認知症予防教室

本日今年度初の認知症予防教室でした。

ズーッとお休みだったので、久しぶりの生徒さんたちとの再会となりました。

1クラス12名のクラスで、今日は全員出席していただけて知っているお顔が多数参加してくださっていました。

プラス認知症予防リーダーさん3名で賑やかなクラスとなり、アッという間の1時間でしたね。

今回も呼気が上がらない程度の運動と言われていますので、お話をしながらゆっくり進めて行きましたが、みなさんと一緒に時間を共有できることがとにかく嬉しくてテンション上がりっぱなしでした。

休憩時間には「同好会はどうなっているの?講座はどうせ当たらないと思って申し込みしなかったから、同好会が始まらないと体操ができないから困るわ。」といわれてしまいました。

同好会はね。。。

今の所は何も決まっていません。

残念ですが、もうしばらく再開は難しい状況だと思います。

ここ数日新規感染者の増加が止まりませんから。

最悪福祉会館がまた閉館なんてこともあるのではないかと心配しているくらいです。

まずは講座から初めて、様子を見ながらとなると思います。

とにかく感染予防をしかりして、1回ずつ大切に指導していくだけです。

教室終了後、事務所で楽しい企画のお話をいただきました。

まだ計画段階なので、どうなるのか分かりませんが。。。

毎年秋に開催している「みずほフェスタ」がコロナの影響でできないので、その代わりのイベントを考えているようです。

3蜜を避けるために、動画制作をしてみなさんに見てもらったらどうかという案です。

何かお手伝いができるのであれば、是非参加したいと思っています。

ちょっと楽しそうですよね。

見た方が喜んでいただける動画作れるといいな!!

体質変化

久しぶりの晴れ日になりました。

梅雨明けもすぐですね。

お天気がよくて出かけようとした時に、日焼けはできるだけ避けたい歳になりました。

若い頃はインストラクターという職業もあって、日焼けした小麦色の肌が体がしまって見えるということで日焼けはわざとしていました。

今考えれば本当に無謀なことをしていたと思いますが、若さ故の過ちだったと今は反省しています。

日焼けは肌の老化を促進、シワやシミの元を作ります。

昔にも戻れるのであれば、その時に自分に教えてあげたいと思いますが、それもできない以上は今はできるだけ日焼けは避けるしかありません。

そこで毎日化粧する下地には日焼け止めを使っているのですが、首のあたりに塗ろうと去年の残りの日焼け止めを使ったところ、とんでも無いことが起きました。

何か痒みを感じるなと思ったら、真っ赤にただれてしまいました。

汗をかいたことも原因かもしれませんが、もうビックリでした。

去年は全く大丈夫だったのに、日焼け止めが古かったのか?それとも自分自身の体質が変化したのか?とにかく見た目が可哀想なくらい真っ赤っかです。

痒みがあるのも辛いし。。。

怖いなっていう気持ちと、使ってしまいしまったなという気持ちで自己嫌悪です。

時間と共に良くなってくれればと思っています。

やっぱり60代ってこういうことなのかな?

そう思うのも寂しい。。。

危機感

愛知県の新規感染者がどんどん増えています。

今日は110名と発表されました。

各自治体によっては、クラスター化したお店の名前を公表したり、どんな場所で広がっているかを知らせて注意勧告をするところもありますが、なぜか愛知県とりわけ人数の多い名古屋市はそういった事は行われていません。

それが良いことかどうかはわかりませんが、一体どんな感じで広がっているのか実態が見えてこないので、不安でしかありません。

大村知事は夜の街で注意勧告のチラシを配ったようですが、どこまで効果があるのか。。。

半数以上が感染経路がわかっていないそうです。

間違いなく市中感染が広がっています。

たまたま生徒さんが鯱城学園がやっと開講すると喜んでいたら、昨日電話があり中止になったと言っていました。

これは非常に危険な感じがします。

8月から再開予定の福祉会館の講座、緊急で中止などとならないだろうか。

このまま増え続ければ、高齢者の集団である福祉会館はまた閉館の可能性もあるかもしれません。

最近耳にすることで、認知症の方が増えているという話があります。

これはステイホームが原因です。

外出を控えるあまり、刺激のない日々をおくる内に脳の老化が進んでしまい認知症が発症していると考えられます。

高齢者には外出する目的や場所が必要です。

確かにコロナの感染は避けなければいけませんが、怖がってばかりいては脳も体も老化が加速します。

どうかこのまま感染が広がらないように、そして教室の再開を実現させたいですね。

書類届く

昨日報告した日本商工会議所の小規模事業者持続化補助金の採択通知書が届きました。

嬉しいと喜んでいたのですが、*印がついた文があり「補助金交付決定通知書」につきましては、交付決定が可能と確認でき次第、順次発送いたします。と書かれていました。

まだ通知が来ただけということですね。

応募時に「経営計画書」を提出していますから、補助対象になる経費については厳しいチェックもあるようです。

もちろん補助金を受けるということは、不正などはあってはいけませんから、いろいろな制約があって当たり前です。

報告書の提出などがありそれなりに大変なようですが、何事も勉強です。

わからない事は、商工会議所の方に相談しながらクリアしていこうと思います。

まずはこの補助金をどう活かしていくか、会社にとって有意義になるよう考えていきます。

実現したこともあるので、新しいことにチャレンジしていきます。

通知書を受け取リマしたので、これからです!!

うっかりはガッカリ

最近うっかりが増えている気がします。

梅雨時の洗濯は特にするタイミングが難しくて、今日もお風呂の残り湯を使ってしようと思っていたのに、気づいたら残り湯は使わずに洗濯が終わっていました。

最後の詰めが甘いというか。。。

なんだかとってもガッカリしてしまいました。

歯医者さんから勧められてマウスピースをつけて寝るようにしているのですが、それも時々忘れてしまい朝起きてうがいをする時に気付いて、ガッカリすることもあります。

うっかりは歳のせいなのかな?

政府が始めたGO TOキャンペーンでも、高齢者と若者グループは該当しないという話で一体何歳を言っているのだと話題になりました。

確か明らかになった年齢は、若者は29歳まで高齢者は60代以上でした。

これを知った時はそれなりにショックでした。

誕生日前の59歳の私だったら気にしなかったかもしれませんが、60代になってしまった私は思わず「それはないわ!!」と思ってしまったのでした。

もし同級生達と旅行に行こうとしても、GO TOキャンペーンは使えないってことです。

高齢者の線引きが60歳なんて、納得いかないな!!

基本的に高齢者は65歳以上のはずです。

シニアサービス適用は60歳でありがたいと思いますが、逆の場合は納得いかないのはちょっとずるいかもしれませんね。

都合の良い解釈をするのは、大人のずるさかも。

反省。。。

決断

連休を利用して帰省しています。

世の中は「GO TO キャンペーン」で騒いでいますが、ここ数日の新規感染者数は想像以上に増加し続けています。

いったいどこまで増えていくのか。。。

今回の帰省の理由は、親戚の叔母夫婦を誘って食事会を企画していました。

叔母は癌を患い無事に治療は終了し、今は定期的に病院に通っている状態です。

前回久しぶりに会いにいったのですが、その時にこの食事会を思いつき企画したのでした。

姉たち家族と一緒にワイワイガヤガヤをする予定でした。

しかしこの現状では、叔母の病気のことがありますし、夫婦とも高齢であることもあり、今回はキャンセルすることにしました。

苦渋の決断です。

お店側もテーブルのみの予約だったので快く承諾してくださり、助かりました。

こんな感じで飲食店や観光業のキャンセルは増えているのでしょうね。

このままウナギ上りで患者数が増えたらと思うと、本当に恐ろしいです。

身近に迫っている感じはヒシヒシと感じますし、仕事のことを考えると前向きにはどうしてもなれません。

姉の飲食店もお盆なのに予約が全く無いと言っていました。

こんなこと店を始めて35年、初めての経験だと兄がため息交じりに話してくれました。

この負の連鎖を断ち切るにはどうしたら良いのでしょうか?

私に何かできることがあるのか?

せめて私の周りにいる方たちには、少しでもプラス思考でいられるように笑顔で応対したいと思います。

感染予防策の上、楽しい時間を一緒に過ごせるよう、これからも頑張ります!!

過去最多

全国で新規感染者が過去最高のところが増えました。

愛知県も然りです。

大村知事ははっきり「第2波だ!!」と言っています。

確かに東京も大阪もビックリするくらい増えているのですから、第2波が来ているというのも間違いないのかもしれません。

今後の展開次第では、せっかく仕事が再開したのにまた休止になるかもしれないと不安で仕方ありません。

どうなるのか。。。

心配しても仕方ないのですが、気にしないでいられるものでもありません。

生徒さんたちはほとんどが高齢の方ばかりです。

もし感染させてしまったら、後悔だけではすまないですし、命に関わるケースも出て来ます。

そうは言っても直接みなさんと一緒に体を動かすこともしたいです。

私の胸の内も複雑です。

一人一人がいかに気をつけるかですね。

どうかこれ以上広がりませんように。

第2波の気配

愛知県の新型コロナの新規感染者数が53人と最多となりました。

20代30代の若者に感染が広がっているようです。

どこかで気が緩んできているのかもしれませんが、第2波の気配がします。

飲食店でクラスターが発生しているのが原因で、換気の悪い部屋での飲食は感染は広がります。

特に気をつけなくてはいけないところですね。

ある専門家の方が言っていたのは、とにかく予防のために換気が大切だということでした。

私たちも教室は全てドアは開けっ放し、窓も開けられるところは全て開けています。

サーキュレーターや扇風機があれば、それを使って風を送り換気をしています。

そのせいでエアコンの温度設定は、19度から21度くらいになっています。

昔の節電を強制されていた時には考えられない温度です。

今はそれが常識になっているのは、不思議な感じがします。

いつから節電しなくてもよくなったのでしょうか?

この部分を追求しても現状エアコンが使えなかったら、マスクもしながらの教室ではみなさんが熱中症になってしまいます。

このまま開けっ放しでエアコンバンバンでやるしかないですね。

指導する私たちはこまめに水分補給をしていただきながら、みなさんのマスクの下の表情を汲んでやって行くしかありません。

やっと戻った教室です。

このまま何とか続けて行きたいです!!

本当に第2波が来ないことを祈るばかりです。

マスクと熱中症の関係

本日の最高気温は34、7度で、暑かったですね。

全国35度超えの地域が多数出て、熱中症の患者さんがかなり出たそうです。

愛知県の小学校の体育の授業で、2名熱中症で搬送されたとニュースになっていました。

暑さも原因ですが、マスクを使用していたことも影響していると思います。

私の教室でもマスクをしての運動を指導しているところがありますが、かなり蒸し暑さを感じます。

水分補給と共に、マスクを外して新鮮な空気を吸っていただいています。

冗談で「換気の時間」とか言ってますが、定期的にマスクを外す時間を取って休憩。

筋肉を使う動きをすると特に呼吸が苦しくなりますからね。

音楽に合わせて動く有酸素運動は禁止されているところもありますので、ストレッチと筋トレを中心に内容を変更していていますが、それでも呼気が上がりすぎないように気をつけなくてはいけませんね。

皆さんの様子を見ながら指導しているつもりですが、マスクをしていると表情が見て取れないのが難点です。

マスクが透明だったら、表情が読めるのですが。。。

テレビでそれに近いマスクが紹介されていたと話は聞きましたが、実際売っているのかどうかはわかりません。

自分の顔を写真で写して、マスクにそれをプリントしているマスクは見ました。

販売しているそうですが、笑った顔の写真ですとズーッと笑ったままの状態なので、それもどうなのかな?と思いました。

もちろん怒った顔や無表情よりは良いかもしれませんが、どの表情を選ぶかによって印象が随分変わってしまますよね。

このままマスクの生活が続くのであれば、もっと様々な種類のマスクが販売されるかもしれません。

ちょっと楽しみだったりします!!

今週はこのまま梅雨も明けそうもなく、蒸し暑さは続きそうです。

多分8月初旬にならないと梅雨はあけないようですから、もうしばらくマスク使用については熱中症対策をしていかなくてはと思っています。

コロナ対策で熱中症なんて、お話になりませんからね。

休憩時間を定期的に取りながら、無理をさせないように気をつけて指導して行きます。

心遣い

昨日の神経使い過ぎの疲れを取りたくて、美容院に行くことにしました。

朝急に決めたので、予約を取ろうと電話しましたが、予約がたくさん入っていたようで行きたい時間は埋まっていました。

少し時間をずらして予約を取り出かけたところ、お店に着くと大先生(元生徒さんで80代)がマスク姿で笑顔で出迎えてくださいました。

開口一番「大丈夫だった?」と私を気遣う言葉をかけてくれました。

本当なら私の方が「大丈夫でしたか?」とお声をかけなくてはいけなかった場面です。

先に言われてしまって申し訳なく思いました。

大先生はお元気で、でもちゃんとソーシャルデイスタンスを保ちながら会話ができて、安心しましたし嬉しかったです。

先日この美容院はテレビにも出たそうで、コロナ対策をしっかりして営業しているお店として紹介されたようです。

たまたま台所にいる時に、テレビをつけていたら「アレ?」と思って見たらお店のスタッフの姿が映った気がしました。

多分それがそうだったと思います。

知っていたらしっかり見たのですが、何分にも台所で何かしていたので見そびれてしまいました。

残念。。。

テレビに出て良かったと思ったのですが、美容院業界からは心配の声があったそうです。

これだけ予防対策していても、もし患者が出たらテレビに出ていた分非難が多くくるのではないかと。

とにかく今まで以上に用心しないといけないと言われたそうです。

確かにそうですよね。

みなさんからの忠告は、お心遣いです。

最近患者数が全国的に増えています。

一人一人が責任のある行動をしなくてはいけませんね。