様々な症状

先日友人と久しぶりに会ったのですが、とても真面目な性格でいつも一生懸命の人が自律神経を病んでいる事を知りました。

見た目は何も変わらないのですが、感情が高ぶると体が震えてしまうというのです。

いろいろな事を我慢して表に出さないようにしていたら、そうなってしまったんだと思うと話してくれました。

時には涙したりもするようで、話しながらもそんな時もありました。

初めて聞いたので何もしてあげられなくて、話を聞くだけになってしまいましたが、友人は少しだけ気持ちが楽になったと言ってくれたのが嬉しかったです。

そんなことがあった後、今度はしばらく教室を休んでいた生徒さんが復帰されました。

以前お休みが続いていたので、ショートメールをご本人にしたのですが、お返事がありませんでしたので心配していました。

とても面倒見の良い方で、様々なお世話係を進んでやるような方でしたので、ご家族のことや趣味の仲間たちのために日々動き回っている様子でした。

あまりに動き過ぎていて心配になるほどでした。

数日前にご家族から電話があり、ご本人の近況を知ることができました。

ある部分の症状が出て病院で診察を受け、それが引き金になりどんどん体調を崩されたそうです。

結局躁鬱状態になり、起伏が激しくなって今は喋り出すと止まらなくなるそうで、大変なんだと話してくれました。

その生徒さんが私の教室に行きたいと言っているので、よろしくお願いしますとの電話でした。

教室の当日久しぶりにお会いすると、今までとは全く違った雰囲気に変わっていて少し驚きましたが、来てくれて嬉しく思いました。

確かに喋り出すとなかなか止まらなくなるのは電話で聞いていた通りでしたし、そのお話の内容もよく分からないような時もありました。

話を聞きながらも教室を進める努力をして、なんとか最後までやり遂げましたが、着替えて帰ることになったら仲間の生徒さんと喋りながら泣き出したりして、感情がコントロールできない様子も見られました。

きっとご本人は辛い状態だと思います。

姿勢も何故か前屈みで、急に老けてしまった感じにも見えました。

少しでも心が平穏になるのであれば、これからも来ていただきたいと思っています。

どこまで役に立てるか分かりませんが、人間の持っている力を信じて良くなる事を願ってサポートしていきたいと思います。

ご本人が望めば出来るだけ会って話を聞いたりしていきます。

絶対良くなる事を信じています。

老健問題

家の電話に留守電が入っていました。

午前10時と午後2時にメッセージが入っていたのですが、声が聞き取りにくくはっきりお名前も聞き取れませんでした。

携帯でその番号を入れてみると、知っている方でした。

連絡をしてみると、やっと連絡が取れたと喜んでくださり、私の携帯にかけたら使用されていないと言われ困ったので家に電話したと聞きました。

携帯番号は変わっていないはずなので、何が問題だったのかわかりませんでしたが要件をお聞きしました。

この方医療関係に繋がりを持った方で、最近の老健が昔と変わっていてひどいことになっているのがわかり、なんとかしたいと思っていると話してくださいました。

それで私にその協力をして欲しいとのことでした。

電話では詳しいことが分かりませんので、もう少し準備をしたら直接会って話しましょうと言われました。

簡単に説明すると、昔の老健は家に戻すための施設だったのが、今は老健に入ったら絶対家に戻ることができない施設になってしまったとおっしゃるのです。

だからもっと利用者さんたちにコミュニケーションを取ったり、体操をして体を動かさないとどんどんダメになってしまうから、施設のスタッフさんたちに学んでもらって率先して指導してもらいたいと。

その指導を私にやってもらいたいので手伝って欲しいということでした。

私に声おをかかえてくださった事は有り難い話だと思いましたし、できる事はお手伝いしたいと思っています。

連絡を待って、どうしていったら良いかを考えていきます。

時短レシピ

料理は嫌いではありません。

上手ではありませんが、どちらかといえば好きな方だと思います。

ただ日々忙しく仕事しているので、あまり時間がなく一人暮らしでもあるので、かなり手抜き料理が多くなってしまいます。

たまにスタッフや生徒さん、友人向けに料理する時はとてお楽しく作っています。

やはり誰かのために作る料理は、作りながら相手の方たちの笑顔を想像しているので、一生懸命頑張って作っています。

今日は少し時間があったので、前から作ってみたかった「バターチキンカレー」に挑戦してみました。

まずネットで時短レシピの中から、家にある材料でできるものを選びました。

鶏のもも肉・玉ねぎ・トマト缶・カレー粉・チューブの生姜とニンニク・はちみつ・牛乳・サラダ油。

一つのフライパンで作ることができ、約30分ほどで出来上がりました。

バターチキンカレーは無印良品のレトルトでしか食べたことがなく、本当の味がわからないのですが美味しくできました。

思ったよりも酸味も辛さもあり、ご飯にも合う味になっていました。

何よりも頂いたお米を初めて炊いたのですが、とても美味しくてより一層カレーが美味しく感じました。

簡単だし美味しいし、これはまたリピートすることになりそうです。

食べ過ぎだけは気をつけないといけませんが、大満足の夕飯になりました。

バスツアー翌日に思う事

昨日バスツアーが終わりホッとしたのも束の間、今週もスタートしました。

月曜日午前の教室には、88歳のバスツアー参加者の方が元気にいらっしゃいました。

実は私の昨日の万歩計で10,000歩超えていましたので、その方もたくさん歩いていたと思いますが、お疲れは感じたものの来られましたと笑顔でした。

私も嬉しく思いました。

午後の教室にもバスツアーに参加してくださった方たちが、いつものように来てくださいました。

そしていつものようにしっかり体操をしてお帰りになりました。

ご高齢の方達のあるあるなんですが、旅行に行ってくると次の日は疲れで家でゆっくりすると聞くことが多々あります。

しかしながら「あい愛マインド」の生徒さんたちに限っては、それには該当しないみたいです。

日頃から健康のために日々努力している方達なので、旅行に行って疲れて休むようなことはないのです。

それは私やスタッフの皆んなが一番嬉しいことです。

これからも皆さんを導いていけるように頑張ります。

いつも参加してくださって、本当にありがとうございます。

養命神社

春のバスツアー、無事に行ってきました。

お天気は心配したのが嘘のような行楽日和でした。

まず昨日のような暑さは無く寒くも無く、朝のうちは曇り空から午後には晴れ間も出てきて、本当に過ごしやすい日になり有り難かったです。

今回のバスツアーは、バスに乗って出発して一番にお昼ごはんを食べることになっていました。

そのお昼ご飯のメインが、信州牛のすき焼きでした。

お肉の量も多く、味も最高でした。

皆さん夢中になって召し上がっていて、その食欲にびっくりするくらいでした。

レストランを出る時に忘れ物がないかチェックするのですが、ご飯は残した方は数名いらっしゃいましたが、お肉については全くいませんでした(笑)。

美味しかったという証拠ですね。

そこから「かんてんパパ」に向かい、試食をしたりお買い物を楽しんで1時間ほどで次の養命酒の「くらすわの森」へ。

そこでも養命酒の試飲やお買い物、私はジェラートアイスクリームを楽しみました。

くらすわの森には、「養命神社」なるものがあり、山や水などの自然の神様と健康寿命を司る神様が祀られています。

そこでここに来られたことの感謝と皆さんの健康をお願いしてきました。

大自然の中、まだ桜も残っていましたし、花桃が綺麗に咲いていて春を満喫した感じでした。

参加してくださった皆さんのおかげで、トラブルもなく無事にバスツアーが行って来られました。

本当にありがとうございました。

次は秋のバスツアーを考えていますので、またよろしくお願いします。

今日はお疲れ様でした。

バスツアー前夜

明日はいよいよバスツアーです。

実は金曜日に長野県で震度5の地震がありました。

今回行くのは長野県の南方向なので、地震があったのは北方向で直接の影響はないと思っていますが、印象はあまり良くないですね。

実際はいつどこで地震が起こるかわからないので、運が良いか悪いかといった感じになってしまいます。

雨の天気予報が回避できたと喜んでいたのに、まさか地震の心配をすることになろうとは思ってもみませんでした。

願わくば雨が降らず地震も起きないようにして欲しいですね。

明日は朝8時から受付で8時半出発となっていますが、私は7時半には集合場所に行くつもりです。

とにかく早くいらっしゃる方がいるので、いつも早めに行くようにしています。

それは少しでも不安を解除したいからで、早くいらっしゃる方は誰もいないととての不安になるようです。

出発の1時間前は早すぎると思うのですが、それでも今までの経験上その方が良いと思っています。

だから早起きしないとね。

今夜はなんとしても早く寝るぞ!!

