名古屋市には16ヶ所に福祉会館があります。

あい愛マインドとしては、16ヶ所のうちの11ヶ所の指導に行っています。

残り5ヶ所は行っていません。

そのうちの中村区名楽福祉会館に初めて指導に行かせていただきました。

今日は名楽福祉会館「名楽祭」2025で一日中イベントをしていて、午前中は私の「らくちんソフトエアロビクス」を2クラス生徒さん入れ替えて開催しました。

参加希望の方は整理券をもらい、開催時間15分前になると教室に入っていただく形でした。

今日はエアロビクスなので、初めから音楽を使って動いていただくように準備して、前日館長さんに確認の電話をしたところ、椅子を使ったソフトエアロビクスをイメージしていらっしゃったことがわかり、急遽内容を変えました。

畳の部屋なので、思い切って椅子なしでやってみようかと思ったのですが、今回は残念ながら諦めました。

前半のクラスは定員25名でしたが、定員にはならず20名ほどで、後半は逆に定員を超えて入りきらなかった方達が部屋の外でもご一緒に体操していただけていました。

その中に館長さんがいらっしゃったのは、ちょっと嬉しかったです。

因みに2クラス中、男性は2名でした(残念)。

福祉会館の指導は約40年ほど、私自身指導に行っているのが9ヶ所になりますので、生徒さん達がこの福祉会館以外にも行っていれば、どこかでお会いしている方もいるはずなんですが、なぜか今回は50人以上の中にお一人だけでした。

今行われているスタンプラリーのお話をしていて分かったのですが、名楽福祉会館の利用者さん達はここ以外出かけていないという事です。

家の近所にある福祉会館は利用しても、それ以外のところには行ったことがないようなんです。

勿体無いですよね。

名古屋市内16ヶ所、どこの福祉会館に行っても良いのですから・・・。

特に講座の抽選はなかなか当たらないので、他の福祉会館に行けば当たる可能性は大となるのです。

椅子使用のソフトエアロビクスですが、30分という短い時間でしたが音楽に合わせて動いていただいたのですが、皆さんの笑顔をたくさん見られてやりがいを感じました。

また機会があったら、やってみたいなと思っています。

これをご縁に、名楽福祉会館でも教室を担当できるようになれたら、今回参加してくださった皆さんとまた会えるかもしれないと思っています。

お会いできる事を祈っています。

今日はありがとうございました。

Recommended Posts

No comment yet, add your voice below!


Add a Comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA