レトロな喫茶店

明日から名古屋市福祉会館が再開するにあたって、教室がブッキングしているところがあり、調整をしています。

代行して頂けるスタッフに、教室の内容等を連絡することになったのですが、どうもうまく説明ができずちょっと無理を言って、一緒に下見に行ってもらうことにしました。

コロナ渦になってから開講した教室なので、スタッフも行ったことがなくいきなり初めての場所ではやりにくいだろうと思いセッテングしました。

家まで迎えに行き、会場までドライブして会場の説明をしました。

照明の場所や暖房の使い方、名簿や消毒液、体温計などの置いてある場所を覚えてもらい、掃除用のモップやストレッチ用のマットの使い方など、一通り説明し鍵を渡しました。

初めはメモを渡そうかと思っていたのですが、やはり直接見てもらったほうが確実でした。

私もそうですが、初めての場所に行く時は少なからず緊張します。

道の混み具合や、生徒さん達とのコミュニケーションの取り方など心配はつきません。

一通りのことは終わったので、帰り道で寄り道をすることにしました。

「喫茶ボンボン」名古屋の喫茶店の中では老舗です。

レトロな雰囲気が今若い人たちの中でも人気があるそうで、15:00頃行ったら満席でお客さん達が外に並んでいたくらいでした。

ノートに名前を書いて待つこと10分くらいで入れましたが、老若男女でいっぱいでした。

特に若いカップルもいて、ケーキを食べさせてあげるあつあつのカップルまでいました。

それを見ながらニヤニヤしている私はただのおばさんです。。。

人気のモンブランとスペシャルショートケーキを注文し、コーヒーセットでティータイムをしました。

ソファーやテーブル、ちょっと暗い店内は本当に時が巻き戻されたような感覚になります。

ちょっと小さめで厚みがあるコーヒーカップも、冷めない感じで良かったりします。

明るい素敵なカフェも良いですが、このレトロな感じも捨て難いです。

たわいもない事を喋りながら、ケーキに堪能して楽しい時間を過ごしました。

明日からいよいよエンジン全開で頑張ります!!

来年度こそ、スムーズに仕事がやれるようになる事を祈って前進あるのみです!!

筋肉量と健康

通常は加齢と共に筋肉量が低下していきます。

筋肉不足が健康的な生活を妨げる原因にもなりますし、寝たきりの引き金は店頭による骨折であることはよく知られていることです。

特に要介護のきっかけは運動機能の低下で、認知症の18%脳血管疾患の16、6%を抜いて第1位の約35%となっています。

いかに筋力低下の影響が大きいかがわかります。

そこで簡単に自分の筋肉量を確認するチェックリストがありますので、やってみてください。

1、歩く速さが、以前よりも遅くなった

2、段差のないところで突然つまずくようになった

3、手すりがないと、階段の上り下りがつらい

4、重いものを持ち上げられない

5、疲れやすく、その疲れがなかなか抜けない

6、背筋をピンと伸ばして立っていられない

7、電車やバスなど揺られる乗り物で立っていられない

8、太もも、ふくらはぎ、二の腕が細くなった

9、ペットボトルのキャップが開けられない

10、体重は変わっていないのに、体脂肪が増えている

11、特に食べすぎていないのに、太りやすくなった

12、夏でも靴下を手離せないくらい冷えやすい

以上です。

チェックが多ければ多いほど、筋肉量が落ちているサインです。

日頃から体を動かす癖をつけましょう。

筋肉が減ると免疫力も低下すると言われていますから、新型コロナウイルス感染症のリスクが高まってしまいますよ。

少しずつ暖かくなってきましたから、外出もしましょうね!!

宣言解除

朝から電話が鳴りっぱなしになりました。

「緊急事態宣言解除に伴い、名古屋市福祉会館から3月1日から開館するので、講座と認知症予防教室が再開しますのでよろしくお願いします。」との連絡が各福祉会館から連絡が入りました。

全ての会館から同じ内容の電話があったので、レッスン中に着信がたくさんありその対応に時間をかなり取られました。

全ての会館が再開するのは決まっても、講座の開始が各福祉会館で違うという問題があり、担当の先生にミスなく伝えなくてはいけないので、かなり神経も使いました。

最終的にもう一度皆さんに確認しないといけないかなとも思っています。

私自身もちょっと不安があるので、今週中にもう一度まとめて9会場の状況を連絡する予定です。

既に福祉会館から連絡をした生徒さんたちからは、「待っていました!!」と喜びの声が多数あったそうです。

本当にお待たせしてすみませんでした。

3月1日から久しぶりにみなさんとお会いできるのが今から楽しみです。

そんな中、新事実が発覚しました。

昨年全国で緊急事態宣言が初めて発令された時に、高齢者の福祉施設は全て閉館したそうです。

それから一旦再開して第2回目の緊急事態宣言の時は、政令都市の中で名古屋市を含め数カ所が止まったそうです。

そして今回の第3回目の緊急事態宣言では、なんと!!名古屋市だけが止まったそうです。

全国で名古屋市だけです!!

他のところはどこも止まっていなかったのです。

驚愕な事実でした。

名古屋市でも生涯学習センターや保健所管轄の施設はどこも止まっていません。

要するになぜか福祉会館だけが影響を受け続けたのです。

縦割り行政の悪いところだと思うのですが、なぜそうなってしまったのか?

名古屋市の高齢福祉課の誰かがその決断をしているのです。

それがどんな理由でなのかを本当に聞いてみたいです。

もしまた感染が広がればいつ同じことが起こるかわかりません。

それを考えると、本当に高齢福祉課のどなたか次は絶対に閉館させないでください。

フレイルの影響をたくさんの人が心配しています。

福祉会館を閉館するということは、フレイルに対して逆効果にしかなりません。

高齢者の皆さんに安心安全な場所を提供するのが行政の責任なんですから、どうかお願いします。

3月から再開して、このまま末長く体操教室ができることを心から願っています。

初めての相談

1週間ほど前にテレビでたまたま見て、メモに残していたことがありました。

それは、日本弁護士連合会の主催で、コロナの影響で何かしら問題がある方が無料の相談ができるというものでした。

2月25日木曜日10:00〜19:00まで、フリーダイヤル。

なかなか直接弁護士さんに相談ができる機会はないと思い、思わずメモに書き残し大切にとってあり今日はその日でした。

朝からスタンバイし、10:00にフリーダイヤルに電話をしました。

しかし、何度かけてもFAXの音がするだけなんです。

???と思い、すぐ携帯で検索しました。

理由がわかりました!!

メモの番号が間違っていました。

良くやらかすのですが、とんだ時間のロスでしたが、無事に電話は繋がりお話をすることができました。

女性の弁護士さんでしたが、しっかり話を聞いてくださって的確にアドバイスをいただけました。

結論から言いますと、やはり契約書が存在しないものに関しては補償は難しいということでした。

弁護士さんでも違った意見の方もいらっしゃるかと思ったのですが、この件はやはりダメでしたね。

それでもいくつか参考になることも聞けましたし、電話してよかったと思いました。

その後夕方のニュースを見ていたら、その相談会のことが流れていて映像の中に、私が相談した内容のメモ書きが移りビックリしました。

たまたま相談した時のメモが映ったのでした。

私にしかわからないことでしたが、ちょっと驚きの出来事でした。

今回の相談を経験してみて思ったことは、やはり悩みや問題が起きた時は人に話すことで落ち着くことができて、ちょっと気持ちが楽になるし大切だということです。

人間一人で悩んでいてもなかなか解決できません。

発散は大切ですね。

これからも何かあった時はそうしようと思います。

来年度に向けて

久しぶりにスタッフと会ってのミーティングをしました。

コロナ渦においては、オンラインだったりメールでの連絡のみで行っていましたが、今回はどうしても直接会って話がしたかったので事務所で開催しました。

やはり顔を合わせて話をすることは大切だと痛感しました。

気持ちが伝わると言いますか、話をしていても熱が入りやすく、気持ちが前に向いていく気がします。

愛知県の緊急事態宣言は、今月前には早めに解除になりそうな感じです。

3月から福祉会館が再開できるかどうかはまだ未定ですが、今年度は残すところ1ヶ月だけになりました。

今月末に解除となっても、すぐ福祉会館が始まるかどうかも分からず、動きようがないところが辛いところです。

公式な発表を待つしかありませんね。

そんな中、来年度に向けてあい愛マインドがどう動いて行くか、ズーッと考えていました。

このまま不安定なままではいけないと。。。

何か会社の基本になる部分を作っていかなくてはダメだと思い、それはどんな事なのかを突き詰めていました。

それを聞いてもらうためにミーティングです。

聞いてもらった感想は、自分のことはやはり分からない部分があり、的確なアドバイスもいくつかいただきました。

有難いことに客観的な意見も頂き、とても刺激になりました。

どうやったら実現できるかは、もっともっと話し合いをしていかないといけませんし、色々な方達に助けていただくことが必要です。

専門的な知識のある方にも相談して行く必要も感じています。

今までは不安もなく会社を経営してきましたが、コロナの影響は本当に大きく社長として腹を据えて立ち向かう覚悟です。

何もしないではなく、何かをしていくに変えていきます。

変えることで今まで以上に、あい愛マインドを好きになっていただけるように頑張ります。

今できる事を一つずつ進めていきます!!

解除に向けて

緊急事態宣言の解除に向けて、今週中に何か動きがありそうです。

愛知県、岐阜県、大阪府、兵庫県、京都府は、2月末で緊急事態宣言を解除するよう要請を政府にしたようです。

もし決定すれば3月7日までが期限だったので、1週間前倒しになりそうです。

経済の立て直しのためにも早めに解除される事は良い事だと思いますが、私たちも少なからず影響があります。

名古屋市福祉会館は3度目の閉館をしているわけで、解除によって再開するのかそれともそのまま来年度に向かうのか・・・。

再開するとしても今年度は残り3月の1ヶ月のみとなっています。

生徒の皆さんは再開を心待ちしていらっしゃると思いますし、私たちも少しでも運動指導をしたいと思っています。

しかしながら2月末に解除の方向になったとして、すぐ福祉会館が再開するかどうかもまだわかりません。

もしかしたら、少し時間差があっての再開かもしれませんし、その辺のことは全くわからない状態です。

そんな中困っていることは、私の福祉会館の教室のほとんどが、3月の1週目に集中しているのです。

もし3月1日(月曜日)からスタートすると、閉館していた間に代わりとしてやっていた教室ができなくなります。

実際ブッキングすることになってしまうので、その調整をしなくてはいけなくなります。

私にとってはどの教室も大切なので、閉館のままでも再開になってもなんとかして教室を保っていくつもりです。

その為にも早く判断が下ることを願っています。

脳の健康について

WHOは2019年に、「認知機能低下と認知症のリスク減少の指針」を発表しました。

内容は12項目あります。

★身体活動による介入・・・・・有酸素運動や筋力トレーニングの勧めです。

★禁煙による介入・・・・・禁煙が脳に及ぼす害は、数々の研究が証明しています。

★栄養的介入・・・・・バランスの取れた、健康的な食生活の勧めです。

★アルコール使用障害への介入・・・・・お酒の飲み過ぎに注意を呼びかけています。

★認知的介入・・・・・エビデンスの質は低いものの、いわゆる脳トレの効果を認めています。

★社会活動・・・・・他人との交流が少なく、孤独だと、認知症の発症率が高くなります。

★体重管理・・・・・肥満は、さまざまな病気の罹患率を高めると指摘しています。

★高血圧の管理・・・・・認知機能の低下、認知症の発症に高い関連があると警告しています。

★糖尿病の管理・・・・・糖尿病による合併症も、身体にさまざまな害をもたらします。

★脂質異常症の管理・・・・・そうコレステロール値の上昇が、血管病全体のリスクを高めます。

★うつ病への対応・・・・・うつ病は認知症の病前状態である可能性が示されてます。

★難聴の管理・・・・・コミュニケーション能力に悪影響を及ぼし、認知機能を低下させます。

また違う論文には、認知症にかかる可能性がどれだけ高まるかの相対リスクが示されています。

⚫︎教育を受けた期間が短い➡︎1.6倍

⚫︎聴力低下➡︎1.9倍

⚫︎うつ病➡︎1.9倍

⚫︎運動不足➡︎1.4倍

⚫︎肥満➡︎1.6倍

⚫︎高血圧➡︎1.6倍

⚫︎糖尿病➡︎1.5倍

⚫︎喫煙➡︎1.6倍

⚫︎社会的孤立➡︎1.6倍

どちらにも運動、血圧、体重管理と肥満など、重なる部分が大半で、生活習慣病への対応と日常生活の改善が重要になります。

認知症は長生きすれば発症する確率は高くなりますが、予防することはできます。

少しでも早く予防していくことが大切です。

上記のことを気をつけて、コロナ渦においてもできる事は心がけていきましょう。

ブルーデル

瑞穂区には美味しいパン屋さんがたくさんあります。

最近流行りの高級食パンのお店も、コロナの影響で空き店舗が増えたこともあり、たくさんできました。

店の前には並んで入店を待つお客さんをよく見たりもします。

今日はお天気も良く運動不足解消の含めて、歩いて美容院に行くことにしました。

カバンもリュックに変え、荷物を少なくし運動靴で出かけました。

歩くのは基本好きなので、車では通らない道を信号の都合で選びながら歩きます。

今回は一つミッションがあり出かけました。

以前半田市の生徒さんから教えていただいたブルーデルと言う美味しいパン屋さんが、随分前に移転したのですが新しい場所がわからず一度も行けてなくて、どうしてもその場所を探したかったのです。

大体の場所は分かっているのですが、車では見つけられなかったのです。

今度は歩いて探そうという気になりました。

行きに挑戦して怪しいところを回って見たのですが、やはり見つかりませんでした。

美容院でその話をしたら、お店の方が場所を教えてくれました。

探した場所が、1本間違っていました。

帰りに再度チャレンジしました。

念願叶って見つかり、大好きなオニオンパンをゲットしました。

基本ドイツパンなので硬めのハードパンで、噛めば噛むほど味が出る感じのパンです。

それ以外にも気になるパンをいくつか買ってきました。

本当はエクレアやチーズケーキとかも美味しそうでしたが、今回はパンのみにしました。

次回行けたら買おうと楽しみを残しました。

結果的に歩数計は8.000歩は優に超えていました。

1日の運動量としては十分ですね。

今日の目標である、美容院に行く、運動をする、ブルーデルを見つける、全て達成しました。

良い1日になりました!!

観察力

メンズフィットネスのクラスにも見学の方がいらっしゃいました。

生徒さんのお知り合いの方で、78歳の男性です。

まずいらっしゃったすぐは、私の目を見ていただけなくてシャイな方だと思いました。

体型的にはがっちりで恰幅の良い感じでしたので、何か運動をされていたのかな?と思いお聞きしたところ、運動はしていなかったのですが建築関係のお仕事をされていて、大工さんもしていらっしゃったということで、筋肉質な方だと判明しました。

恰幅の良いのは会長さんという立場もあり、かなりお酒も飲まれたようで、それと同時にかなりの運動不足が原因です。

どちらかというとインドア派で、最近は特に外出はあまりされないそうです。

ゴルフも昨年の夏が暑かったのが理由で、やめていらっしゃるとも言ってらっしゃいました。

1時間の教室中、熱心に見学されていました。

終了後、見学しただけで疲れましたと感想をいただきましたが、次回の3月6日に体験でいらっしゃると約束してくださいました。

持ち物等を説明した後、お帰りの前にトイレに行かれました。

その後、生徒さんと一緒に帰って行かれたのですが、私がトイレに入るときになることがありました。

トイレは和式の水洗なのですが、水が少し泡立っていました。

すぐ糖尿病の影響ではないかと思いました。

多分生活習慣病をいくつかお持ちではないかと想像します。

とっても気になりました。

片付けをして下に降りていくと、病院の待合室に生徒さんと二人がいらっしゃいました。

どうも以前受けた検査の結果を待っていらっしゃったようです。

せっかくなので持病の事を尋ねてみました。

結果は思った通りでした。

糖尿病、高血圧、痛風など生活習慣病のデパートでした。

ご本人は薬を飲んでいるから大丈夫と思っている節がありましたので、徐々に考え方を変えていただけるようにしていきたいと強く思いました。

運動をする事で薬の数も減らせると思いますし、ゴルフもまだまだ楽しめるようになると思います。

ここには仲間もいますから、一緒に体を動かして習慣を持っていただけたらいいなと思っています。

ぜひ健康になっていただきたいです!!

合格しました

がんサバイバーシップグループエクササイズインストラクター(CSGI)の勉強をして試験を受けました。

本日結果が出ました。

無事に合格しました!!

現在日本人の死亡原因の第一位は、悪性新生物(がん)です。

しかし、がんになっても3分の2の人は、5年以上生き続けることができるため、がんで死なないことだけでなく、がんになってもできるだけ質の高い生活を送ることも重要です。

がん生存者(サバイバー)の生活の質(QOL)を高めるためにも運動は不可欠です。

がんサバイバーに適切な運動指導をするための資格を取得しました。

私の父もがんで亡くなりました。

とても身近な病気です。

乳がんや大腸がんなどには運動は非常に予防になります。

もちろん全てのがんに対して運動は予防になりますし、治療後体力を戻すためにも効果的です。

がんにならないために普段から運動を心がけ予防することがとても大切だとわかりました。

合格したことで生徒の皆さんに学んだことを伝えることに自信がつきました。

これからはこの知識を活かして指導していきます。

これで満足せず、まだまだ精進していきます。