンではありますが、心から応援していましたし、心から喜ぶことができました。

ただ夜になると寝不足が影響したのか、エアロビクスのルーティーンがボロボロになってしまいました。

今月最初のエアロビクスだったせいもありますが、動きが途中で分からなくなってしまい笑って誤魔化す羽目になりました。

プロとしてどうなんだろうと思いましたが、歳のせいも考えられて納得もしています。

睡眠時間3時間では無理が効かず、頭の回転がスローになり正確さに欠けました。

やっぱり、もう若くないんだなって思い知らされました。

迷惑おかけた生徒の皆さんに、心かお詫び申し上げます。

同じ過ちはしないように気をつけます!!

久しぶりにLOSA体操

久しぶりにYouTubeの動画で、笑顔いっぱいLOSA〜LOSA体操〜を偶然見つけました。

2018年1月に完成しましたので、もう4年ほど経ちました。

視聴回数が10.594となっていて、たくさんの方達に見ていただいていることが分かり、ちょっと感動しました。

でも4年前の自分との遭遇でしたので、動画は正直でちょっとガッカリでした。

今と比べたら若かったな・・・。

しかしLOSA体操は、客観的に見てもいい体操だと思いました。

作成も撮影も大変でしたが、苦労した甲斐はありました。

体操を気に入ってくださる方が末長く続けて行ってくだされば、作り手としては大満足です。

4年前、このお仕事を依頼された時は本当にビックリして、どうして私に?って思ったことを思い出しました。

お話を直接伺って、お引き受けすることになったのですが、歌が出来ていてそれに振り付けをする形になり、一生懸命体操を考えました。

会社のイメージに合うように、少しでも効果が出る内容を考え作りました。

テンポもあり明るい歌だったので救われました。

何だかその頃のことを思い出して、懐かしい気持ちになりました。

若返ることはできませんが、その時の自分はいつまでも変わらずいられるのが良いのかもしれません。

LOSA体操、これからもお役に立てれば嬉しいです!!

忘年会

メンズフィットネスのメンバーと忘年会をしました。

コロナで中止をしていましたが、久しぶりに開催しようと話が出て行って来ました。

もちろん全員出席とは行きませんでしたが、有志だけで集まり楽しい時間を過ごすことができました。

お店選びでは個室があるところで、飲み放題付き特に日本酒が好きな方がいるので、それに合わせて探していただきました。

今回は名古屋飯のコースで、味噌カツや手羽先の食べ放題、最後にひつまぶしが出るものをチョイスし、お腹いっぱいまで食べて来ました。

よく食べよく喋りよく笑いました。

せっかく運動しても、今日だけは無駄になってしまった気がします(笑)。

この中の最年長の方は、忘年会があるからと背中の痛みがあるのに来てくださって、レッスンも手を抜きながら動くようにお伝えしたのですが、最後までしっかり動いていたのでビックリでした。

飲みながら「痛かったのが運動したら良くなった。」と笑いながら話してくれました。

これってもしかしたら運動不足から来ていた痛みかな?

とにかく何よりでした。

この教室のメンバーは、それぞれマイペースでやってくれているからこそ長続きしていると思っています。

真面目であることも言えますが、何よりも無理せずやってくれていることに感謝しています。

今年はまだ1ヶ月残っていますので、12月も頑張りましょう!!

また新年会もしたいと早速話が出ていました。

コロナに負けず、これからもやっていきましょうね。

来年度用

来年度用のシステム手帳リフィルを注文しました。

毎年同じメーカーの物を使い続けていますが、以前は栄の東急ハンズに買いに行っていたのですが、昨年からはネットで注文するようになりました。

栄の東急ハンズが移転したこともあり、わざわざ名古屋駅まで行くのも時間が取れず、パソコン開いてポチッとしています。

見て選べる楽しみはなくなりましたが、決まった銘柄で満足しているので時間短縮できたと納得しています。

11月になった途端、各福祉会館から来年度の教室の日程が続々と届き、手帳に書き込まないと心配になって来ました。

若い人たちは皆さん携帯のメモ機能を使ってスケジュール管理をしているようですが、何分にも古い人間なので手書きをしないと安心できません。

例えば携帯を無くしてしまったり、記録が消えてしまったりしたら途方に暮れてしまいますから。

明日の予定も手帳を確認しないと不安になる人間なので、いつでも見て確認できるようにしていないといけません。

これはきっと一生変わらないような気がします。

多分20年以上手帳に全てを書き込んできたので、全て大事に残してあります。

それを見て昔を振り返ることはありませんが、何となく捨てられずにいますね。

もし終活する時になったら、きっと処分することになると思いますが、それまではこの習慣は続くでしょうね。

注文した品が届いたら、早速来年度の予定を書き込みつもりです。

100円で幸せ

今日雨が降るのは夜だと思っていました。

だからこそ宇の下に布団カバーを干したまま出かけて来ました。

しかしながら、午後2時過ぎくらいから既に雨が降り始めました。

帰ってすぐ洗濯物を散り込んだのですが、全く乾いていなくて一瞬悩みました。

明日も雨の予報なので、どう考えてもこのまま置いておくわけには行きません。

考えた結果、小銭を持って近くのコインランドリーにことにしました。

たまたま誰もいず、乾燥機が1台だけ動いていましたが、それ以外は空いていました。

すぐ乾燥機に布団カバーと式布団カバー、ベットカバーを入れて100円を投入。

10分100円でした。

家には帰らずそのまま終わるまで待つことにしました。

たった10分ですから、携帯のメールをチェックしたりしている間にあっという間に終わってしまいました。

洗濯物は熱々フカフカになっていました。

これがまた気持ちよくて・・・。

昔はコインランドリーに良い思いを持っていませんでした。

家で洗濯したく無いものを持って来て洗う人がいると思っていましたし、何となく清潔感がなかったのですが、今は高温で殺菌されるしとても安全安心であると思えるようになりました。

