先日ある福祉会館の教室終了後、生徒さんから感謝の言葉をいただきました。

以前「救急車を呼ぶべきか迷った場合は、救急安心センター事業(#7119)に電話相談ができます。」とお伝えしました。

急な怪我や病気の際に、救急車を呼ぶべきか、すぐに病院に行くべきかを迷った時に、専門家のアドバイスを受けられる電話相談窓口になります。

闇雲に救急車を呼ぶのは問題がある場合がありますので、迷ったらまず電話で相談をすることで正しい対応ができると思います。

いろいろな教室で生徒の皆さん達にそのことをお伝えしたのですが、この情報が役立ったそうです。

家でご主人が具合が悪くなり軽い症状だったそうですが、どうしたら良いか迷った時に電話をかけて相談したそうです。

軽い脳梗塞の症状だったそうですが、とても丁寧に対応してくださって、その指示通りに無事にご主人は病院に入院して治療していると聞きました。

早く対応できたので、後遺症もなくまもなく退院もできるようです。

この情報を知っていたので、相談できてとても安心できたともおっしゃっていました。

役立って良かったです。

これからも皆さんに必要な情報をできる限りお伝えしていこうと思います。

ご主人が1日も早く退院ができることを祈っています。

Recommended Posts

No comment yet, add your voice below!


Add a Comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA