初キャンセル?

今週の水曜日、祝日ですがあい愛マインドのゴルフコンペを予定しています。

先週から天気予報を気にしていました。

雨予報だったのが途中から小雨から曇りに変更になり、これだったら行けるかなと思っていたのですが、また雨予報に変わってしまいました。

それもちょっと雨足が強くなりそうなんです。

幹事さんから今夜メールが来まして、「雨が降りそうですが、延期にしたらどうでしょうか?」と言うものでした。

実は私も雨が苦手で、もしできれば日にちを変更できたら良いなって思っていました。

そこでコンペ参加メンバーにメールをして、皆さんのおご意見を集めました。

やはり雨では楽しめないから、中止にして日を改めた方が良いとの意見もありました。

もちろん「どちらでも良いので、皆さんに合わせます。」と言う方もいました。

今までにキャンセルしたことは一度もありませんから、もしそうなったら初キャンセルになります。

キャンセル料は発生するかもしれませんが、雨の中濡れながらプレーするよりは良いかもしれません。

ゴルフは青空の元、お日様を浴びながらプレーするのが一番です。

私はゴルフの腕前は全くダメですが、自然の中を動き回る(下手だからこそ)ことが最高に楽しいのです。

下手な横好きではありますが、毎回楽しみしています。

今回は仕方ないかな・・・。

残念ですが、延期となりそうです。

もっと練習して腕を磨いていく事にします。

新調理器

我が家にはほったらかしOKの調理器があります。

時間のない生活をする私には、願っても無いお助けマンのはずですが、今まで一度も使ったことがありません。

なぜかというと、使い方が今ひとつ分かっていなので説明書を読むのも面倒で、今までそのままにしていました。

本日それを改め、初めて使ってみました。

理由は先日手羽元と大根があったので、一緒に煮てみようと思い立ったのでした。

追加でゆで卵も入れてみました。

初めはちょっと手間取ったのですが、圧力鍋として使うと短時間で美味しく煮物ができました。

味付けは適当でしたが、思いのほか上手くできて大満足です。

もっと早く支えば良かったと思いながら、次は何を作ろうか考えています。

里芋を先日生徒さんから頂いたので、それも煮たら良いな・・・。

サラダチキンや豚の角煮もね!!

ビーフシチューやクリームシチューも良さそう!!

いろいろ出来て楽しみです。

料理は得意ではありませんが、好きなので時間さえあればと思っていましたが、これを使えば時間がなくても準備だけしてスイッチ入れておけば、いつの間にか出来上がるので最高です。

これからは出番が増えそうなキッチングッツです。

初めての味

朝晩が少し気温が下がって来たこともあり、献立に鍋を選ぶ日が増えて来ました。

私の一押しは、白菜鍋のつゆを使ったものですが、スーパーの売り場にはいろいろな種類の鍋つゆが並んでいます。

その中でまだ挑戦していないものがあります。

実は豆乳鍋を試したことがありません。

生徒さんたちに聞くと、評判がとても良いのですがなぜか今まで一度も食べずに来ました。

胡麻は好きなんですが、濃厚な味がちょっと苦手なので、今まで避けてきた気がします。

評判が良いことも気になっていたので、そこで思い切って今回試してみました。

まず思ったよりは大丈夫でした。

昨日生徒さんから頂いた水菜が大活躍しました。

豆腐も豚肉もよく合いましたし、えのきも美味しかったです。

まだ残っているので、もやしも入れてみようかと思っています。

ただ濃厚な味に、ちょっと途中で飽きてしまいそうな気がしました。

やっぱり私はあっさり系の味の方が好きかもしれません。

ラーメンも豚骨系や坦々麺よりも、京風ラーメンみたいなスッキリあっさりの方が好きです。

今回新しい味にチャレンジしてみて、良かったと思いました。

自分の好みがはっきり判りましたから。

これからも色々試してみようと思います。

もう一つの役割

私たちの仕事は、運動を指導するだけではないと思っています。

もちろん一番大事なのは、安全で効果的な運動指導である事に間違いはありません。

しかしながら、高齢者の指導していて思うことは、それだけでは不足していると感じるのです。

今日もしばらくお休みしていた生徒さんが、久しぶりに教室にいらっしゃったので、笑顔でお迎えしたのですが、生徒さんは私の顔を見るなり話し始めました。

「やっと久しぶりに来られたわ。もう大変だったのよ。ちょっと聞いて・・・。」から始まり、最近家庭で起こった事件の話を時系列に話してくれました。

その内容は本当に大変だと思うほどのことが起こっていて、もちろんこれからもしばらくは騒動が続きそうな予感がしました。

かなりストレスが溜まっていたらしく、他の生徒さんがいらっしゃるまでの間に一気に話をされました。

私は生徒さんのお顔を見ながら、ひたすら相槌を打って話を聞きました。

そう言った時は絶対私の意見は言わないようにして、共感するようにしています。

お腹にあったストレスを一気に吐き出すことができたのか、教室に入って来た時とは打って変わって穏やかなお顔の表情に変わっていました。

私も完全に状況が把握できたわけではありませんが、生徒さんの胸につかえていたことは理解できました。

そうこうするうちに、付き物が落ちたように「アー!!喋ったらスッキリした!!ここに来るだけで気持ちが楽になるわ。」と言い、着替えに更衣室に入っていかれました。

よく似た状況はよくあります。

誰にも言えないストレスを、私たちにしゃべることで発散ができるようです。

だから私のもう一つの役割は、お話を聞いて欲しい方から話を聞くことです。

とても大切なことだと思っています。

時間が許せば、ズーッと伺っていたいのですが、レッスンの時間もあり限られた時間になってしまうのが申し訳なく思っている点です。

そのうち運動指導よりもお話を伺う方が多くなったりして・・・。

私も加齢が進めばそれも良しかもしれませんね。

これからもできるだけお話伺っていきますよ!!

香りフェチ

車を停めている駐車場は、住んでいるマンションの隣にあります。

マンションの垣根に柊の木あり、時々ですが車に乗り込む時に葉っぱの棘がチクチクしてちょっとストレスを感じる時があります。

節分の時はちょっと枝を拝借して、玄関に飾ったら魔除けになるかしらって思ったりもしますが、とりあえずあまり必要性は感じることはありません。

垣根の植木としてはどうなんだろうと疑問に思うこともあります。

しかし、この時期はちょっと考えが変わります。

実は柊の花がこの時期咲くのです。

その花は、小さな真っ白な可愛らしい花でたくさん咲くのです。

その花の香りがとっても素敵で、つい立ち止まって鼻を近付けてしまいます。

お花は全般好きなんですが、特に香りが強いものが好きでカサブランカとか、スイセン、金木犀などちょっときつい匂いが好きです。

人によっては強すぎると言うかもしれませんが、私は香りフェチかもしれません。

柊の花が咲いている時期だけは、チクチクしても許せる自分がいます。

今月中くらいは楽しめそうです。

長く楽しめるといいな〜。

本当の力

メンズフィットネスのクラスでは、腕立て伏せを必ずメニューに入れています。

私的にはあまり得意な運動ではないのですが、できるだけ皆さんと一緒にやるようにしています。

先日骨の先生に調整していただいた時に、言われたことがあります。

実は私の身体は、骨がメチャクチャ丈夫くて凄いらしいのです。

それなのに、握力がないのは体の使い方が悪いせいで、宝の持ち腐れだとも言われました。

それでどうしたら良いのか使い方を学んで帰って来たのですが、今日教えて頂いた使い方で腕立て伏せをしてみたらいつもより軽々できました。

思わず『エって?』なってしまいました。

その方法が手のつき方だけなんです。

こんなにも違うかな?って思うほどで、自分でもビックリしました。

体の使い方って本当に大切なんですね。

私が弱いのは手首と足首なので、この教えを忘れずに上手に体を使っていきたいと思っています。

毎回学びの時間になっていて、自分の体なのに知らないことが多すぎて毎回新鮮な驚きと発見の繰り返しです。

調子が悪かった左肩も寝て万歳したら床から少し浮く部分があったのが、それも何うなりました。

体のバランスが良くなって歪みがなくなっているのに気付きました。

今握力測ったら、きっと新記録が出ると思います。

やってみたい!!

親からもらった立派な体を、これからもしっかり守って仕事に生かしていきたいものです。

年内にもう一度見ていただく予定です。

次の発見は何かな?

ワクワク、ワクワク。

感動

やっと少し気温が下がってきて、秋を感じる頃になりました。

先週末には灯油も買ってきたし、寒さもいつでも来いって感じです。

今夜も少し寒いので、膝掛けをしながらパソコンしています。

明日の朝は今シーズン初のストーブ使用になるかも・・・。

そういえば今朝、車でNHK文化センターに向かっていて、信号で止まった時にすぐそばの公園に目を向けると、一斉に落ち葉が舞っていました。

その様が本当に綺麗で、思わず息を呑んで見惚れてしまいました。

春の桜吹雪も素敵ですが、落ち葉はもっと素敵でした。

なんて言っていいのか分かりませんが、複雑な色の葉っぱが風によって舞い散る様はなんともいえない哀愁があります。

別に寂しさとかは感じなくて、日本の美しさと言いますか素晴らしさなんですよ。

日本には四季があることが誇らしいのです。

できればズーッと変わらず変わらずこのままでいて欲しいと願っています。

もうすぐ冬がきますが、もう少しだけ秋を満喫したいものです。

今日は一瞬の出来事でしたが、感動しました!!

明日も小さな秋見つけたいです。

2ヶ月ぶり

月に1回の教室が先月祝日でお休みでした。

今日は2ヶ月ぶりの教室だったので、ずいぶん久しぶりの感じがしていました。

その感じは私だけではなく、いらっしゃる生徒さんも同じだったようで、会場が3階なのに「2階だったか3階だったか忘れてしまった。」と笑って教室に入ってくる方がいました。

人のことは笑えません。

私も1時間の教室だったか、90分の教室だったかちょっと悩みましたから。。。

久しぶりの教室を無事に終わって、事務所に挨拶して帰ろうとしたら、スタッフさんに呼び止められました。

今月末に単発の教室を開催する事になっていました。

その申し込みが今日からだったらしく、電話と事務所で受付をしたそうです。

定員35名ですが、すぐ一杯になり補欠も10数人取りましたが、その後も申し込みが続きお断りした方がずいぶんいたと言われました。

有難いお話です。

「先生人気があるから・・・。」と言っていただけますが、これは福祉会館でやっているからで、一番は無料だからって言うのも大きいと思っていて、本当の人気ではないのではないかと思う時もあります。

それは同好会の集客ができない事実があるからで、本当の意味で参加してくださる方を集めるのは大変だと実感しています。

お断りした方に対しては本当に申し訳ありませんでしたが、他にも参加していただける同好会もありますので、機会がありましたらそちらにもいらっしゃってくださいね。

お待ちしています。

日曜日の過ごし方

目覚まし時計はセットせずに昨夜休みました。

しかしなぜか、いつもの時間に目覚めてしまうのは年齢的なものからでしょうか。

それでも少し粘って起きるのはいつもより30分遅い時間になりました。

そこからはいつものルーティーンで過ごしていると、友人から電話がありました。

なんてことのない話をしながら、ふと食事券があることを思い出しました。

息子さんは今日はお友達のところに行っているとわかり、それだったら一緒にランチをしようということになり、急いで外出の支度をしました。

食事券を使えるお店がたまたま彼女の家の近くにあることもあり、回転寿司に行くことに決定!!

久しぶりのお寿司ランチです。

すぐお店の予約を12:30にして、車で友人宅に向かいました。

外は雨が降っていましたが、それほど寒さは感じませんでした。

この時期にしては暖かい日ですね。

車を走らせていると途中で渋滞で止まってしまいました。

事故かな?と思うくらい混んでいたのですが、原因が熱田神宮に七五三でお参りに来る方達だと途中で気付きました。

熱田神宮付近を通ってはいけなかったな。

やっと渋滞を抜けて約束の時間よりも10分ほど遅れて到着。

お店には予約時間には間に合いました。

お寿司は食事券2000円のおかげで、満足いくまで食べられました。

お腹いっぱい食べて幸せを感じながらお店を出て、お茶をしようと言う事になりました。

コメダに行き、コーヒーとシロノワールを注文、ガールズトークで盛り上がりました。

友人の仕事の話や息子さんの話に耳を傾け、私の近況報告をしながら大笑いをして過ごしました。

彼女を送り届け家に戻って来ました。

今月23日はあい愛マインドのゴルフコンペを開催します。

それについては練習をしないと皆さんにご迷惑をおかけするので、夕方からゴルフの練習に行って来ました。

これがなかなか進歩しなくて・・・。

ゴルフは好きなんですが、いつまで経っても上達しません。

ゴルフは奥が深いのです。

それでもやり続けるのは、外のスポーツですから気分がとても良い事、たまに良い当たりがあると嬉しくなってしまう訳です。

私が単純なんでしょうね。

これから年齢を重ねてもやれるスポーツであり趣味になると思うので、下手な横好きでも続けていくつもりです。

後は天気が良いことを祈っています。

こんな感じで充実した日曜日となりました。

明日からまた1週間、頑張ろうと思います。

冬支度

日曜日は雨が降る予報が出ています。

その後、気温が下がるらしいのですが、今まで昼間がやたら気温が高く暑かったので、11月中旬にも関わらず全く寒くありませんでした。

私が子供の頃は11月といえば、必ずこたつを出していました。

冬の風物詩でありますが、我が家にはありません。

なぜかと言うと、会ったら動けなくなってしまうからです。。。

私が学生だった頃は、帰省した時は必ずこたつで寝ていました。

それで風邪もひくという悪いことがよく起こりました。

それでもやめられなかったのは、こたつで寝るのが気持ちよかったからと、冷たい布団に移るのが嫌だったからですね。

面倒臭かったのもあるかな・・・。

そんな思い出が11月にはありますが、最近は温暖化であることを本当に感じます。

今日も昼間は暑くて、教室でエアコン入れました。

でも来週からは寒くなると言う予報があるので、今日灯油を買って来ました。

いよいよストーブの出番かも・・・。

灯油を買ってしまったので、これから朝寒いと思ったら点けてしまいそうです。

我が家の冬支度が始まりました。

そろそろ車のタイヤもスタッドレスに変えようと思っています。

ここ数年雪は降らず、スタッドレスタイヤの意味はあまりありませんが、なぜか毎年変えています。

習慣って恐ろしいですね。

雪が降るのは嬉しいのですが、なぜか朝積もっていたらショック受けます。

やっぱり雪道の運転は怖いですから。。。

我が国には四季がある訳で、夏から秋へそこから冬へと移り変わる時期を楽しみたいですね。

そろそろ紅葉も色付いて来ましたから、楽しみたいものです。

寒いのは嫌いですが、冬の食べ物は好きですよ。

ストーブ使うようになったら、まずは焼き芋楽しみます!!