福祉会館では認知症予防リーダーの育成を行っています。
来週と再来週2回に分けて、リーダースキルアップ講習会を開催します。
数年前から講習会の指導を依頼されて行っているのですが、参加するメンバーは今年度初めて参加する方から既に活躍しているリーダーさんまで様々です。
そこで悩みがあります。
2時間の講習会の内容です。
初めて私の講習会に参加する方もいらっしゃれば、もう何回も参加している方もいます。
どんなないようにすれば良いのか、一番悩むところです。
リーダーさんに必要なスキルとしては、基本的なものを含めいくつかあるのですが、毎回同じ内容をするのもどうかな?って感じですし、決めかねていました。
特に真面目な方は今までの講習会の資料を全て取っていてくださり、大切にしてくださっていると分かりより一層悩んでしまいました。
福祉会館のスタッフの方とも相談し、最終的には新しい項目も入れて作成しました。
これから必要となるスキルの中でも、知っていてほしい体操の大切さを一番に、それ以外にも良く使われる言葉など、チョイスしました。
2時間のうち講義を1時間、実技1時間に配分して考えています。
リーダーさんといっても実際は60歳以上の方達になるので、まずはご自分の為になる体操を指導したいと思っています。
何よりもリーダーであるご本人が、一番元気でいていただかなくてはいけませんからね。
コロナの影響で参加者も少なめかもしれませんが、満足していただけるように指導しようと思います。
講習会を指導することは、私自身のスキルアップにもなります。
みんなと一緒にレベルアップが目標です!!
No comment yet, add your voice below!