明日のバスツアーに参加した方が皆さん喜んでもらえるように頑張ります。

おやすみなさい。

何故かキムチ鍋

1日の寒暖差が本当に厳しい日が続いています。

今日も15度以上温度差がありました。

朝は寒いのに昼間は暑いなんて、自律神経が参ってしまう人も出てきます。

実際生徒さんの中にも体調を崩す人は出ています。

気圧の変化もありますし、花粉だけではなく黄砂まで・・・。

本当に体調管理が難しいですね。

今週末には30度近く気温が上がる予報も出ています。

とにかく大変なんです。

朝晩の寒さが気になって、結局温かいものが食べたくなるわけで、キムチ鍋を食べることにしました。

たまたま冷蔵庫に材料になる豚肉・もやしとニラ・白菜とネギ・エノキもあったので作る理由になりました。

出来上がりは納得の味で、美味しくて食べたら体も温まりました。

これが今シーズン最後の鍋かな?

美味しすぎてちょっと食べ過ぎです。

明日は残り物で雑炊作って、全部食べ尽くします!!

鍋は無駄がなくて好きです。

考えてたら今から食べたくなりましたが、ここは我慢で明日にします。

天気気になる

今週末、いよいよバスツアーとなります。

先週下見に行ってくれたスタッフから、雨でも良かったと報告がありました。

それを聞いてホッとしましたが、天気予報では雨マークがずーっとついていましたので、お天気が悪いと楽しさが半減してしまうのではないかと心配になっていました。

あい愛マインドのバスツアーは、お天気が悪い日があまりありません。

雨が少し降ってもバスに乗っている間とかで、本降りの日は今まで一度もありません。

今回もそれを期待しています。

確か前日の土曜日の最高気温が27度で、日曜日は20度くらいになりそうです。

寒暖差が激しいのは、体調管理が難しくなるので気になっています。

できるだけ楽しいバス旅行をしたいので、せめてお天気はなんとか雨無しの方向でお願いしまいものです。

今日は事務所から必要なものも持ってきました。

会社の旗を2本、目印のバンダナ50枚、救急箱の中身等・・・。

忘れ物のないようにしないとね。

それからどなたもキャンセルが出ないようにと願っています。

皆さん体調整えて、全員揃って楽しいバス旅行しましょうね。

不安定な天候

最近、1日の寒暖差が激しすぎます。

朝晩涼しくて、昼間は暑い日が続いています。

毎日何を着ていったら良いのか悩んで、朝着て行った上着は昼間は車の中に置いてママだったりしていますが、今週はさらに気温が上がってくるようです。

土曜日の予報が27度です。

日曜日はあい愛マインドのバスツアーで、天気予報では雨マークがついています。

さらに気温が前日よりぐっと下がって、16度だったかな?

とにかく日曜日は気温が下がるようです。

お天気も気になりますが、気温の差がとにかく体調に影響があるので気になっています。

自律神経に影響が出て、体調を崩す人が出やすくなるからです。

できれば雨が降らずに気温も下がりすぎないようにして欲しいと切に願っています。

毎日天気予報を見ながら、ため息が出る日々を送っています。

過去のバスツアーでは、あまり天気が悪かった事がないのでそれを信じていますが、降っても小雨程度でおさまって欲しいものです。

よろしくお願いします。

敬老パス

本日敬老パス交付手続き書類が届きました。

払い込む金額は、5,000円です。

5月31日までに振り込めとなっていますが、まだ悩んでいます。

1年間で5,000円分、交通機関を使うだろうか?

普段車で移動する生活をしているので、バスや地下鉄、名鉄電車に乗る回数はかなり限られています。

仕事以外では休日に使うこともありますが、それが年間でほんの数日に限られています。

先日もそんなことを話していたら、「敬老パスがあったらもっと使うんじゃない?」と言われ、それもそうだなと思いました。

せっかくなので65歳を記念に思い切って申請しようかとも思っています。

その分お出かけが増えるかもしれませんし、名古屋市の高齢者の特権をフルに利用するのもありですね。

でも本当に悩みます。

出来るだけお金を無駄には使いたくないので、ギリギリ5月末まで考えて決めようかな。

優柔不断な自分がいます。。。