[あい❤愛マインド  紅葉ウォーキングイベント報告]

11月もいよいよ終わりです。
今年も1ヵ月になりました。
今年の秋の締めくくりは「紅葉ウォーキング」でした。

 

11月25日(日) 天気は晴れ!!
風もほとんどなく、ウォーキングには最適な天気でした。
参加者は52名、集合場所の地下鉄の駅から「白鳥庭園」へ1,2キロのまずはウォーキング!

「白鳥庭園」前の白鳥公園でストレッチ&じゃんけんゲームを実施。
   

いざ、庭園へ!!!

庭園内は、様々な木々が秋色に染まり、とても綺麗でした。
参加者の皆さんには、感性を研ぎ澄ませてもらうために、綺麗な葉っぱ探していただくことに!!

庭園に入る前に、皆さんにはウォーキング恒例の手作りおにぎりを配り、
綺麗な景色を見ながら食べていただきました。

スタッフは、焼き芋をほおばり・・・にんまり!!!
花より団子!紅葉より焼き芋!!ですね。 

また、来年は違ったウォーキングイベントを企画いたしますので、お楽しみに!!!!!
 

[あい❤愛マインド  NHK文化センター「市民健康講座」報告]

11月に入ったと思ったら、既に20日!
急に寒くなり、今日は名古屋で最低気温が5度を下回りました。
秋も終わり、いよいよ冬支度です。

先日(11月19日木曜日)、NHK文化センター主催の「市民健康講座」が丸の内の「東建ホール」で行われました。
今回のタイトルは「認知症になりにくい生活づくり」と言うとても興味深い内容で、抽選で参加できるのですが
500名以上の応募があり、最終的には430名の方が当選されその中の300名は生徒さん達だったようです。

今回は、咀嚼力のお話を神奈川歯科大学名誉教授の小野塚先生がされました。

「ガムをかむ事で記憶力が増す」と言う事で、食事と食事の間にガムを噛むと良いそうです。

皆さんも心かけてみてください。

代表の加藤は「どこでも簡単! 要介護予防体操」を参加者の皆さんに動いていただきました。

  

会場の「東建ホール」は地下鉄:丸の内駅の1番出口が近いようですが、
この出口にはエスカレーターもエレベーターもなかったようで、参加された皆さんは
会場までの道のりが大変だったようです。
天気も冷たい雨の日でしたが、いろんな教室の生徒さんにお声をかけて来ていただいた事に
感謝しています。

 

「認知症になりにくい生活」とは、咀嚼力を高めて記憶力をアップしたり、
身体を動かす事を積極的に行っていく。
これからも皆さんにお伝えしていきたいと思います。

*お知らせ*
11月25日(日)に実施します「紅葉ウォーキング:白鳥庭園」はお陰さまで定員となりました。

後は、当日の天気が気になるところですが、強力な晴れ女がいますのでちょっと安心かな!!
次回は、ウォーキングの報告をいたします。

[あい❤愛マインド 紅葉ウォーキングイベント]

予想通り、急に寒くなりました。
一番いい季節が、とても短く感じます。
「寒いから・・・外には出たくない!! 」なんて言う事にならないように、思いっきり一歩踏み出して
身体を動かす事で免疫力も変わってきますよ!!

 

今年、最後になると思います。
「紅葉ウォーキング」を企画しました。
今回は「白鳥庭園」です。
地下鉄:名城線日比野駅から白鳥公園を通り「白鳥庭園」を目指します。
    

この間、約15分から20分。

  

≪白鳥庭園内・・・とてもきれいな庭園!! 川が流れ滝があり、落ち着くお庭です!!≫

イベントの時にどれだけの紅葉が色づいてくれてるか、この寒さでちょっと心配です。
でも、ひんやりとして風を感じながら歩き、全身で季節を実感することはとても刺激になります。
一緒に感性も刺激して楽しみましょう!!!

*参加費・・・65歳以上¥1,000 65歳未満¥1,200
(募集人数 50名:先着順)

お申込みは事務所[052-524-2333] まで
尚、お申込み資格として「あい・愛マインド」の各教室へご参加されている方に
限らさせていただきます。ご了承ください。 


[あい❤愛マインド 「市民健康講座」の案内]

やっと半袖のTシャツでは寒い気温になりました。
本当に急な温度変化に、風邪をひかれる方が多いかも・・・
日頃から、免疫力強化のために身体を動かし、心身共に丈夫な身体つくりを目指しましょう!!

 

NHK文化センター主催の「市民健康講座」のご案内です。
咀嚼に関する研究の第一人者である小野塚先生と代表の加藤が講演します!!!

 

お申込みは上記へ!!
(募集人数が多い場合は抽選になるようです。)
興味深い内容なので、お時間のある方はお申込みください。

 

[あい❤愛マインド  イベント報告]

今日の日中は27度!!! ウ~ン!!何とも日射しがきつく暑い日でした!!!
いつまで続くのか・・・数日前は急に寒くなり、衣替えを急がないと・・・っと思っていいたのですが・・・

昨日、10月14日(日)は、午前中がウォーキング
午後からはスタジオにて「ダンス・ダンス・ダンス」のプログラムイベントでした。

 

≪ウォーキングイベント≫
場所:庄内緑地公園
時間:10:00~11:30

(リヤカーで目的地まで荷物を運びます。子供達もお手伝い!!)

(集合場所で皆さんを待ちます。オレンジのTシャツがよい目印になりました。)

今回の64名参加していただきました。
庄内緑地公園では、この日、西区の区民祭や駅地下ウォーキング等が開催され
人・人・人でした。

受付してから、迷子になる方もいて、ちょっと不安でしたがそれぞれのレベルに合わせて
4キロ・2.3キロ・1.8キロの3コースで実施。
  

(緑の中でのストレッチも気持ちが良いです!!)

(皆さん、しっかりと歩いてこられました。)

  

(代表の手作りおにぎり&いなりずしとコーヒーとお茶でおもてなし!!!)
  

(終了後のストレッチ!大事です!!)

もう一つのイベント!
≪スペシャルレッスン:ダンス・ダンス・ダンス≫

場所:西区スタジオ
時間:14:00~15:00
インストラクター:早見

ウォーキングイベント終了後、西区のスタジオに移動。
1時間のダンスプログラムを実施。
  

様々なジャンルの音楽で、しっかりと汗をかいていただきました。
ウォーキングもプログラムのイベントも次回、お楽しみに!!  (^O^)/

[あい❤愛マインド  健康体操養成コース延期のお知らせ]

*養成コース延期のお知らせ*

「健康体操インストラクター養成コース:ベーシッククラス」を

10月28日より開催予定でしたが都合により延期することになりました。

この養成コースは、来年2月・3月頃まで開催を延期いたします。

日程が決まり次第、また、お知らせいたします。

 

≪勉強会・養成コースの予定≫
❤11月25日(日)予防運動勉強会
❤2013年1月 FitnessGarage講習会
❤2013年2月・3月 健康体操インストラクター養成(ベーシッククラス)
 ❤その他、スキルアップ勉強会を開催
≪今後のイベント予定≫ 
❤10月14日(日)ウォーキングイベント:庄内緑地公園
❤10月14日(日)スペシャルレッスン「ダンス・ダンス・ダンス」:西区スタジオにて
❤11月25日(日)ウォーキングイベント:モリコロパーク(予定)
❤2013年1月20日(日)プログラムイベント:西区スタジオにて
 

 

[あい❤愛マインド 予防運動勉強会]

10月になりました。しかし・・・暑いです。
朝晩の風が冷たく感じる時があるので、本当に体調を崩しそうです!!

西区のスタジオでは少しずつではありますがプログラムに参加していただいています。
これからは、実りの秋に食欲が旺盛になり、体重も体脂肪も気になりながら
冬場に突入!!!!!と言うところですが、身体を動かす習慣を付けて乗り切りましょう!!

 

あい・愛マインドでは、通常のプログラムの他に不定期ですが「予防運動勉強会」を行っています。
先月、久しぶりに開催しましたので、その様子を報告いたします。

開催は9月2日(日)でした。

「膝痛に関して」10:00~12:00

スライドで年齢による膝の状況を学びました。
*スライドのモデルは・・・古田スタッフの可愛いお子さん(悩ましいヌードで)登場!!

実際に膝の強化運動を実施!!


「腰痛に関して」13:00~15:00

病院勤務時のリハビリの経験談も交えながら熱く語る古田スタッフです!!
理学療法士としての多くの経験を分かりやすく教えてもらいました。



腰の方が参加者が多かったです。

膝も腰も日頃のケアや運動での改善等をお伝えして勉強会は終了しました。
自分の身体は自分で守る!管理する!いたわる!


次回の開催は
次回は11月頃に開催予定です!!
お楽しみに!!! 

 

 

 

 

[あい❤愛マインド  ウォーキングイベント!!]

9月も終わり、いよいよ本格的な秋の到来!
しかし、日中はとても暑い!!!!!
30度を超す気温に、夕方の風がとても心地よく時には寒く感じます。

身体を動かすのには最適な季節!!
行楽の季節でもあり、人々は動きが活発になりますね!

あい・愛マインドでは、ウォーキングイベントを開催いたします。
今回で5回目になります。

 

≪ウォーキングイベント≫

  

日時:2012年10月14日(日)10:00~

場所:庄内緑地グリーンプラザ(庄内緑地公園)

〒452-0818  名古屋市西区山田町大字上小田井字敷地3527

集合場所:地下鉄「庄内緑地公園」2番出口付近

参加費:¥1,000(軽食&お楽しみ抽選会付き)

定員:70名

*雨天中止*

参加希望の方は、下記までご連絡ください。

連絡先:052-524-2333 

*留守番電話になっておりますのでお名前・連絡先を必ず録音ください!!

ホームページからの場合は*こちらをクリック!! *

家から一歩踏み出して、皆さんと一緒に楽しいひと時を過ごしましょう!!

 

[あい❤愛マインド 健康体操インストラクター養成コース開催]

9月に入りましたが、何とも暑い日が続いています。
名古屋では35度!!!!!
残暑が厳しく、くれぐれも体調を崩されませんようにお気をつけください。

さて、今年2回目の「健康体操インストラクター養成コース:ベーシッククラス」をいたします。

 

健康体操インストラクター養成コース

≪ベーシッククラス≫

●日時:2012年10月28日・11月11日・11月18日

(全て日曜日 )

午前10:00~午後5時(途中1時間休憩あり)

●場所:あい・愛マインド   052-524-2333

名古屋市西区城西4-32-5  杉山ビル3階

(浄心交差点近く  緑色のビル)

★講師:加藤 利枝子

プロフィール参照

 ★講師:古田 大

理学療法士・あい❤愛マインド「リハビリ体操」インストラクター
名古屋福祉会館(都・瑞穂)・勝川カルチャーセンター講師他

● 内容:講義&実技

[講義内容]

①運動基礎知識

②身体の構造について

③コミュニケーションの重要性

④その他

[実技内容]

①健康体操の構成

②ストレッチ&筋力トレーニング

③道具を使用してのトレーニング

(スモールボール・手ぬぐい等)

④コミュニケーションツール

⑤その他

 

●受講料:¥55,000

●募集人数:5名

●資格について:公的な資格ではありません。

3日間の養成コースを終了された方には「修了証書」を

お渡しいたします。

一定の基準を満たしている方には、健康体操インストラクターとして

プログラムの担当をしていただく事が出来ます。

フォローアップもしてまいります。l

*申込方法*

こちらからアクセスOKです!! 

お電話の場合・・・052-524-2333

留守番電話になっていますので、お名前・連絡先を録音ください。

 

前回の養成コース修了者は、9月よりプログラムを担当しています。

「脱!!介護!!」を目標に、 一人でも多くの方に「快適な生活」

「心と体の健康」を提供していきます!!

一緒に活動していく方を募集します!

お待ちしてます!! 

 

 

[あい❤愛マインド 9月キャンペーンまもなく開始!!]

残暑が厳しく、日中の日差しに溶けてしましそうです。
でも、夜になると虫の音が聞こえ、秋は近づいているようです。

さて、「9月体験キャンペーン」が始まります。
バレトン・セルフリンパ体操・姿勢改善体操・リフレッシュ体操・健康体操・調整体操・貯筋体操を増設しました。
料金も1回¥450・¥900です。

(詳しいタイムテーブルはここをクリックしてください。)

どのクラスも10月よりチケットで受講していただけますので、無駄なく通っていただけます。

それに、9月中は新規登録料¥2,000が無料です!! 

まずは体験!!!!!

スタッフ一同、お待ちしています。\(^o^)/

≪イベントのお知らせ≫

9月1日「かけっこ教室」 10:00~11:00 小学生低学年対象  ¥1,500
定員10名(少人数制でのトレーニング)
講師は水藤 英司(健康運動指導士) 

9月2日「予防運動勉強会」 
10:00~12:00 膝痛について  13:00~15:00 腰痛について  各¥1,500
各定員25名
講師は古田 大(理学療法士) 


会場は[あい・愛マインド スタジオ]  名古屋市西区城西4-32-5

052-524-2333
(留守番電話になっています。お名前・連絡先を録音ください)

イベントもお待ちしております!!!  \(^o^)/\(^o^)/