3連休最終日は、敬老の日でした。

日本での高齢者割合が過去最高を更新し、29.4%となり約3割に迫りました。

興味を持った数字がありました。

高齢者の4人に1人が仕事に就いていて、こちらも過去最多を更新しています。

これはお元気な高齢者が増えているということなのか?

それとも働かないといけない状況の高齢者が増えているということなのか?

どちらも該当する気がしますが、この状況を考えると「高齢者の皆さんが働ける体づくりが求められる時代に入ってきている。」気がします。

年齢に応じて働ける心と体を作り、何歳になっても健康で働けることを目指していくことが必要になっています。

私自身それを目指して頑張っています。

働く事は生活のためだったりもしますが、生きがいややり甲斐が大きい理由になる気がしています。

若者が少ない今、高齢者であっても働き手となって世の中を回しているのが現状です。

実際私も65歳を過ぎてもまだまだ仕事にやる気を持って取り組んでいます。

大きな目標は、幾つになっても現役でいる事と思っています。

敬老の日に祝ってもらう事はありませんでしたが、明日からも世のため人のために頑張ろう!!

Recommended Posts

No comment yet, add your voice below!


Add a Comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA