生徒さんが営んでいる八百屋さんで、大好きな「すくなカボチャ」を見つけました。

岐阜が産地ですが、このカボチャは愛知県産だと聞きました。

野菜の中でもカボチャが大好きなんですが、すくなカボチャは形が細長くてとても特徴的で、一見すると大きな瓢箪みたいな形です。

数も少ないですし値段もちょっと高い感じで、なかなか買うのも勇気が入ります。

それが今回1個300円という破格でした。

生徒さんに確認したところ、愛知産だから安いのだと分かりましたが、ビックリの値段です。

岐阜産だったら、きっと1000円以上すると思います。

一人で食べるのには大き過ぎなんですが、値段を知った以上買うしかありません。

持ち帰るのも大変なぐらい大きいサイズでしたが、思い切って買ってきました。

早速1/3を切って輪切りにし、レンジで火を入れてからオリーブオイルで焼いて食べたら、最高に美味しかったです。

簡単な料理ですが、素材の味を生かして美味しく食べる方法として最高でした。

まだまだ残っていますので、パンプキンスープにしようかと思っています。

料理は得意ではありませんが、美味しいものは大好きです。

今週末はカボチャ料理に全集中です!!

Recommended Posts

No comment yet, add your voice below!


Add a Comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA