[あい❤愛マインド 健康体操インストラクター養成コース 報告②]

本日、スタートしました「健康体操インストラクター養成コース:ベーシッククラス」の
午後の部が開始されました。

午後の担当スタッフは古田です。
理学療法士で病院に10年以上勤めていた経験の中から、
様々な症状を見ながらの講義です。

姿勢が崩れる事で起こりうる身体の状況の説明や
ここ近年増えている脳梗塞の事例などの説明で、生活習慣病を学びます。

語る方も、聞く方も真剣です。
午後からの眠気は・・・・今のところは大丈夫です!!!

少し前に今回も加藤の手作り弁当で、受講者の方と共に楽しいランチタイムを過ごしました。

 

健康体操インストラクター養成コースの第一日目は、基本的な「老い」の状況と
運動の必要性をじっくりと5時まで学んでいただきます。

次週は「実技」です。

 

[あい❤愛マインド 健康体操養成コーススタート]

4月も半ばになりました。
本日、「健康体操インストラクター養成コース:ベーシッククラス」がスタートしました。

今回、3名の方が受講していただきました。
この養成コースは3回(4/15・22・5・13)です。

現在、順調に養成コースを開催しています。
何とも、リアルタイムにお知らせ出来るのは・・・・凄い!!!!!

今日は、午前は加藤が担当、午後からは古田が担当。
一日講義なので・・・・受講者の方も緊張かな?
でも、そのような感じではなさそうです!!!
年配者の運動の必要性の話がとても受けています。

本日は、午後からも報告いたします。

[あい❤愛マインド お花見ウォーキング報告]

今日(4月8日)は、お天気も良くお花見日和になりました。
名古屋の名城公園にて「お花見ウォーキング」のイベントを開催し
天気良し・突風もなく・桜は見ごろ!!!
お花見ウォーキングには最適な日となりました!!!!! (^O^)/


集合場所の場所確保!!
小さなお手伝いは稚枝先生のお子さんです。

今日のおにぎりや花見団子・温かいコーヒーにお茶はリヤカーで移動!

今から、しっかり歩きます!!
今日の参加者は89名 沢山の方が来ていただきました。

歩く前ストレッチ!!さあ、スタートです!!

名城公園のジョギングコース 1周1,2キロか
名古屋城を見ながら外堀を1周3キロ  どちらかのコースを選んで歩いていただきました。

歩き終わって、ホッと一息!!

天気に恵まれたイベントでした。

あれ・・・・・・(+_+) 桜の花の写真が・・・・・・一枚もナイ!!! (>_<)ショックです!!!

[あい❤愛マインド ウォーキングイベントPart②]

4月が目の前に来ていますが、朝晩が寒い!!
本当に何を着て良いのか・・・・・迷ってしまいます!!!

さて、桜の開花が待ち遠しい時です。

あい❤愛マインドでは「お花見ウォーキング」と題しまして
名城公園にて実施いたします。

≪お花見ウォーキング≫

日時: 2012年4月8日(日) 10:00~

場所:名城公園

参加費:¥1,000(軽食付き)

集合場所 :名城公園入口 噴水前

雨天中止です!!

最強の晴れ女が居るので大丈夫と思いますが・・・・

参加ご希望の方はご連絡ください。

052-524-2333 (留守番電話に録音ください)

お待ちしています!!

お問い合わせからもOKです!!!

[あい❤愛マインド 健康体操養成コース:ベーシッククラス] 

3月も後半です。
今日は冷たい風が吹いていましたが、春は近くまで来ています!
4月の新たな年度に「健康体操養成コース:ベーシッククラス」を実施します。
我々と今後、一緒に活動していただける方をお待ちしてます。

健康体操インストラクター養成コース

≪ベーシッククラス ≫

日時:2012年4月15日・22日・5月13日

(全て日曜日)

午前10:00~午後5:00(途中休憩1時間)

★場所:あい❤愛マインド

名古屋市西区城西4-32-5 杉山ビル3階

052-524-2333

★講師:加藤 利枝子

*プロフィール参照

★講師:古田 大

理学療法士・あい❤マインド「リハビリ体操」インストラクター
名古屋福祉会館(都・瑞穂)講師 他

★内容:講義&実技

【講義】

①運動基礎知識

加齢について・運動の必要性 他

②身体の構造について

姿勢について・知っておきたい疾患による症状 他

③コミュニケーション

コミュニケーションの必要性 他

【実技】

①健康体操の構成

②ストレッチ・筋力トレーニング

③コミュニケーションツール

④道具を使ったトレーニング

⑤動作の注意点

⑥その他

★受講料:¥55,000

★募集人数:5名

★資格について(公的な資格ではありません)


養成コースを終了された方には「終了証書」をお渡しします。

一定の基準を満たした方は、健康体操インストラクターとして

活動していただけます。

フォローアップもしてまいります。

★申込方法

電話の場合・・・052-524-2333

ホームページの場合・・・ここからOKです。

「心と身体の健康体操」を提供していく人材を育成しています。


地域の方を元気にさせたいと思われる方、お待ちしています!!


[あい❤愛マインド ジュニアプログラム]

本日(3月17日:日曜日)アメリカより岡本先生をお迎えして
ジュニア用の「バランス塾」と大人用の「コア&バランス」の
プログラムイベントを行いました。

残念ながら、ジュニアの集まりは悪かったのですが、
参加されたお子様は、楽しく、重心移動をみっちりと動いてもらいました。

ストレッチから始まり、重心移動をハードルで!!

スタジオの端から端まで、何回も往復しました。

何気なく歩いたり、走ったりしていますが、重心移動がいかに大事か
再認識の日でした!!!(^◇^)

この後の、大人のクラス「コア&バランス」は後日、お知らせします。
スモールボールを使用して1時間、みっちりと動いていただきました。
明日、筋肉痛で・・・・・大変かも・・・・(^_^;)

先週の「名古屋ウイメンズマラソン」を完走したスタッフが
完走のティファニーペンダントを見せてもらいました。
お疲れ様!!キラキラと輝いていました!!!

輝くと言えば、代表の笑顔も輝いています。
PTA新聞に載りました。
「とびきりの笑顔」とても良いタイトルです。

この新聞のお陰?「かけっこ教室」の問い合わせがあり、
4月に子供会の「かけっこ教室」を行う事になりました。
担当は水藤です。
また、楽しみです!!!!!

[あい❤愛マインド イベント開催]

今月末に「セルフリンパ体操」を担当していましたスタッフ(SACCO弥生)が
イタリアに向けて出発します。

出発前に、日本最南端の波照間島へ行ってきました!!!
波照間にはSACCOの友人が(加藤も知り合い)ペンションを
経営していて2泊3日満喫しました!!!
ペンションの名前は「最南端」

名古屋は春を迎えるところですが、波照間は夏でした。
心配していた天気も強力な晴れ女(代表の加藤)のお陰で
天気になり、日焼けに悩まされました。
ペンションの目の前が下の写真のビーチです。

「あい・愛マインド」で、生徒の皆さんと行きたいと思いましたが
飛行機の乗り継ぎとフェリーで7~8時間かかります(^_^;)
でも、また機会があれば皆で息抜きに行けたらと思っています。
ひょっとして、1年後にはイタリアツアーかも・・・・ !(^^)!

≪イベント案内≫

待望の「Fitness Garage」岡本先生を お招きしてイベントを開催します!!!!!

3月17日(土)

★10:10~11:10 [バランスアップ塾] ジュニア用

受講料:¥2,000 定員:15名

対象:年長~小学生

バランスアップは全ての運動につながっています。
お子様の持つ能力を最大限発揮できるように動いていきます!!

★11:20~12:20 [コア&バランス] 大人用

受講料:¥1,500 定員:20名



身体の中心部(コア)が崩れると姿勢も崩れていきます。
体幹部のトレーニングをしっかりと行っていきます!!

*写真はイメージです。

開催場所:あい・愛マインド

名古屋市西区城西4-32-5  杉山ビル3F

申込み先: 052-524-2333

留守番電話になっています。

お名前・連絡先を録音ください!!

こちらからでも受付ます!!

先着順に受付いたします!!


[あい❤愛マインド ダンス発表会]

2月ももうすぐ終わりますが、本日(2月26:日曜日)
名古屋市障害者スポーツセンターにて「めいとう福祉まつり」で
TUTTI(トゥッティ)の皆とダンスの発表会に参加しました。

名東区にあります社会福祉法人TUTTI(トゥッティ)は
代表の加藤が月に1回、運動を提供しています。
スモールボールを使った筋力トレーニングやストレッチを約1時間
皆で一緒に動いています。

今回は、皆でダンスを練習して発表をすることになったのでしたが、
とにかく練習は1ヵ月に1回1時間で、発表会までに5回しかありませんでした。
曲は加藤が嵐の「輪になって踊ろう!」 宗石がナオト・インティライミの「Brave」の2曲です。

この日は朝からいろいろな和太鼓やハワイアン・鳴子踊り等の発表があり
私達の出番はな・ん・と!!!!!とりでした !!(^_^;)

まずは「Brave」から

音楽がかかり、緊張も溶けて・・・

動きもばっちりです!!! (^◇^)

2曲目は「輪になって踊ろう!」

途中、飛び入り参加もあり、最後は元気にポーズ!!
決まりました!!! \(^o^)/

今日の踊りが、今までで一番上手に出来ました!!

終了後は、西区の事務所にてスタッフの親睦会でした。

子供達も集まり、今日は15名

新年度に向けて、皆で羽ばたいていきたいです!!!!!


[あい❤愛マインド 勉強会報告]

今日の気温は13度まで上がる暖かさでした。
寒い!寒い!と言っていましたが、春は近づいて来ているようです。
2月はあっという間に過ぎていくような感じがありますが、今年はうるう年ですので
1日分は同じと感じるか?少し長いと感じるか?ですね!!


さて、今月の「あい❤愛マインド 」の活動はスキルアップ研修を実施しました。
今回の内容は、介護のや医療界の現状を知り、私達フィットネスを通じてどのような
プログラム展開をしていくか!!!

大きな課題ではありますが、少しでも方向性をしっかりと持ち、スタッフ一人一人が
活動していくようにしていきたいと言う思いを込めてです。

1月に半田市のスポーツクラブアスミルのスタッフの方々にもこのような大きなテーマで
今後のスポーツクラブの役割を熱心に古田氏は語っていました。

身体の痛みに関しては、姿勢の歪みからくるものが多く、骨盤の位置でチェックです。

男性スタッフの骨盤の位置を前と後ろにポイントをつけて実際に見てみました。

その他、いろんな症状の方のデーターを実際に見て、どのようなプログラムを組めば良いか
皆で発表です!!

日頃から、悩みを抱えている方の状況が良く分かっているスタッフは
いろんな方向から考えて身体を動かしていけます。
その人の状況を判断する事が大切という事ですね!!!

「あい❤愛マインド」の スタッフ研修は、もちろん熱い男:古田氏の講義に加えて
代表:加藤のスモールボールを使用したエクササイズを 実施!!

椅子に座った状態の方や、バランスが比較的取りやすい方などそれぞれに合わせての内容です。

それぞれスタッフの抱えている疑問等も解決!!!

熱い男:古田氏の講義は、一度受けて見てください!!!
とても内容が濃~~~い !!

終了後の記念撮影です!(^^)!

二人の話を聞いて、つくづく勉強が大事と再認識いたしました!!!

今後も勉強会を開催いたしますが、ご興味のある方は

「あい❤愛マインド」までお問い合わせください!!!!!

こちらからOKです!!


[あい❤愛マインド  イベント報告]

厳しい寒波で、名古屋も10センチ以上の積雪でした。
峠は越えたかと思いますが、本当に寒い日が続いています。
インフルエンザも猛威をふるっているようですが、乳酸菌がインフルエンザに
かかりにくいと報道されるなり、その種類の乳酸菌が売れているとか・・・!!
この乳酸菌はNK細胞(ナチュラルキラー細胞)が増殖して、
免疫力を高めるそうです。
NK細胞は、笑う事でも増えると言われています。
乳酸菌で免疫力を上げるのも良いですが、お話をして楽しく身体を
動かす、「あい❤愛マインド」の体操も免疫力アップですよ!!!!!
皆さん!!寒さに負けるな!!!!!

≪イベント報告≫

1月22日(日)前日まで雨で心配していましたが、
な・ん・と!!天気予報を裏切って、お天気になり気温も上がり
ウォーキングイベントには最適な日になりました。
参加人数60名!!
こんな時こそ、家に閉じこもってしまうので良い機会です!!

皆さんで一緒にストレッチ!!

一周が3キロぐらいのコースをゆっくりとウォーキングしました。
それぞれの体力に合わせて、公園の中を歩いていただきました。

温かい飲み物と代表が握ったおにぎりで水分補給と栄養補給!!

最後に記念撮影!!!

また、企画しま~~~す!!!楽しみに待っててください!!!!!