今年のゴールデンウィークも終了し、目標は6月のイベントです!!
各クラスの募集は、既に、始まっています。
ここからも申込み出来ます。
開催場所は、浄心スタジオです。
*浄心交差点 南西方面へ徒歩1分(緑色のビル)
問い合わせ先:052-524-2333
しっかり動いて、楽しく過ごしましょう!!
お待ちしています!! \(^o^)/
今年のゴールデンウィークも終了し、目標は6月のイベントです!!
各クラスの募集は、既に、始まっています。
ここからも申込み出来ます。
開催場所は、浄心スタジオです。
*浄心交差点 南西方面へ徒歩1分(緑色のビル)
問い合わせ先:052-524-2333
しっかり動いて、楽しく過ごしましょう!!
お待ちしています!! \(^o^)/
今年の4月は雨が多く、梅雨のような感じです。
そして、寒い!!
ようやく、その天気から解放されるような晴れ空が続きそうです。
4月19日(日)今年のバスツアーは「近江八幡」でした。
イベントの晴れマークはバスツアーでは効き目がないようで・・・
昨年に続き、寒くて雨になりました。
ただ、昨年と違うのは、ウォーキングが終わってから皮肉にも天気は回復!
もう少し、早く天気になってくれれば・・・と言う思いでした。
近江八幡は和菓子の「たねや」と洋菓子の「クラブハリエ」がこの雨でも沢山の人が
美味しいお菓子を求めて来ていました。
今年の1月オープンした「ラ コリーナ」も限定の生どら焼きとソフトクリームに長蛇の列!!
参加された方の中にもソフトクリームをゲット!スタッフもゲット!!
昼食は「近江八幡休暇村」で、その後、温泉で入浴タイム!!
最後にお楽しみ抽選会!!
行きと帰りには代表と参加できなかったスタッフの家族の手作りワッフルをプレゼント!!
手作り感満載のバスツアー!!今年も無事に終了しました!!
ノリの良いスタッフは、最後までテンションが高かったです!!
来年は何処に・・・楽しんでいただけるツアーを来年も!!! (^O^)/
2015年度がスタートしました。
この4月より新しくお仕事をいただいた所もあります。
新たな一つが≪マリオットアソシア≫
ホテルのフィットネスクラブです。
今回は「シェイプサーキット」と言うサーキットトレーニングのプログラムです。
金曜日の14:00~15:00
日曜日の16:00~17:00 この2クラスです。
金曜日の担当は篠原インストラクター
日曜日は週替わりで担当します。
≪代表の加藤≫
≪有賀インストラクター≫
≪岩間インストラクター≫
≪山中インストラクター≫
マリオットでは、月曜日19:00~20:00「エアロビクス上級」に
永谷インストラクターが担当しています。
ホテルでのプログラムは今後、様々な取り組みをしていきたく、楽しみです!!
もう一つ、愛知県体育館で「セルフリンパ体操」をいたします。
水曜日 14:10~15:10 (3ヵ月毎4クール 年39回)
担当:宗石
愛知県体育館も今後、展開が楽しみです!!
その他には、福祉会館でのクラスが増えたり、単発のお仕事をいただいたり・・・
今年度も忙しくなりそうです!!
そのためにもスタッフ育成にも力を入れて、良き人材作りを目指していきます!!
ようやく春らしい気温になってきたように思います。
ただ、油断禁物!! 本格的な春までにはもう一度ぐらいは・・・寒の戻りがあるかも??
昨年、初めてバスツアーを開催いたしましたが、今年も開催決定です!!
昨年は浜名湖「花博」でしたが、今年は近江八幡に行きます。
今年の1月にオープンしました和菓子と洋菓子の「ラ コリーナ」に行きます。
限定のお菓子やフルーツが入った作りたての生どら焼きが食べれるかも。
日頃、運動をしている私達のツアーですからウォーキングが主役!ですが、
今回は、立ち寄る場所の誘惑に負けてしまうかも・・・・
でも、楽しいバスツアーにしたいと思います。 !(^^)!
申込スタートです!!
天気が左右されますが、雨でも楽しい企画にしたいと思っています!!
2月も終わり3月になりました。
新年度が目の前です。
新年度を迎えるにあたって、新規で増える福祉会館等のスタッフ配置も
最終段階です。
新年度、上半期の単発ですが、春日井の「西部ふれあいセンター」で「貯筋体操」を開催します!!
2月に2回、体験会を開催していただき好評でしたので、開催が決定しました!!!
5月~7月までの期間で6回(月2回)開催いたします。
春日井広報に募集要項が載るので、ご希望の方はご覧ください。
それと、先日、NHK文化センターのチラシが新聞折り込みでありました。
代表の加藤とスタッフの木下がレッスンを担当していますが、お陰さまで大変好評で、
キャンセル待ちのクラスもあります。
大人のクラスもですが、スタッフの有賀(アルガ)は、子供のかけっこ教室を開催しています。
子供の基礎体力作りには最適です!!
