回復の姿

昨年末に生徒の娘さんから電話をいただきました。

生徒さんはおん年88歳、約30年間私の教室に通ってくれていましたが、目を患ってから手術したりがあって、教室にも来られない日も出てきました。

そんな時に脳梗塞を発症し、入院してリハビリ中だと連絡がありました。

それを聞いて本当にショックでしたし、心配をしていました。

しかしながら、娘さんの声は明るくて本人も元気でリハビリに励んでいるとおっしゃっていたので、いつかはお会いできる日が来ると信じていました。

それが今日現実になりました!!

レッスン中に、換気のために開けてあった後ろのドアからSさんが見えたのです。

思わずお名前を叫んでしまいました。

もう終わり頃だったので、終わるまで待っていてくださって久しぶりの再会を皆んなで喜びました。

脳梗塞の後遺症を心配していたのですが、杖もなくお一人で歩いていらっしゃいましたし、お顔もとってもお元気そうでした。

会場まで息子さんと歩いていらっしゃったそうで、たぶん運動のために付き添っていらっしゃったのでしょうね。

優しい息子さんで良かった。

帰りは車でと言って、また家まで歩いて車を取りにいかれたそうです。

その間いろいろお話をしました。

後遺症としては左麻痺があり、左手は少し痺れが残っているのと、左足が時々躓きそうになるそうです。

でもでも88歳つい数ヶ月前まではエアロビクスをやれていた方ですから、リハビリの訓練中も理学療法士の先生に褒められまくっていたそうですよ。

「やっぱり運動していた人は違うね。何でもできますね。」

ご本人もそれが自信につながっていたようで、回復が早まったとおっしゃっていました。

本当に良かったです!!

約1年間くらいは再発の心配がありますから、無理をしないように気をつけながら生活しないといけませんが、一緒に動けなくてもお顔だけでも出してくれたらいいなって思っています。

とにかくこの教室の最高齢の生徒さんが戻ってきてくれて、大きな病気になっても回復して元気な姿を見せてくれたことが、最高に嬉しかった出来事でした。

毎週希望

福祉会館の講座は復活しましたが、同好会等はまだまだ許可が降りません。

複数館の館長さんは、「講座が出来るのであれば同好会も出来るのではないか?」とかなりプッシュしてくださっているようですが、全館の館長さんの意見が合わなければだめなんだそうです。

今のところは足並みは揃っていないのが現状です。

講座と同好会の違いは、責任のあり場所が違う事だと思います。

会館としては何かあった時に責任が取れないと言う事みたいです。

そんなこと言っていたら、いつまで経っても元の生活には戻れないし、何よりも講座の定員をかなり減らしているので、体操をしたくてもできない難民が増えるだけになってしまいます。

それに対応するために、北区に教室を開きました。

同好会のメンバーだった方を中心に、月曜日と木曜日に教室を開いています。

毎週やっていたのですが、福祉会館が再開することになり、木曜日は隔週になりました。

本当は毎週が良かったのですが、担当してくれる先生が見つからず何とか隔週だけでもとやっていました。

今回やっと担当してくれる先生が見つかり、生徒さんに報告しました。

皆さんとても喜んでくださって、毎週やるのを希望してくださったので、早速決定しました。

私は残念ながら第3週しか行けませんが、それ以外もやれるようになって本当に嬉しかったです。

それにしても皆さん本当に体を動かすことが大切だとわかってくれています。

そう導いてきた自負がありますが、良かったと思っています。

人生100年時代なんて言われていますが、動ける体でいることは人生の大切な部分だと思うのです。

そのためにも何があっても体を動かして、日常生活を続けないといけません。

一人ではできにくい体操を仲間と一緒に楽しく!!をモットーに出来るといいですよね。

そのために場所作りが私たちの責任だと思っています。

長く続けられるように、頑張りたいですね!!

転勤族

地域によっては転勤族が多い場所があります。

その地域での教室には、3月になると転勤して引っ越しをされるので教室を辞める方が数名いました。

最近は年齢も高くなった事もあり、頻繁に生徒さんが入れ替わる事がなくなりましたが、今日は懐かしい再会がありました。

17年前にこの教室に参加していた生徒さんが、教室に顔を出してくださって4月から復帰したいと申し出がありました。

換気のために開けてあったドアから顔を覗かしてくださって、マスクをしていても生徒さんだとすぐわかりました。

教室終了後、お話をしましたが全く変わった感じはなく、17年も経っていることに驚いたくらいです。

以前からとても健康的な方でマラソンもしていた気がします。

変わらなかった理由は運動を継続していたからかもしれませんね。

確か年賀状は毎年やりとりしていたと思いますが、教室復帰の話は初めて聞いたのでとても嬉しかったですね。

それにしても、今も教室のことを忘れずに覚えていてくださったことも、この教室がズーッと続いていたことも共に凄いことだと思っています。

私以外でも生徒さん同士で年賀状のやりとりもあったようですから、縁が切れていなかったのが理由かもしれません。

最近は年賀状なんて古いなんて思っている方もいるようですが、私はとても大切なコミュニケーションの方法だと思っています。

こういった事があると特にそう思います。

これからもこういった繋がりは、大切にしていきたいですね。

4月からの教室での共有する時間が楽しみです!!