実際私がいる間にコインランドリーの清掃をする方が来て、拭き掃除や除菌をしていました。

色々な人たちが使う場所ですからね。

これでもっと安心しました。

熱々フカフカの洗濯物をたたみ、それを胸に抱えて家に戻りました。

なんだかとっても幸せな気分になりました。

使ったのはたった100円だけどね。。。

注文あり

会社の問い合わせメールに、ボールの注文がありました。

注文してくださった方は、湖西市社会福祉協議会で健康体操リーダーさんの養成を企画して、私に依頼してくださる中心になってくださった方です。

介護予防事業の先駆けの方と言っても過言ではありません。

既に社会福祉協議会は退職され、個人的に福祉関係のボランティアをされていることは知っていましたが、この度ご自身が地域の健康体操教室を開催していて、そこの生徒さんたちがボールが買いたいと言うことでご連絡いただきました。

こんな嬉しい報告はありません。

実は湖西市の健康体操リーダー養成は、コロナの影響が出る前に終了していました。

本当に長く携わってきましたので、このご縁が終わると知った時はかなり衝撃を受けました。

ズーッと関わっていけると勝手に思っていたので、悲しい気持ちや悔しい気持ちが入り混じって、ポッカリあなが空いた気持ちになった時期もありました。

リーダー養成講座の卒業生たちのことも気になりましたし、そこにいらっしゃっている生徒さん達の行く末を心配してしていました。

しかし、私の方から何かアクションを起こす事はできずにいました。

ちょっと大袈裟かもしれませんが、子供を奪われてしまった感じでした。

それが今回ボールの注文をいただいたことで、まだ教室が続いていることもわかりましたし、なんとか根付いていると分かりとにかく感謝の気持ちでいっぱいです。

これからも途絶えることなく、続けてほしいと願っています。

必要としていただけるなら、手弁当でリーダーさんたちのブラッシュアップに行く気持ちです。

イベントでもあれば行きます!!

皆さんにお会いしたいです。

ボールの注文を機に、また湖西市とのつながりが復活できることを期待しています。

トラブル対応

96歳の私の生徒さんが体験した話です。

いつもとてもお元気で、色々な事に積極的に参加する生徒さんが、ある日の朝突然腰が痛くなり動けなくなりました。

お一人暮らしなので、痛みでどうしようもなくなった時に、どう対応したら良いか判断に困ったそうです。

結局その時に決断した事は、救急車を呼ぶでした。

すぐ来てくれたそうです。

きっと何が自分に起こっているのか分からず、心配だったと思いますが、救急隊の方がきてくれた時は安心したはずです。

タクシーを呼んで病院に行くこともできたとは思いますが、私はこの選択肢は正解だと思っています。

年齢もありますし、何よりも原因がわからない痛みを感じていたら、少しでも早く病院で診察してもらった方が良いからです。

タクシーで病院に行くのと、救急車で運ばれるのでは優先順番が変わります。

ご本人は救急車を呼んだことを、申し訳なさそうにしていらっしゃいましたが、そんなことは無いとからこれからも心配な時は呼ぶように伝えました。

それから私も何かあったらサポートするからとも伝えました。

一緒にいたお友達には連絡したそうですが、その方も91歳とご高齢で心配していました。

お互い様だから、助け合っていきましょうと話をしていました。

そんな姿を見て、いいなって思いました。

私もすぐには助けに行けないかもしれませんが、何かのお役には立てるかもしれないので、遠慮なく連絡してほしいとも伝えました。

2泊三日の入院を経験して、今日元気に体操にいらっしゃったので、しばらくは大丈夫そうです。

これからもできる限りのサポートはして行きます!!

気付かれず

人は想像以上に他人の変化に気づかないものだとわかりました。

水曜日に25センチ以上カットした髪に、ほとんどの人が気づかずにいました。

いつもの様に後ろで結んでいたのですが、生徒の皆さんに後ろ姿を見せても気づかず、つい自分から暴露してしまいました。

そうすると「ワー、本当だ!!」となる訳で、思わず笑ってしまいました。

確かに前髪は以前と変わっていませんし、パーマもかけていません。

だから気づきにくいのはわかりますが、それでも25センチ以上カットしてかなり短くなっていたはずなのに・・・。

それほど人は他人のことはあまり気にしていないと言う事ですね。

これからもきっと気づかれないかもしれません。

やっぱり自分から告白するしかありませんが、どうでも良いかもしれないと思い始めました。

実はある教室では一言もその件には触れず、そのまま帰ってきたところがあります。

そのうち髪が伸びてきて、同じ髪型になってしまうかも・・・。

今回思い切ってカットしたのも、また伸びて元に戻れると思ったからです。

でも今日の気持ちとしては、またもう少し短くしようかと思っています。

ショートカットも好きです!!

髪型は自由ですからね。

もし私のイメチェンに気付いたら、是非お声かけくださいね。

よろしくお願いします。