今日はとにかく朝から水道のことが気になっていました。
出かける時に、水道の元栓を止めて出かけたほうが良いかな?と思ったり、教室が終わったらすぐ戻ってこないといけないからと考えながら支度をしていました。
午前と午後の教室終了後、とにかく早く帰ろうと思っていたのですが、事務所の方が追いかけてきて来年度の教室の相談を受けてしまいました。
本当は早くそこを出発したかったのですが、真剣な様子に無碍にはできず、私なりにアドバイスをして対応しました。
そこを出て急いで家に戻り、業者の方がいらっしゃる準備をしました。
水回りの台所やトイレ、お風呂と洗面所などをちょっと片付けをしたりして・・・。
約束では夕方4時から4時半までの間と聞いていましたが、4時すぐにはピンポンと鳴りました。
玄関に行きドアを開けると、歳の頃で言うと40代後半くらいの男性が立っていました。
失礼ながらお笑いの方みたいな雰囲気のある方で、ちょっとニヤけた顔で話を始めたのが気になりましたが、とにかくどこに問題があるのか調べて欲しかったので、頭を下げてお願いしました。
まず第一声が、「この度はすみませんでした。水道代が2倍になっていた件ですが、原因がわかりました。検診をした際に数字を見間違いして請求をしてしまいました。こちらの手違いでしたので、本当にご迷惑お返してすみませんでした。」と照れ笑いのような感じの表情で話してくれました。
本来は1の数字だったところを9になっていたそうです。
え〜って思いましたし、いっぱい心配したのに何にもなかったのかい!!ってどうしてくれるんだってツッコミ入れたくなりましたが、笑うしかありませんでした。
そこで怒ったところで仕方ないので、「何もなかったのであれば良かったです。今日はわざわざご苦労様でした。」と笑ってお伝えしました。
最後に業者の方がメーターの写真を撮って、その数字を確認してこの件は終わりました。
最悪は床を剥がして地面の中の水道管の修理するとなったら、この場所に住めるのかな?と心配したり、修理するとには家に誰かいないといけないけど仕事に行けなくなるのかな?と本気で心配していましたから、この結末があまりにも呆気なかったので気が抜けてしまいました。
とにかく2日間いろいろ考え過ぎて、あまり良いことは考えずにいたので正直疲れました。
その後大家さんにもこの結果を報告しました。
一番ほっとしているのは大家さんかもしれませんね。
これからいろいろ問題も出てくるかもしれませんが、長く住んでいれば仕方ありません。
それを覚悟でこれからも住んで行こうと思います。
まずは問題解決です!!
No comment yet, add your voice below!