福祉会館の認知症予防教室に行ってきました。
この教室は半年ごとに生徒さんが入れ替わるので、今日から新しいメンバーでスタートしました。
そこには顔見知りの生徒さんも多数入っていましたが、初めてお会いする方もいらっしゃいます。
その中のお一人が私に話しかけてきました。
「今朝ね電話があって、お金が戻ってくるんだけど手続きできていないからすぐ銀行に行ってする様に言われた。今から出かけるからできないけど、2時には行けると言ったら間に合うからその時に手続きしてください。」って言われたけど、これって大丈夫かな?
絶対ダメなやつです!!
そこにいた生徒さん3人も一斉に同じこと言いました。
流石に皆さんに言われて、気付いた様なので話してくれて良かったです。
お一人暮らしですし、不安だったと思います。
ご本人はなんとなくおかしいと思いながら、お金が戻ってくると言う言葉に反応してしまった様です。
突然電話がかかってきて、銀行に行って手続きをさせる様な還付金は絶対ありません。
私の自宅にも変な留守番電話が入っていたり、携帯にも電話があったりします。
なんだか気持ち悪いです。
自宅の電話番号や携帯電話の番号が、知られている気がします。
とにかくどんな事も絶対信じてはいけません。
その時すぐ判断するのではなく、一旦時間を置いたり誰かに話してみるのも良いと思います。
慌てて判断すると失敗します。
以前夜中の12時前に通帳が使えなくなるとメールがあり、慌てて行動した結果詐欺とわかりすぐ手続きを止めたことがあります。
その時の動揺は忘れません。
それ以来本当に慎重になりました。
世の中から高齢者を騙す詐欺を無くしたいですね。
どうか気をつけてくださいね。
No comment yet, add your voice below!