まだ、他に新規のクラスがありますが、スタッフが決まってからお知らせいたします。
本日は浄心にてオーディションを開催します。
新しくスタッフが増えるのか・・・・楽しみな所です!!
\(^o^)/
2月の節分も終わり、立春を過ぎましたがなんとも冷たい日が続いています。
今朝はうっすらと雪が積もり、もう少し寒波の影響があるようです。
先日、1/25・2/1の2回「セルフリンパ:プログラム講習会」を開催し無事に終了しました。
4月より愛知幹体育館にて「プチエステ・・・セルフリンパマッサージ講座」が開催されます。
その他、スポーツクラブでもクラスを増やす予定にしています。
≪筋トレ&ストレッチ&マッサージ≫この3アイテムを組み合わせて、リンパの流れを良くしていきます。
今後もこのようなクラスが増えていくと思いますが、健康体操の中にも少し取り入れて
参加者の方々の意識を変えていければと思っています。
このような活動をしていく中で、スタッフを募集したく「オーディション」を開催します!!
次回は2015年になり、1月が終わります。
ここ数日は、日本のジャーナリストの拉致のニュースがトップで緊迫した国際情勢です。
スポーツでは錦織選手が全豪オープンでベスト8に入りましたが、負けてしまい
サッカーもアジアカップがオーストラリアで開催され、準々決勝で負けてしまいました。
残念!!!
何ともどんよりしたニュースが多いですが、前向きで過ごしていきたいと思います。
先週の1月25日と2月1日の2日間、スタッフ間で「セルフリンパ」プログラム講習会を開催しました。
このところ、「リンパ」に関する体操等が取り上げられ、あい・愛マインドでも3年前より取り組んでいます。
今回の講習会は、スタッフがプログラムを担当出来るようにするのも目的ですが、
リンパの基礎が理解していただければ、いろいろな体操等に応用できるので
スタッフの意識も高くなると思います。
新年度には、既に「リンパ体操」のプログラムが愛知県体育館で開催されます。
今後も、多くの方へプログラム提供できるように、育成も進めていきたいと思います!!!
次回は外部向けの養成も企画いたします!! !(^^)!
≪お楽しみ!≫
あい・愛マインドの養成・講習会等の集まりの際、お楽しみは代表が作るお昼ご飯!!
このお昼が楽しみで・・・・・
食べ物につられている訳ではありませんが・・・・楽しみなんです!!
2015年になり、早、半月!!
今年の年末年始は、いつもより少し休みが長く感じましたが、休みが明けてから
あっという間でした。
新年度を前に、いろいろと新たな仕事の動きがあります。
その一つに、施設側が集客に伸び悩んでるプログラムのチェックに行ってまいりました。
プログラムチェックの内容を述べるのは止めて、施設の方とお話した中で気になる事があり
その事をお伝えしたいと思います。
その施設は、数人のインストラクターをある会社が派遣されているようです。
まさに、私達と同じ!! なので、現状を見ると私達もしっかりとプログラムの質に関して
しっかりとチェックしなくてはと、改めて思いました。
プログラム等を管理されている施設の方は、これまではインストラクターの派遣会社に丸投げ状態だったようです。
よくある話です!
縁あって、今回、お話をいただいたのですが「あい・愛マインド」にとってはチャンスです!!
この縁を大切にしっかりとプレゼンしていきたいと思っています。
今回、施設の代表の方とお話していて、インストラクターの仕事はただ、プログラムをその時間に実施する
だけではなく、プログラムに責任を持ち、参加された方の満足度も自分自身で評価して、
プログラムの成果を出していくようにならなくてはいけないと確信しました。
インストラクターを束ねる方も、個々のプログラムに関してしっかりとチェックが必要です!!
インストラクターになるきっかけは様々ですが、経験を重ねていく中で、しっかりと足元を
見ていかなくてはいけないと言う事です。
今月末に「セルフリンパ体操」のスタッフの講習会を開催しますが、質を求められる施設に
応えられる人材育成を今後も実施していきたいと思います!!!
いろんなニーズに応えられる人材をこれからも発掘し、育てていきます!!
いよいよ今年も後、2日です!!
今年もいろいろありました。
一番の出来事は、代表の入院でしょうか!
「健康」の有難さが、スタッフ一同痛感いたしました。
それと、代表が不死身でない事が・・・・分かりました!! ^_^;
2015年は、また、新たな仕事が増えそうです!!
楽しく仕事ができるように頑張っていきたいと思います。
今年もありがとうございました。
良いお年をお迎えください!!
ほんの少し早いですが、2015年の年賀状です!!
浄心・今池だけではなく、各教室でもよろしくお願いいたします。
\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
びっくりするぐらいの雪が降り、この2日間は移動にとても時間がかかりました。
名古屋23センチ!!
朝起きたら、雪国のようでした。
今年も後、10日程です。
2月の寒い時期ですが「春日井西部ふれあいセンター」で「らくちん貯筋体操」のイベントを開催いたします。