福祉会館の教室では昔から男性の参加が少ない状況が続いています。

絶対的に女性の方が長生きですし、福祉会館の利用者的にもその傾向はあります。

今回お電話をくださり、体験にいらっしゃった方が男性で、久しぶりの男性の新加入となりました。

体験という事でしたので、実際やって頂いて気に入ったら入ってもらうつもりで他の生徒さんたちと一緒に動いていただきました。

まだ77歳という事でしたが、自分が若い方だと気づくととても恥ずかしそうにしてみえました。

先輩にはよく動ける85歳の男性もいるので、軽いショックを受けている感もありました。

その方いわく、この時期に毎年熊野古道を歩いたそうです。

しかしながら今年はそれを実行する自信がなく、諦めたそうです。

どうも体力的に難しいと判断されたようです。

そこでこのままではいけないと思ったそうで、教室に参加することを決めたみたいです。

この決断は正しいと思いますし、早く気づいてよかったと思います。

この件については、1日でも早い方が良いのです。

結局体験していただき続けることになりました。

良かったです。

少しでも体操をして体力を維持向上させて、また熊野古道を歩こうと思っていただけたら嬉しいですね。

応援してあげたいです。

来月からいらっしゃるとおっしゃっていました。

男性が増えて嬉しいですし、これを機にもっと増えたら良いなと思っています。

新加入ありがとうございます。

Recommended Posts

No comment yet, add your voice below!


Add a Comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA