寒暖差

月曜日の天気予報は、最高気温が14度と聞きちょっと薄着で出かけました。

午後の教室が NHKだったのですが、ビル風が強くとっても寒く感じました。

それでも最高気温が14度なんだから、ここだけだろうと思っていた自分がバカでした。

夕方になりどんどん気温が下がり、冷えているのがちょっと薄着でいた私には辛かった。。。

いちばんの失敗は、首元です。

Vカットの洋服に、襟なし上着とどこまでいっても寒い日に絶対してはいけない服装でした。

天気予報を信じた私の失敗です。

そして今日、午後の教室が終わった後、急いでいたので上着を持ったまま外に出ました。

アレ?寒くない!!

初めは運動後だから体が温まっているから寒さを感じないんだと思っていたのですが、車に乗って外気温を見たら「18度」だったのです。

上着が要らない訳ですよ。

そのまま名古屋に戻ってきたら、急に「13度」に下がり夜には10度を切っていました。

この寒暖差は体調不良の原因になりますね。

水曜日は冷たい雨になるそうです。

首元をしっかり温めて、風邪をひかないようにしましょうね!!

ヘルシーエイジング

老化という現象に逆らうという意味で、「アンチエイジング」という言葉をよく使っていましたが、それとはまた違ったスタンスで「ヘルシーエイジング」という新しい言葉が出てきました。

日本人の平均寿命が世界でも常に上位をキープしていることはご存知の通りです。

しかし、健康寿命となると平均寿命との差が男性8.84歳女性12.35歳あり、この大きな差は問題となっています。

今後の課題として、健康上の問題がなく、日常生活に支障をきたさずに自立して生きられる期間を延ばす事、長く生きるだけではなく健康に生きることを目指すべき時がきているのです。

そんな中、2005年にアメリカで新しい提唱である「ヘルシーエイジング」という考えが生まれました。

ヘルシーエイジングとは、病気にかかりにくい健やかな体と、老いゆく自分をありのまま受け入れる健やかな心を保ちながら、「潔く、優雅に歳を重ねる」という考えです。

歳を重ねても、自分らしくいきいきと過ごしていくために、以下のことに気をつけてみましょう。

✴︎ 食生活を整える。

✴︎ 運動習慣をつける。

✴︎ ストレスと上手に付き合う。

✴︎ きちんと眠る。

✴︎ 今の自分を見つめる。

以上のことを参考に、歳を重ねることに逆らわずに、自分をありのまま受け入れて生きていこうと思います!!

知多新四国八十八か所巡り

ホームページが新しくなりました!!

1月中は工事中のため書き込みができませんでしたが、私のブログもやっと復活しました。

いつも読んでくださっている皆さんから、ブログが止まっている事でご心配をおかけしたようで、申し訳ありませんでした。

ブログを書き始めてから、こんなに長くお休みした事がなかったので、体調不良か?はたまた何か事件が起こったか?と思われたようですが、ホームページの工事中で書けなかっただけでした。

これからまた続けていきますので、よろしくお願いします!!

今日は節分、我が家も豆まきと恵方巻きを用意しました。

東北東を向いて恵方巻きの丸かじりと、豆まきは「鬼は外、福は内」を少しボリュームを下げて(夜遅かったので)行いました。

同じ日に知多新四国八十八か所巡りをスタートしました。

以前からいつかやろうと思っていたのですが、なかなかそのチャンスが無かったのです。

それが何となく口に出すようになった頃から、実現に近づいていきました。

まず生徒さんにこの筋のプロがいらっしゃいました。

知多は10回、四国には5回も全て歩いて回った方がいたのです。

いろいろアドバイスを頂いたり、参考書等を貸していただけました。

こうなるとスタートさせない訳にはいかなくなったのです。

先生に見習って私も歩いて回ることにしました。

朝10時過ぎに家を出発、名鉄電車で前後駅まで行きいよいよスタートです。

まず前後の駅で進む方向を迷ってしまいましたが、その後はスムーズに行けました。

参考書を頼りに初日は第一番札所から第8番札所まで、第五番札所は抜いて歩いた距離は約20キロ、歩数は26,608歩頑張りました。

後半確かに足には負担がありましたが、達成感はかなりありました。

車で通ってしまったら絶対気づかない事が沢山ありました。

いつも時間に追われている気がしているので、時間を気にせずにひたすら目的地に向かって歩くのって、何だかすごく楽しく感じました。

今回のことで、あい❤︎愛マインドのスタッフ、生徒さんの皆さん、関わっている全ての方達の健康をお願いできればと思っています。

還暦までには全て回れるように頑張ろうと思っています!!

興味がある方がいらっしゃったら、ご一緒にどうですか?

お声かけてくださいね。

[あい・愛マインドのホームページ]

2019年平成最後の年❗️

早、2月です。新年度に向けて、スタッフの調整時期でもあります❗️

あい・愛マインドのホームページが新しくなりました🤗

昨年、会社設立10周年を迎え、次のステップに向かうためにもバージョンアップです👍

是非、一度ご覧ください‼️

 

[2018年を振り返って‼️]

今年も残り少なくなり、後、半月で2019年

いよいよ平成の年号も来年4月で終わるので、平成として最後の年末です。

歴史的な時を体験します (^O^)

あい・愛マインドの2018年は、会創立10周年と言う節目がありました!

創立当時のスタッフを含め、現在のスタッフと一緒にパーティーを実施!

春・秋にはバスツアーを実施しました。(春:なばなの里・秋:モネの池&郡上八幡)

このバスツアーは来年も実施予定です!

健康体操を通して、身体の事だけでなく生活を快適にしていただく

サポートを今後もいろいろな形で提供していきたく思います‼︎ ヽ(´▽`)/

先日、ミーティングと忘年会を開催。スタッフ一同、来年も頑張ります‼︎

 

 

 

 

[健康体操インストラクター養成講座 受講生募集‼️]

2018年も残り1ヶ月になろうとしています。

年々「健康寿命」を伸ばす対策がいろいろと紹介されています。

そのような状況で私達の活動は、身体を動かす事と積極的な社会参加で生活を楽しんで

いただくように運動だけでなく、触れ合いを大切にしています!

このような活動に参加していただくインストラクターの養成を実施いたします!

※健康体操インストラクター養成講座※

2019年1月20日・27日・2月17日(全て日曜日)

10:00〜17:00

浄心スタジオにて

健康体操指導30年の経験から作り上げた内容です

名古屋市の各区にあります福祉会館の9箇所や豊明市の全域での実施

その他、日本ガイシホールや愛知県体育館でも健康体操をベースに

様々なプログラムを展開しています。

今回の養成講座受講者の募集人数は5名です。

受講料は¥55,000(税込)

お問い合わせから!お待ちしています!

[秋のバスツアー🚌]

今年の秋のバスツアーは本日、10月30日でした!

初めての平日のバスツアーです!

場所は「モネの池と郡上八幡の散策」です。

恒例のバスでのプログラムをして、一路「モネの池」へ。

紅葉も始まり、なんとも言えない彩りでした👍

山をバックに記念撮影(^ ^)

郡上八幡で昼食、その後は散策です。

郡上のお城の近くまで、元気な方は行く事が出来ました!

次回は来年の春です。 *\(^o^)/*

 

 

 

 

 

 

 

 

Continue reading

[バスツアー🚌下見‼️]

10月に入り、早、半分が過ぎました。

急にホームページのサイトにアクセス出来なくなり、非常に焦りました((;゚Д゚))

 

今月末に秋のバスツアーを開催します❗️

モネの池は小さな池ですが、雰囲気はgoodです‼️

モネの池を後にして、郡上八幡へ❗️

 

郡上八幡は「水のまち」で、散策に最適👍

バスツアーはお陰様で、定員になりました‼️

当日が楽しみです。後はお天気☀️が良くなるように祈ります‼️

[豊明市イベント報告‼️]

今年の夏は、身体にズッシリとこたえる暑さが続き、辛かったですね‼️

大型の台風の直後に、北海道で大きな地震があり、更に追い討ちをかける事に…😨😨

台風の後片付けと地震の影響の復旧を、1日でも早く祈るばかりです!

 

8/23に豊明のイベントが昨年に引き続き開催されました!

この日は台風が近づいていて、ちょっと心配でしたが、多くの方が来ていただきました。

7BFC7426-827F-433A-B4F8-EB429C33F81E 6A06FA6D-57D7-49EB-B945-ADD60FA15FF1

各企業による商品の紹介や簡単な体力測定も行われていました。

8DE6D612-FF91-4DE5-8139-F8921B40C8C5

夏休み、子供達の太鼓演奏はとてもかっこよかったです👍

F038CDF1-BB24-4D3F-B2FF-6F135E6B387F

豊明市の「ひまわり体操」や様々な取り組みについてのお話などがありました。

市長さんのご挨拶の後、代表の加藤の体操です‼️

会場の全員で60分間、身体を動かしました🙂

07249937-C611-4506-90DE-09A12254AFDD B0341597-C0FA-471B-8822-B13700E9F0FD

終了後、ケーブルテレビにインタビューに答える代表です。

9BC75AC8-C6BA-42C5-9A21-647A2C596753

昨年に引き続きこのイベントは2回目です。今年も無事に終了!

地元の企業と手を組み、介護予防に積極的に取り組み豊明市の活動でした🙌

[放送日決定‼️]

40度を超える日があったかと思うと、ここ数日は秋の気配。

まだまだ暑さは続くと思いますが、ひと時の安らぎですね😉

先回お知らせしました「ストレッチマット」の放映日が決まりました❣️

8月21日(火)11:15 東海テレビ

テレビショッピング「いちばん本舗」

ご覧ください‼️٩(^‿^)۶

19DEBAFC-60F6-42C1-9E0F-F757C7671C20