橋幸夫さんについて

先日ワイドショーで橋幸夫さんがアルツハイマー病である事が報道されていました。

通販会社の夢グループに所属している橋幸夫さんが、3年ほど前からアルツハイマー病になっていて、今年会社20周年記念のイベントで3曲歌を歌う予定でしたが、歌いきれなかったそうです。

すでに奥様を亡くされていて、色々と身の回りのお世話を会社の皆さんが見守ってるようです。

そこで社長は世間にこのことを公表する決断をされたみたいです。

この決断を私は良かったと思っています。

もしこのことを公表せずにいたら、きっと今後の歌手としての活動はできなくなっていき、認知症は加速的に進行していくと思います。

もちろんご本人のプライドに傷がつくことは心配だったと思いますが、この病気はある程度刺激のある生活をしていくことで、進行を遅らす事ができると思っています。

実際この公表後、イベントに出演された橋さんの映像を見ましたが、変わらぬ声量でしっかり歌を4曲歌われていました。

その時の様子を社長が語っていましたが、橋さん自らテレビで話題になっていることを見て「こんなに注目されているのか、頑張らないといけない。」と語っていたそうです。

テレビで自分のことを話題になっていると知り、きっと嬉しかったはずです。

一世風靡した方だからこそ、この注目されている刺激はとても大切なことなんです。

もちろん芸能人に限ったことではなく、私たちのような普通の人でも誰かに必要とされているとわかると、それが生きる原動力になったりします。

もういらない人、役に立たない人と思われたら、生きる力は無くなります。

認知症を公表されてかわいそうだと思う人もいたかもしれませんが、私はそうは思いませんし今回公表したからこそ橋さんはまた歌う事ができるようになったのだと思っています。

認知症は誰でもなる可能性のある病気です。

病気になっても自分らしく生きられるといいですね。

アレルギー

やっと湿疹が治ってきました。

腰痛はいつの間にか治っていて、湿疹が出ていた部分は多少痒みは残っていますが、もう大丈夫な気がします。

一体私の体に何が起こっているのか不思議だったのですが、原因が判明しました。

やはり湿布が影響していたようです。

たまたま健康体操勉強中の看護師さんがレッスンにきていて、その話をしていたところ「たまにロキソニンのアレルギーの方がいますよ。」と教えてくれました。

どうもロキソニンの成分が私には合っていない可能性があるようです。

飲み薬で服用したわけではなくて湿布を貼っただけなのに、それでもアレルギー症状は出るのだそうです。

確かにほとんど薬も飲みませんし、湿布もたまにしか使いませんから知らなかっただけかもしれません。

それ以外にも年齢もあるかも・・・。

とにかくこれからはロキソニンの成分が入った薬や湿布の使用はやめたほうが良さそうです。

それがわかっただけでも良かったです。

実はちょっと変な食べ物を食べたのかと心配していたのですが、私のお腹は多少のことではへこたれないと思っていたのでこれで安心しました。

理解力不足

郵便物の中に、日本私立学校振興・共済事業団からの封筒がありました。

開けてみると、「65歳を迎える年金者の皆さんへ」と書かれた書類が入っていました。

来月65歳になる私に、「老齢厚生年金(本来支給)」と「老齢基礎年金(国民年金)」の手続きについての書類でした。

それにしても読んでも読んでもよくわからないというか、要するに65歳から年金を受け取るか、受け取りを先に伸ばすかの件だと思うのですが、難しく書かれていて理解しづらい書類でした。

もしかしたら私の理解力が不足しているからかもしれませんが、本当にわかりずらくて困りました。

もう少しわかりやすく、できればもう少し文字数を減らして欲しいなと思います。

あまりに文字数が多いと読む気がなくなると言いますか、読む進めていくうちにどんどん前に書かれていたことを忘れていくようで、理解ができなくなっていく気がします。

それが老化現象だと言われればそれまでですが、自分の事がちょっと嫌になってきます。

とりあえずこの手続きは誕生日後に提出する必要があるようなので、それまでの期間に人生の先輩たちに聞いていこうと思います。

アドバイスをいただいて決めたいと思います。

よろしくお願いします。

薬疹?

背中のかぶれはそのままなのに、何と体のあちこちに湿疹が出てきました。

一番初めに首の裏側、それからお腹周り、背中の上部、右足にも・・・。

かなりかゆみもあり、見た目もひどい状態です。

自分なりに分析してみたのですが、今までの経験上薬を飲んだ時やアルコールを摂取した時に薬疹が出たことはありました。

しかしながら今回は湿布を貼っただけなんです。

湿布の成分がこんなに影響出るのかな?

本来は病院に行くべきケースかと思いますが、明日も初めて行く会場の下見もあり1日忙しくて行く時間はありません。

あまり病院が好きではない私は、このまま湿疹が引くのを待つしかないと思っています。

なんとか早く治って欲しい!!

これも加齢が原因かもしれないとちょっと思っています。

これからこんな事が増えてくるかと思うと、気が重くなってきます。

上手に歳をとりたいです。。。

肌トラブル

2日間の講習会を受け後、昨日から腰痛が出ました。

左腰に痛みを感じ、何もしてなくても痛みがあり呼吸しても筋肉のつっぱりを感じていました。

原因はわかっています。

普段長時間座りっぱなしの生活をしていないのに、2日間前列でとにかく姿勢良く座って講義を受けていましたので、脊柱起立筋の使いすぎによる筋肉疲労が起きたのだと思っています。

1日目はまだ実技があったのでよかったのですが、2日目はほぼほぼ座位での講義が約7時間くらい受けたのが致命傷でした。

昨日は朝から仕事がありましたので、ロキソニンの湿布を貼ることにしました。

少し聞いた気がしましたので、今日は2枚貼ってみました。

無事に仕事が終わりやれやれと思い湿布を外したところ、何か肌に違和感を感じました。

手で触ると触るとザラザラしています。

恐る恐る鏡で確認したところ、想像以上に大きなかぶれを発見!!

湿布でかぶれていました。。。

なぜかそこだけではなくて、首の裏側にもかぶれが出ています。

ここには湿布貼っていないのに・・・。

体が反応してしまったようです。

筋肉疲労よりも重症の感じです。

日ぐすりで良くなるとは思いますが、少々かゆみがあるので辛いな〜。

予定変更に

先日駐車場が変わると喜んでいたのですが、とんでもないことが発覚しました。

今回抽選で当たった駐車場に一度為に仕入れてみようと考えて実行したところ、嫌な予感があたり停める事はできたものの出入りがスムーズに行かない狭さでした(泣)。

実はマンションの駐車場は左右に2台ずつ停められるスペースがあるのですが、右と左では大きさが違っていたのです。

私の部屋側のスペースは大きめで、ちょっと大きめの車も余裕で停められるのですが、反対側は普通車が2台停めるとドアを大きく開くことは難しく、乗り降りにストレスがありそうなのです。

たまたま私が停めようとしているスペースのお隣さんは、スライド式のドアなので助手席側から出れば大丈夫のようですが、もし私の車があったらかなり狭いと感じると思います。

そんなことを考えていたら、これは無理だなと判断しました。

手続きをしていた途中ですが、思い切って諦めることにしました。

管理事務所に電話してその旨を伝えると、ちょっと予測していたようでした。

希望者の皆さんが別のスペースを申し込みした原因は狭さだったようです。

私ももっと早く気付くべきでした。。。

とても残念ですが、仕方ありません。

今まで使っていた駐車場の解約を取り消すべく、オーナーさんに連絡をしましたが電話繋がらずメールを送りました。

本当にお騒がせして申し訳なかったと反省しています。

駐車場ってただ車を停められればいいと言うものではありませんから、毎日乗り降りがスムーズでないと嫌になりそうですよね。

オーナーさんが許してくだされば、今まで通りでお願いしたいです。

何だか大回りして元の鞘に収まった感じです。

これからは気をつけようと思います。

2日間終了

2日間の講習会が無事に終わりました。

早朝から夕方まで、本当に良い学びの2日間でした。

今までは日々の仕事があると言い訳して、学ぶことを後回しにしてきましたが、今回の講習会を受講して気持ちが変わりました。

もっともっと知識を得て、指導に生かしたいと思いました。

何となく経験でやってきた自分を反省し、知識に基づいた指導を心がけないといけないと反省しました。

今回の講師の先生のお話は、本当に尊敬ができましたし、できれば時間を作ってもっと学びたいと心から思っています。

無事に修了書をいただき家に戻った後、元生徒さんの自宅に向かいました。

94歳の元生徒さんのお見舞いがてら、一緒にお食事をする約束をしていました。

娘さんと一緒にご飯を作りました。

献立はマグロやサーモン、タイやエビを乗せちらし寿司と、白和と蛤のお吸い物。

豪華な食卓に疲れも吹っ飛びました。

何よりもビックリしたのは、94歳のお父さんが脳梗塞で右麻痺があるのですが、前回お会いした時よりも症状が良くなっていてベッド横にポールがあり、それにつかまって自分で立てるようになっていました。

食事も左手で上手に食べられるようになっていて、食欲もしっかりあり食べるのも早くなっていて、とにかく回復力に驚きました。

言葉の理解力は全く問題ないのですが、喋ることに対しては少し不自由さがあるようですが、頑張って話そうとしてくれていて以前よりも会話ができるようにもなっていました。

まだまだ伸び代がある感じがします。

次に会うのが楽しみになりました。

リハビリの大切さを学びと現実で実感した日になりました。

明日からのパワーになります!!

学ぶ事

久しぶりに丸一日学ぶ日になりました。

9時半から夕方4時過ぎまで、首と肩について講義と実技をしましたが、昼休憩は30分と本当に充実した日でした。

たまたま席が近くて実技も一緒にさせてもらった若い方と仲良くなり、実技も楽しかったです。

担当してくださった講師の方が、実技の前に受講生に確認されました。

実技を実際した方が良いか?動画で確認して実際にはしなくても良いか?

私は実技はする方に手を挙げましたが、今回の参加者は半分以上が実技をやる派だったようです。

結果的に受講生同士で直接確認しながら実技を行いました。

この事で担当の講師の方はとても喜んでいました。

なぜかと言うと、コロナ以降こう言った受講が減っていて、ただ一方的に教えるだけなのはつまらないと思っていたようです。

そのせいか、とても楽しそうに教えてくださっていました。

もちろん私達も同じ気持ちでした。

実際直接触ってみると、人それぞれ違っていてとても面白かったのです。

明日もきっと盛り上がると思います。

明日もう一日、頑張ろうと思います!!

資格更新のため

今週末土曜日・日曜日は健康運動指導士の資格更新の為に、どうしても受けなくてはいけない講習会に参加します。

5年間の間に受講してある一定のポイントが貯まっていないと、資格更新ができない仕組みになっています。

もちろん勉強をして行かなくてはいけない事はわかっていますが、日々の仕事の中で執拗な講習化に参加するのはなかなか難しいのです。

特に名古屋市で受けられる講習会は本当に数が少なく、東京や大阪といった都市に行かないと受けたい講習会がないことが多々あります。

俗に言う「名古屋飛ばし」の状況でコンサートと同じです。

今回はたまたま2日間続きで開催され、スケジュールも空けることができたのでラッキーでした。

朝9:20〜16:40までとなっています。

明日は講習会終了後、久しぶりに名古屋駅で食事会の予定もあります。

ただ会場に更衣室がないと言うことで、家から運動ができる格好で出かけて終わったらデパートにトイレで着替えようかと思っています。

明日の朝は雨が降るらしいので、それも考慮して出かけます。

初めて行く場所なので、ちょっと早めに家を出なくちゃ。

講義は寝ないようにしないといけませんが、有難いことに実技が中心なので寝なくて済みそうです。

久しぶりの講習会、頑張って行ってきます!!

駐車場変更

このマンションに引っ越してから、ズーッとマンション隣の駐車場に停めていました。

屋外の駐車場なので、黄砂がひどい時には汚れ放題です。

先週郵便受けにマンション内の駐車場に空きが出たと言うことで、希望者は申し込みができると知りチャレンジしてみました。

昨日抽選会が行われ、何と第一希望ではなかったのですが、第2希望が当選しました。

ほとんど諦めていたので、この結果に少し驚きましたが、せっかくですので駐車場変更することにしました。

まず提出する書類が数枚あり、それを記入して管理組合に提出しなければいけません。

車の車名・形式・形状や車の大きさなどを記入するのですが、今までそんなこと知らずに乗っていました。

車のダッシュボードに入れっぱなしの書類から何とか見つけて書けました。

いろいろ手続きがある中で、一番苦手なのは今まで停めていた駐車場の解約手続きです。

まず駐車場の解約をしないといけないのですが、メールで良いのか電話の方が良いのか悩みました。

あまり時間を置いてはいけないと思い、先ほどメールでその旨送りました。

新しい駐車場は希望日から使用できるとなっているので、解約出来次第変更になるのでお返事待ちとなります。

突然の解約ですから、あまり気分は良くないと思います。

でも決まった以上何とかここは乗り切らないといけません。

今までは全てディーラーの方や、ガソリンスタンドの方達に助けてもらって自分でやってこなかったので、ここに来てバタバタしています。

でも頑張ったら、駐車場の料金も3000円安くなるので、年間36000円節約になります。

自転車も手放したので、駐輪場の料金も0円になります。

これはある意味やる価値があると思います。

駐車場のオーナーさんは女性の方で数回会ったことがありますが、優しい感じの方だったので大丈夫だと思っていますが、送ったメールのお返事が心配です。

上手くいったら来月から新しい駐車場に置けるかもしれません。