春のバスツアー、無事に行ってきました。

お天気は心配したのが嘘のような行楽日和でした。

まず昨日のような暑さは無く寒くも無く、朝のうちは曇り空から午後には晴れ間も出てきて、本当に過ごしやすい日になり有り難かったです。

今回のバスツアーは、バスに乗って出発して一番にお昼ごはんを食べることになっていました。

そのお昼ご飯のメインが、信州牛のすき焼きでした。

お肉の量も多く、味も最高でした。

皆さん夢中になって召し上がっていて、その食欲にびっくりするくらいでした。

レストランを出る時に忘れ物がないかチェックするのですが、ご飯は残した方は数名いらっしゃいましたが、お肉については全くいませんでした(笑)。

美味しかったという証拠ですね。

そこから「かんてんパパ」に向かい、試食をしたりお買い物を楽しんで1時間ほどで次の養命酒の「くらすわの森」へ。

そこでも養命酒の試飲やお買い物、私はジェラートアイスクリームを楽しみました。

くらすわの森には、「養命神社」なるものがあり、山や水などの自然の神様と健康寿命を司る神様が祀られています。

そこでここに来られたことの感謝と皆さんの健康をお願いしてきました。

大自然の中、まだ桜も残っていましたし、花桃が綺麗に咲いていて春を満喫した感じでした。

参加してくださった皆さんのおかげで、トラブルもなく無事にバスツアーが行って来られました。

本当にありがとうございました。

次は秋のバスツアーを考えていますので、またよろしくお願いします。

今日はお疲れ様でした。

Recommended Posts

No comment yet, add your voice below!


Add a Comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA