[熊本地震への寄付金]

5月のGWが終了し、日常の生活になりました。
今年も連続して10日の休暇が取れる状況でしたが、
何となく過ぎてしまいました。


先月起きた、熊本を中心とした地震は未だに続いており地域の方は避難生活が
厳しい頃かと思います。
先日の春のバスツアーや各教室で、今回の地震の寄付を集めました!!
GW前に熊本市・竹田市・由布市の3か所に集まった寄付を送金しました。
DSC_0997

避難所に行って、エコノミー症候群にならないように!腰痛や膝痛等の
改善!などの運動提供が出来たら・・・と思う日々です!!
まだ、余震が続いているようですが、一日でも早く元の生活になれるよう
祈るばかりです!!

この東海地区は以前より、大きな地震が来ると言われていますので
その時のために備えておかなくてはいけないのは、食糧や飲料水、
着替えの下着・衣類等大事ですが、体力も当然の事ながら大事です!!
万一に備えての体力作りも欠かせなくなると思います。
身体が資本!!乗り切る気持ちも勿論、必要ですが、動ける身体作りを
日頃から心がけるようにしましょう!!

[春のバスツアー:昼神温泉!!]

ゴールデンウィークに突入しました!!
昨日は北海道で雪!(@_@)
名古屋でも風が強く寒い一日になりました!!

先週の日曜日(4/24)第3回目になります「春のバスツアー」を
開催しました。

DSC_0983
今回の行先は「昼神温泉」
丁度、花桃の時期でした。
参加人数は73名。平均年齢は・・・バスツアーでは最高では??
最高年齢95歳!お元気でした!!
DSC03332  DSC03339

昼神温泉到着後、散策チームは一周1.5キロへ出発!!
1461493016006  1461493032800

往復ポイントにある喫茶店にて休憩!!

1461493043586 1461493026753

お昼御飯は、ほかほかの釜めしがついていました。
(ひるがみの森にて)
DSC03336  DSC03334

楽しい一日でした。
DSC03344  DSC03345

スタッフもお疲れ様!!
最後に解散前に代表と参加者のお一人とツーショット!!
イベントに積極的に参加していただいている方のお一人です。

また、来年も一緒に行きましょうね!! \(^o^)/

 

[お守りアロマ「アミュローム」販売開始!!]

先週4月14日に熊本での大きな地震が発生してから10日ほどになります。
最初の地震から2日後の地震が本震との事ですが、次々に被害が拡大し
またしても地震の怖さを再認識しました。
日頃からの地震対策、考えなくてはと思います!!
弊社でも「熊本地震」の寄付を実施いたします!!

この度、H&カンパニーか発売された「アミュローム」を販売する事になりました。
DSC_0980    DSC_0981
「アミュローム」とは、≪お守り≫と≪アロマ≫と言う意味で
発売元は【H&カンパニー】
薬剤師・医学博士の石川 奈美さんが代表を務める会社で、
安全で効果のあるアロマの提供に、私達も賛同しました。

白色のラベルが「リフレッシュブリーズ」
ミント系をベースにしたスッキリ&リフレッシュ!!
花粉症のくしゃみも緩和される効果もあります。
その他、禁煙へのサポート効果等も!

ピンク色のラベルは「カームソング」
温かみのあるシトラスの香りで心落ち着きます!!
心を穏やかにしたい時に最適です。
不眠の症状を和らげる効果もあります。

天然精油で、肌につけやすい「ロールオンタイプ」になっています。

DSC_0971
先日、納品に事務所へ来ていただいたH&カンパニーの代表:石川さんと(左端)
アロマコーディネーターの中川さん(右端)・弊社代表:加藤(中央)

今後は「あい・愛マインド」オリジナルのボディオイルを作成予定!!
現在、「リフレッシュリンパ体操」を愛知県体育館にて、
「フットセラピー」を今池スタジオにて開催しています。
医療アロマと運動のコラボレーション!!
今後が楽しみです!!!!!


★「リフレッシュリンパ体操」・・・愛知県体育館
水曜日:14:15~15:15 4/20~6/29
担当:宗石
*既にスタートしていますが、詳細はこちら!
★「セルフフットセラピー」・・・今池スタジオ
木曜日:14:15~15:15
担当:岩間 

*随時、入れます。
お問い合わせはこちらから!!!

 

[30周年を祝う会!!]

4月も半ばと言うのに、最低気温が5度!!
なんとも春本番とは言えな寒さです。

豊明市の「まちかど運動教室」が各地区で始まりました。
最初の週は8施設で300名を超える参加者なりました。
市長さんも参加していただいき、大変光栄です。
活動状況は後日、改めて報告したいと思います。

今年2016年は、代表の加藤 利枝子にとりましては特別な年になりました。
名古屋福祉会館で「健康体操」のクラスを担当するようになってから
なんと・・・30年を迎える事が出来たのです。!(^^)!!(^^)!
最初の福祉会館は「笠寺福祉会館」です。

この30年間の間に、加藤が一人で活動していたのが、二人・三人と増え、
福祉会館も1施設から9施設に!!
このホームページを作成した頃は延べ600名の受講者になっていますが、
現在はその倍以上の1,500名になっています。
この人数は、名古屋市の福祉会館での講座・同好会の人数です。
今回の豊明を入れると、更に凄い人数になります。
現在は加藤だけでなく「健康体操」のクラスを担当するスタッフは15名程で
他にも5名程のスタッフがサポートしてくれておりますので、大所帯になりました。

この30周年を福祉会館の方と一緒にお祝いしたいと思い「ランチ会」を
開催いたします。

ランチ会
ささやかなこの会に参加ご希望であればご連絡ください。
*お問い合わせから受付けます!!

 

[豊明市「まちかど運動教室」受託決定!!]

後、1日新年度です。
その新年度を前に、とても嬉しい結果が届きました!!

豊明市がこの4月から開催されます、地域の運動教室を公募されていました。
この市の事業に私たちも応募し、3月28日にプレゼンをいたしました。

DSC_0930  DSC_0928

初めての公募によるプレゼン!!
緊張しましたが、本日、結果がホームページで発表されました!

決定業者・・・㈱あい・愛マインド
審査点数は214点で第1位!!
2位の他社とは20点差でした。

何とも嬉しい結果です。
早い所は4月5日からスタートです。
豊明市の地域11箇所での健康体操の提供にて、楽しみです。
!(^^)!!(^^)!!(^^)!

元気な人作り、元気な地域作りのお手伝いが始まります!!

DSC00577  DSC_0861

楽しく身体を動かして、心身ともに健康で過ごしていただけるように
私たちスタッフのパワーを注いでいきます!!

2015スタッフ

[健康体操インストラクター養成 修了報告!!]

3月に入りびっくりするぐらい暖かくなり、そしてまた冷え込み・・・
三寒四温で春を迎えるのですが、温度差がひどすぎ!!!
最低気温が13度から一気に3度って、日中は22度から14度、
着るものに困ってしまいます。

月も三分の一を過ぎ、いよいよ新年度が迫ってきました。
先月、健康体操の養成コースが修了し、新たに2名の方が
この4月にデビューします。
元々、インストラクターとして活動しているので、即戦力です。

DSC_0909  DSC_0908

頼もしい二人!! 今後が楽しみです。

DSC_0910

3日間頑張りました。

DSC_0901  DSC_0907-001

養成の時のランチは代表の手作りなので、これも楽しみでした。

DSC_0904

4月からのデビュー、最初はドキドキかもしれませんが、
きっと、楽しんでお仕事していただけると思います。

一人でも多くの方の健康的に過ごしていただくように!!
心と身体のケアをしっかりとお願いします!!

 

[新年度の取り組み]

2月3日の節分が過ぎ、また、新たな気分でスタートです!!
今年は暖冬ですが、時々くる寒波の冷え込みは身体に堪えます。
インフルエンザが流行っているようで・・・
皆さん、お気をつけください。
免疫力アップは、日頃からの運動がとても役に立ちます!!

新年度に向けて、新しいクラスの詳細が届きました。
昨年よりお声をかけていただき、10クラス程の「健康体操」のクラスです。
地域活性化に向けてのステップアップです。
既に、この地域でのクラスはありましたが、更に分散化しての開催です。
地域一段となっての取り組みです。

今後は、このようなケースが増えてくると思われます。
定期的な集まる場所を設け、運動だけではなくコニュニケーション等で
介護予防・認知予防につなげていき、生活に活力を持っていただく。
それと、独居の方への対策も含んでいます。

DSC01308

高齢化を止める事は出来ないのですが、元気に年を取っていくお手伝いを
スタッフ全員で地域に合わせた対応をしていきたく思います!!

新たな取り組みにわくわくします!!!

2014東山ウォーキング④

[インストラクター急募!!]

2016年も2月を迎えようとしています。
お正月が過ぎたら、節分・バレンタインディー、その次は雛祭りと
次々に行事があり、新年度の4月があっと言う間に来てしまいそうです。

さて、あい・愛マインドの新年度は、新たにお仕事のお話をいただき
大変、ありがたい事です。
しかし・・・・人手不足!!  困りました!!

その原因は、主婦層が主役のスタッフ達!
現状の収入から増える事は、扶養範囲内に収まらなくなるのでレッスンを
増やす事が出来ないのです!!
せっかくいただいたお仕事を・・・何とかしたいのです!!
現在、エアロビクス・ピラティス・ヨガ・バレトン等のレッスン、ZUMBA・格闘系のレッスン等を
持っていいらっしゃる方は、オーディションをいたします。

また、健康体操に関しましては、2月からの養成を受講ください!!
養成の詳細です!!

是非、ご連絡ください。
あい・愛マインドのレッスンの主流は「健康体操」ですが、様々な分野でも活動しております。
ご興味のある方は、ホームページからのお問い合わせか携帯へご連絡ください。
お待ちしています。

お問い合わせはこちらから!!

携帯電話番号・・・080-4964-6255 (宗石:ムネイシまで)

DSC01003

[2016年スタート!! 養成講座開催!!]

2016年がスタートしました!!
穏やかなお正月でした。
早、9日!
今池・浄心のスタジオもスタートし、各福祉会館等の講座等も
1月の教室が始まりました。
今年もよろしくお願いいたします。
2016年年賀状

4月からの新年度の向けて、「健康体操養成講習会」開催します。
少数での開催ですので、じっくり学んでいただけます。
今までの養成コース修了者で、現在、福祉会館等でレッスンを担当して
いただいている方もいらっしゃいます。

これからは、介護予防が必須です!!
是非、やりがいのあるインストラクターを目指してみませんか?
現役のインストラクターは大歓迎です!!
インストラクターでなくても大丈夫!!
お待ちしております。

★健康体操インストラクター養成講習会(ベーシック)

2016年2月7日・14日・21日(全て日曜日)
10:00~17:00(途中休憩1時間)

≪講習会内容≫

「高齢者の姿勢と筋力低下 」

◇基礎理論(講義)・筋力トレーニング(実技)

講師:古田 大(理学療法士)

 ◇健康体操のプログラム紹介 (実技)

「高齢者の運動基礎知識&コミュニケーションツール」

◇高齢者の運動能力・認知症との関わり(講義)

◇コミュニケーションの重要性と運動ツール(実技)

講師:加藤 利枝子(あい・愛マインド代表・健康運動指導士)

   

「健康体操プログラムバリエーション」

◇健康体操のプログラム紹介 (実技)

①ストレッチ ②筋トレ ③脳トレ ④道具を使用してのトレーニング

⑤椅子に座ったトレーニング ⑥その他

講師:加藤 利枝子

  

開催場所:あい・愛マインド事務所 

★名古屋市西区城西4-32-5 (地下鉄浄心駅より徒歩2分)

電話:052-524-2333

★留守番電話になっていますのでお名前・連絡先を録音ください。

受講料:3日間+プログラムチェック  ¥55,000(税込)

お問い合わせこちらから!!(お申込みも受け付けます)

 

[まもなく2015年の仕事収め!!]

クリスマスも終わり、もう少しで2016年になります。
浄心のスタジオは12/25(金曜日)にて、今年の営業は終了しました。
今池は12/28(月)が最終日です。
この日が仕事収めになります。

DSC_0882

*今池の金曜日「ソフトエアロビクス」のクラス
  今年最後のレッスン終了後のティータイムです。
  気分はクリスマス!!
来年は、名古屋市では介護予防対策として各福祉会館で変更があり、
豊明市では、地域の介護予防の教室を積極的取り入れる事になります。
まだ、詳細は出ていませんが新年度に向けて、年明け直ぐに
体制を整えていきます。
2月に健康体操の養成も計画しております!!

今池のスタジオは、来年1月よりヨガのクラスが増えます!!
*今池のプログラムスケジュールをご覧ください。

浄心・今池のスタジオは2016年1月6日からスタートいたします。
よろしくお願いいたします。

今年もありがとうございました。
よいお年をお迎えください!!