嬉しい変更

NHK文化センターに行ったところ、事務所からメモが渡されました。

そこには後半のクラスに見学の方がいらっしゃいます。

以前前半に参加していた方が、後半のクラスと比較したいと申し出があったと書かれていました。

軽めの運動が希望ということでした。

懐かしい名前を見つけて、再開できることがとても嬉しく思いました。

見学の時間は20分なのですが、結局60分最後まで見学されていました。

レッスンの半分は前半のクラスとほぼ同じ内容ですので、何も問題ないと思いましたが、物足りなさがあるのではないかと思っていました。

しかし、ご本人は教室を辞めた後体を動かすことが少なくなり、少し自信がなくなっていたとおっしゃっていました。

このままではいけないと思い、私のところに戻ってきてくださいました。

ただ以前のクラスではなく、少し運動量の少ないクラスの方が良いと思ったようです。

その選択は正しくて、まずは少し体を動かすことをしながら体力がついたら、また次の段階でクラスを変更することができるからです。

その時の体力に合わせてクラスを選んでいただけるわけです。

NHK文化センターにはたくさんの教室があり、私の教室に戻らなくても良い選択肢もあったはずなのに、わざわざ選んでくださって本当にありがとうございました。

教室終了後、早速事務所によって申し込みして帰りますと笑顔で言っていただけました。

教室の仲間の皆さんも来月からお一人増えると知って、とても喜んでくださいました。

来月にはお休みしている別の生徒さんも復帰予定なので、賑やかになりそうです。

楽しみにしています!!

公民館祭

今日はいつも教えに行っている公民館のお祭りでした。

この教室は今年で31年目になり、長く続いている教室の一つです。

実は毎年お祭りがあり、教室で参加しませんか?とお声をかけていただいていました。

しかしながら、発表会形式で皆さんに見て頂くとなると、生徒の皆さんに頑張って練習をしてもらうなど負担が出てきます。

基本私の教室は健康のためにやっているので、誰かに見て頂くとかのためには指導していません。

その考えていくと、お祭りに参加するのは極力お断りしてきました。

それがなぜか今年は事務所の方から、どの教室も全員参加でお願いしますと連絡がありました。

色々お断りする方法を考えたのですが、ダメでした。

まずは皆さんの負担なく出る方法を考えて、私も一緒に出ていつもの教室のように動くことにしました。

持ち時間は5分です。

皆さんには「あい愛マインド」のお揃いのTシャツで好きな色を着ていただきました。

この作戦は良かったようです。

カラフルですが、一体感が出ました。

初めに教室の説明をしました。

「毎週火曜日の午後活動しています。31年目続いている教室です。」

たくさんの皆さんが集まってくださっていましたが、このコメントでちょっとザワザワとしました。

なかなか31年ってないと思います。

そこからミュージックスタートして、いつものように動いたのですが気づくとお客さんが一緒に動いていて、とっても楽しそうでした。

椅子に座ったまま手を動かす人や、立っている人たちの中には一緒に左右に動いている人まで、それを見て生徒さんたちもノリノリになっていました。

あっという間に5分が終わり、最後に全員でポーズを決めることができました。

最後の最後に「仲間を募集しています。お待ちしています。」と宣伝までしてしまいました。

舞台から履けてから、参加した生徒さんたちは舞台に立つ前とは全く違う表情で、とても満足そうでした。

それを拝見して、まあ参加してよかったかなと思えました。

せっかくの日曜日に5分のために自宅から90分(渋滞もあり)かけて出かけましたから、お一人でも仲間が増えることを願っています。

教室はお疲れ様でした。

公民館祭で買った白玉ぜんざい、美味しかったです!!

