今日は建国記念の日で祝日でした。
とりあえずゆっくり過ごそうと決めて、目覚ましはかけず朝起きました。
いつもよりは1時間ほど遅く起きましたが、そこから事務仕事をしながら料理も作っていきました。
なぜか休みの日は手料理作りたくなります。
今日はにんじん・蓮根・ゴボウのきんぴらを作りました。
ちょっとピリ辛が好きなので、鷹の爪を入れたのですが少し辛めに出来上がりました。
それて一緒に残り野菜をいっぱい入れた味噌汁も作りました。
大根・にんじん・玉ねぎ・油揚げ・豆腐・里芋入りです。
ちょっと具沢山すぎますが、私の味噌汁はいつもこんな感じです。
お昼はどうしても食べたかったカレーうどんにしたのですが、昔日曜日に仕事で行っていたサウナでレトルトのボンカレーを使ったカレーうどんがあって、それがなんだか美味しかった記憶が残っていたので作ってみました。
ただビックリしたのは、ボンカレーがレンチンでOKになっていた事です。
湯煎しなくてもレンジで温めるこちができるようになっていました。
これにはビックリ、便利な時代になって来ました。
久しぶりに食べたのですが、すごく美味しいって訳でもありませんでしたが、祝日のランチにはピッタリだと思いました。
それから本屋さんとイオンに買い物に行って来ました。
読まずに詰んであった本も数冊読めましたし、充実した祝日になりました。
明日は水曜日、間違わないように仕事に行かないと!!
No comment yet, add your voice below!