冬支度として、車のタイヤ交換をしました。
毎年ノーマルタイヤからスタッドレスタイヤに変えるのですが、今回は来年の4月に新車が来ますので今使っているタイヤは使えなくなります。
ノーマルもスタッドレスもどちらも2本ずつ、かなり溝がなくなっている物と少し新しい物となっていて、どちらを使っていくのが良いのかスタンドの方と相談しました。
結局スタッドレスタイヤに交換することにしました。
もしもの雪が降ることを考慮しての決断です。
交換にも費用がかかるので、そのままノーマルで乗るのも考えましたが、やはり安全を優先に考えての交換に踏み切りました。
いつもですと、外したノーマルタイヤはスタンドで預かってもらっていたのですが、今回は次の車には使えないということで廃棄となりました。
今時なんですね、1個660円手数料がかかると言われました。
昔と違って勝手には捨てられませんから、手間賃として仕方ないことですね。
今乗っている車に心配があるだけに、雪の心配はしたくないのでこれで安心になりました。
良かったです!!
実際雪が降ったら、きっと教室お休みになるパターンだと思っています。
歩きの方も滑ったりしたら危険ですから、無理をせずお休みも選択肢においていてくださいね。
今シーズンはどうなるでしょうか?
できれば雪はちらちらくらいで十分です!!
No comment yet, add your voice below!