19歳のバースデー

今日は友人の娘さんが先日19歳の誕生日を迎えたので、一緒にお祝いのお食事会をしました。

場所は娘さんのリクエストで、今池の回らないお寿司屋さんになりました。

私も初めてのお店だったのですが、L字型のカウンターのお店でコースのお料理が出てきて、本当に手が込んだものばかりでとにかく美味しかったです。

お寿司については、1貫ずつ出てくるのですが、手渡しで食べるのは初めてでした。

全て美味しかったのですが、1つだけ食べられなかったものがありました。

それはきゅうりの漬け物。

私の苦手な食べ物はきゅうりなので、それはお誕生日の娘さんにあげました。

喜んで食べてくれました。

トータルで2時間半弱、久しぶりのお寿司を堪能しました。

そこで友人から思いがけない物をいただきました。

娘さんが産まれてすぐ私がお祝いに病院に行って、彼女を抱っこした時の写真です。

19年前の私の写真を見て、長い年月が経ったことを実感しました。

当時45歳の私、今と比べたら髪型は同じですが肌艶はやはり違っています。

もちろん娘さんは産まれたての赤ちゃんで、ちっちゃくて可愛かったです。

この赤ちゃんが今ここにいる娘さんまで成長しているわけで、私の劣化とは真逆で成長しかありません。

とても素敵な娘さんになりました。

11月には東京に移り住む予定らしく、今準備中だと言っていました。

いつかは海外に行く事も考えているようです。

今まで見守ってきた私としては、自分の娘のように気もしています。

いつかは巣立っていってしまうかと思うと、日本にいる内に、3人で旅行に行きたいねって言っています。

なるべく早く計画したいと思っています。

今日はまた良い思い出ができた日となりました。

誘ってくれてありがとう!!

もっともっと幸せになってくださいね。

教室の継続のために

約30年ほど続いている教室が継続の危機を迎えています。

これだけ長くやっていると、生徒の皆さんの高齢化が加速していて、何かと続けられない原因が出てきます。

今回は2名ほど抜けることになった教室があります。

原因はそれなりに納得するものですが、残された生徒さんたちだけで継続するのがちょっと難しい状況です。

新しいメンバーを募集しないといけなくなってきました。

昔私の教室に参加していた方たちにお声をかける事も考えましたが、それよりも体を動かした方が良いけれども、どこで何をしたら良いかわからない方達にぜひ参加してほしいと思っています。

そこで教室の近くにお住まいの知り合いにお声おをかけてみました。

実はその方は私の着物の着付けの先生です。

以前から運動不足を感じていらっしゃって、そんなお話も聞いていたので思い切って言ってみました。

反応は思った以上でした。

ちょうど参加できる時間帯のようですし、まずは体験でお友達を誘ってきてくださるそうです。

もっと早くお声をかけるべきでした。

現在教室の生徒さんたちにその件をお話しをしたら、とても喜んでくれました。

まずは来週来てくださったら、親切丁寧に指導します。

教室のお仲間になっていただけるよう、頑張ります!!

塩むすび

少し前お米が無くて、買えない日が続きました。

最近は新米が出回り、スーパーでも買えるようになりました。

一人暮らしの私は、それほど危機感を持っていませんでしたが、友人が淡路島で新米を買ってきてくれていただきました。

それを初めて炊いてみました。

そして塩むすび作ってみました。

どうしてかと言うと、先日テレビ番組で美味しい塩結びの作り方をやっていて、どうしても作ってみたいと思っていたからです。

その作り方は、とにかく炊き上がったらすぐ熱々を丸める。

それから塩を手につけて、もう一度軽く握るだけ。

形なんて気にしないで、ふんわりまとめるだけのおにぎりです。

私の特技が三角のおにぎりを握ることなんですが、今回はそれを封印しました。

本当に丸めるだけのおにぎりにしたら、最高に美味しいものができました。

2合炊いたのですが、美味しすぎてすぐ食べてしまう勢いでした。

合計6個作って、2個だけ残して食べてしまいました。

その2個を冷凍したのですが、それももう食べてしまいました。

ちょっと食べ過ぎです。。。

作ってみて分かったのですが、おにぎりはふんわりがいいですね。

今までは三角形にこだわっていましたが、もう止めます。

塩むすびにゆかりのふりかけをちょっい足しも最高でした。

食欲の秋がやってきそうですし、しばらくマイブームになりそうです。

体重増加、間違いなしの気がします。

ヤバイ!!

独立報告

私がこの世界に入って一番初めにアシスタントと言いますか、お弟子さんとしてお仕事を手伝ってくれていた子がいます。

とても気立の良い、さっぱりとした性格の子です。

その頃付き合っていた彼と結婚して、二人のお子さんにも恵まれ幸せに暮らしていて、時々連絡もとりながら今に至っていました。

ご主人が空手の先生で、いくつか道場も開いていたので、コロナの頃会場が見つからず困っていた時には、道場に空き時間を使わせて頂いたりして、助けてもらった事もありました。

今日その彼女から久しぶりに電話がありました。

たまたま仕事から家に戻ってきた時だったので、タイミング良く電話に出ることができました。

その内容は聞いていてビックリする事ばかりで、とにかく信じられない事でした。

彼女たちは大きな団体に所属していていて、その道場の支部の長をしていましたが、ある事件が起きてその団体を脱退することになったそうです。

その話のきっかけは、創始者が高齢になり息子である2代目が後継者となってから、どうも組織が変わってきたそうで、今までついてきたお弟子さんたちが戸惑っていたそうです。

そこに2代目が連れてきた外部の人間が色々組織をかき乱してきて、結局それを心配して動いたのを逆に反逆だと取られて、結局団体から排除されてしまったと聞きました。

これは本当にショックだったと思います。

創始者を信じて今まで一生懸命団体のために頑張ってきたのに、首になってしまったわけです。

やるせ無い気持ちだと思います。

裏切られた気持ちもあったと思います。

知らない間に色々あって心配しましたが、二人とも今は前向きに気持ちを切り替えていると言っていましたし、団体の名前の看板は下ろして自分たちの名前をつけて同情をスタートさせていました。

少し落ち着いたので、私に連絡をくれました。

彼女の声はしっかりしていて、悔いも後悔もないように聞こえました。

彼女なら大丈夫だと思いますし、団体から抜けたとしても30年以上指導者として頑張ってきた経験は間違いなく生徒たちに浸透しているはずです。

何もできないけれど、これからも見守っていくつもりです。

また機会を見て二人に会いに行こうと思っています。

応援しているからね、頑張ってね!!

誰も気付かず

私のモットーとして、できるだけ生徒さんお一人お一人に関心を持ち接するようにしています。

お声をかけるのに、いつもと何か違っていないか?

女性だったら、着ている物や持っている物、髪型や化粧など、何でも良いのですが変化に気づけるように気をつけています。

男性も同じです。

実は日曜日に髪を切りました。

月曜日と火曜日教室がありましたが、どなたも気付かなかったようです。

まあロングヘアーがショートヘアーになったわけでは無いので、気付かなくても仕方ないとは思いますが、「15センチほど切ったのに変化が無かったのね。」とちょっと残念に思ったりもしました。

そんな事を思いながら、もし立場が逆だったら、私も気づかなかった可能性はあります。

人に関心を持つと言うことは、なかなか難しいものですね。

それも生徒さん全員となれば、半端ない人数になりますから。

少しでもお声をかけられるように努力をしていると、成功して嬉しそうに笑顔を返してくださる時もあれば、間違いで失敗した経験もあります。

それでも何か気になったら、これからも必ずお声をかけるように心がけます。

なんでかと言うと、私はもし気付いてくれたらやっぱり嬉しいから・・・。

それがモチベーションになって、体操教室に参加してくれたり続けてくださる場合もあります。

体操の内容は特別なものではありませんが、人として好意的に持っていただければきっと良い人間関係が築けると思います。

そのきっかけが関心を持つことだと思います。

関心があればこそ、その人をもっと知ろうと思いますよね。

失敗は成功のもと、これからもこの心がけは続けていきます!!

タイミング悪!!

今日は3連休最終日ですが、NHK文化センターは通常通り教室はありました。

実は月曜日はハッピーマンデーという事で、月曜日の祝日が急激に増えました。

今月はすでに先週に続き2回目です。

NHK文化センターは昔、祝日はお休みでした。

しかし、全てお休みにしてしまうと教室の回数が取れなくなってしまうので、最近はほとんどお休みにはなりません。

そこで問題になるのは駐車場です。

NHKビルの地下には駐車場がありますが、30分300円で2100円と高額のため2クラス続きである月曜日は使わず、1200円で停められる隣のビルのアートパーク東海に入れています。

ですが、祝日についてはその定額制度がありません。

仕方なく近くのコインパーキングを探すことになります。

先週はタイミング良くすぐ近くの30分200円のところに停められました。

ですが今日は全く逆で、タイミングが悪過ぎました。

まず時間制限ありなので、あまり早く行き過ぎてもいけないと思い考えて家を出ました。

スムーズに駐車場まで来ましたが、あまり早く入ると帰りが慌ただしくなるので、路駐で少し待つことにしました。

時計を見ながらタイミングを測って動いたら、いつも停める駐車場が満車になってしまいました。

すぐ目に入ったので、信号を右折して違う駐車場に行こうと思ったら、そこの駐車場料金が上がっていました。

すぐUターンして戻りました。

もう一度いつもの駐車場に行くとやっぱり満車のままでしたので、その前を通ってまた初めの場所に戻りました。

そうすると空車のマークが見えました。

すぐ行かないといけないと思いまた出発、駐車場に入ると空いていた場所に車が入ろうとしていました。

残念、遅かった。

仕方なくもう一度駐車場から出て、また戻りました。

今度こそと思いましたが、満車のままだったのでNHKの地下に停めました。

安く停めるために3回もぐるぐる回ったのですが、結局思うようになりませんでした。

こんな事もありますね。

教室にはいつもより遅く入ることになりましたが、何だか疲れました(笑)。

来月からアートパーク東海は、1200円から2000円に値上げが決まっています。

これからは外のコインパーキングに停めることになりそうです。

お見舞い

人生の先輩として尊敬している元生徒さんがいて、年に数回はご一緒にランチを食べに行っています。

実は今日その約束をしていたのですが、先日お孫さんから連絡があり入院中で今回は行けないとの事でした。

詳しい病気のことは伺えなかったので、気になっていました。

月1回は美容院に行くようにしているので、今日お店に行って詳しいことを聞こうと思い予約をして行ってきました。

2週間前に足が動かしにくいということで、かかりつけの病院に行ったところ血圧が230もあり、名市大に行くように言われ入院することになったそうです。

病名は「脳梗塞」でした。

症状は深刻な状態ではなかったそうですが、思うように血圧が下がらず入院が続いているようです。

入院している病院もわかり、ご本人から電話が皆さんにかかっていることもわかり、美容院からの帰り道にお見舞いに行くことにしました。

名市大の病棟には行ったことが無く、ちょっと迷いながら何とか病室まで行けました。

新しい病棟でとても綺麗でした。

4人部屋ですが、お一人だけでした。

ちょうど看護師さんに案内されて部屋に行った時は、どなたかに電話していらっしゃいましたが、お元気そうなお声で安心しました。

お孫さんが「暇なのかよく電話がかかってきます。」とおっしゃっていたことを思い出しました。

病院ですることってないですし、少し元気になるといようがありませんからね。

電話が終わるのを待ってご挨拶しました。

思ったよりお元気なご様子で、本当に良かったです。

ただ少し喋りにくそうにしていらっしゃったのが脳梗塞の後遺症だとわかりました。

それでも早く気づいて治療する事ができたのは幸いだったと思います。

私達も普段と何かが違うと感じたら、躊躇せずに病院に行くようにしないといけませんね。

脳梗塞は特に時間との戦いになりますから。

できるだけ早く行動することを心がけましょう。

点滴も昨日で終わったとおっしゃっていましたので、動くやすくなったはずです。

体を動かして足が弱らないようにしないと、フレイルが心配です。

あと何日で退院できるかまだわかりませんが、そう遠くないと思います。

しばらくは様子を見ながら少しずつ体を動かすようにとお伝えしました。

それから大好きな甘いものと、塩辛いものは控えめにと言われているそうです。

その為病院食は美味しくないとかなり不満げでしたが、どこの病院食も同じです。

今までは少な物を好きなだけ食べられましたが、これからは少しだけ我慢が必要になります。

私もご一緒する時は、これから気をつけないといけないと思っています。

退院して体力が戻ったら、お食事に行く約束をして帰ってきました。

1日も早い退院、心から祈っています。

お休みの連絡

今年の夏は本当に暑くて、元気な人にとても厳しく感じるほどでした。

それが病気治療中の人にとったら、それ以上の負担もあったと思います。

夏前にガンガわかり治療をしていた男性生徒さんがいます。

私の教室に初めて参加した時から、いろいろな身体の不調がありながらもマイペースで、それでいて真面目に健康に取り組んでいらっしゃいました。

そんな中病気が見つかり治療に専念するために、教室はお休みすることになりました。

少しずつ落ち着いてきたのか、時々「教室に行こうと思ったら、〇〇で行けなくなりました。また次回いきますのでよろしくお願いします。」と丁寧な連絡を頂いていました。

それが何回か続いていましたが、この残暑が厳しくなってからはその連絡もちょっと途絶えていました。

心配しながらも、あえてこちらからは連絡をせずにいたところ、今日久しぶりに連絡がありました。

内容は「85歳前に前に暫くお休みします。お会いしてご挨拶したのですが、皆様によろしく。リハビリに頑張ります。」との事でした。

そなんです。

もうすぐ85歳になられるんですね。

病気に負けずにリハビリ頑張っていらっしゃる姿が目に浮かびます。

若い頃はボート競技をしていらっしゃったと伺っていました。

その頃から本当に真面目にいろいろなことに取り組んでいらっしゃったと思います。

病気になられても、今できる事を一生懸命されていて、まだまだ諦めずに先を見ていらっしゃるのだと思います。

私へのメールにも、教室を辞めますとは書かれていませんでした。

私はお返事に「リハビリで体調が整ったら、また復帰してくださいね。皆さんとお持ちしています。」と送りました。

本当に心から復帰を待っています。

また一緒に体操しましょうね。