フルーツ大福

弁才天と言うフルーツ大福のお店があります。

覚王山のお店が本店で、最近あちこちに出店しています。

我が家の近くにもあって、新瑞橋の元持ち帰りのお寿司屋さんの場所にできました。

一度もお店には寄った事がないのですが、テレビやネットで見る限り、かなり高級品で私には手が出せそうもない金額です。

フルーツ大福12個種詰め合わせで7.200円(税込)、これがお値打ちな方です。

一度だけどうしても無花果の大福が食べてみたくて、ネットで調べたら1個950円の値段を見て断念しました。

たまたまある教室のお世話係さんが、1年の締めくくりに会費から皆さんにちょっと贅沢なものを配ろうと考えて、お店に下見に行ったそうです。

お店には見本の大福がたくさん並んでいて、それを見ながらどれにしようか悩んでいたそうです。

お世話係さん2名のうちのお一人が、試しに家用を買うことにしてあまおうのフルーツ大福を2個買いました。

1個600円だったらしいのですが、どれにするか決めてみんなの分も予約してお店を出てそのあまおうの大福が入った箱を覗いたら、なんと見本の大福とは全く大きさが違う小さな大福が入っていたそうです。

あまりの小ささにビックリして、お店に戻って予約をキャンセルして帰ってきたとずいぶん興奮気味に私に話をしてくれました。

お店の方に見本と大きさが違う点を伝えると、「果物は大きさによってお値段が違います。見本の物は800円です。」と言われたそうです。

でも見本のところには600円と書かれていたので、それって詐欺だよね!!って生徒さんはかなりご立腹でした。

それプラス、せめてフルーツが小さかったら、白餡を増やして求肥で包んで大きさを一緒にして欲しいわよね、とも付け加えてくれました。

この値段のトリックは、ちょっと合点がいかないかもしれないな。。。

キャンセルした事で、残念ながら食べられなくなりました。

たぶん永遠に買う事も食べる事もなさそうです。

この値段出すのなら、大好きな御座候10個の方が嬉しいかも。

移動の時期

福祉会館の教室に行った際、初めてお会いする生徒さんがいらっしゃいました。

男性は少ないので一度お会いしていればすぐ分かるのですが、その方については記憶が全くありませんでしたのでお声をかけました。

「初めての方ですか?」

「そうだよ、福祉会館ズーッと閉まっていたから初めて来たんだ。」

実は11月と12月は教室やっていたのですが、ご本人は知らなかったようで驚いていらっしゃいました。

使用するボールの件もお話したところ、「貸してくれるのではないのか?」とおっしゃられて「家に似たものがあればそれを使ってくださっても良いですよ。」と言うと、「そんなものはないな。」

そこで近くにいた女性の生徒さんが、「100均で似てるもの売っているよ。」と言うと「それなら安いから買ってくる。」と言うことで一段落しました。

しっかりしたお爺ちゃんで、ちょっと楽しい気分になりました。

せっかく初めていらっしゃったのに、今年度最後の教室になってしまって残念ですよね。

来年度も同じ生徒さん達で教室がやれますので、お休みしないで来ていただけたら嬉しいです。

帰りに事務所にご挨拶した際、教室担当の方がわざわざ玄関まで来てくださって、3月末で異動になる旨お聞きしました。

8年間もお世話になったようです。

来年度からは高岳福祉会館に行かれるそうですが、高岳には一度も行ったことがない福祉会館です。

もしかしたら、ご縁ができて繋がれるかもしれません。

今週は移動の報告がいろいろなところで聞かれるかもしれませんね。

3月はお別れの時期でもありますから寂しい気もしますが、それがあるからこそ新たな出会いの時でもあります。

前向きに捉えたいと思っています。

たぶん花粉症

先週から生徒さんの中に、花粉症の症状が強く出ている人が数名いらっしゃいました。

くしゃみや鼻水に苦戦している姿に、大変そうだなと思ってみていました。

しかし、私も急に朝目覚めた時にくしゃみが出始めました。

今日はなぜか鼻水が止まりません。。。

これはたぶん花粉症、いえいえ間違いなく花粉症の症状です。

今はマスクをしているおかげで鼻水もなんとか誤魔化せますが、くしゃみは人前ではなるべくしたくないですよね。

咳やくしゃみはコロナの症状に間違えられそうで、不用意にすることは出来ません。

この原因は強風にあるようです。

最近本当に風が強い日が多いのです。

強風によって花粉が飛んでいる状況や、雨の日の次の日晴れると花粉がまた舞うようです。

今までは症状はそれほど出ていなかったので、病院等は受診したことはありませんし、これからもできれば行きたくないと思っているのですが、これから先はどうなるのやら。。。

年齢とともに症状は軽くなると言われていますが、私の場合は逆なのかな?

とにかくこれ以上症状が出ないように祈ります。

明日は風が止むかな?

マスクの下に鼻栓なんて事もあり得ますが、バレないようにしたいと思っています。

予定変更

今日から教室が再開する予定のところがありました。

そのつもりで一日準備をしていたのですが、出かける数時間前にメールがあり、会場の都合で急遽お休みになったと連絡がありました。

久しぶりに皆さんとお会いできると思っていたので、本当に残念に思いましたが仕方ありませんね。

その後の予定で姉の家に来ています。

同級生のお父様がお亡くなりになり、葬儀に参列できなかったので、同級生に頼んでお香典を立て替えてもらっていました。

それが気になっていて、今回他の用事もあり思い切って浜松にきました。

そろそろ移動もしやすくなってきた気がしますが、それでも気を使います。

なるべくソーっと行って来ようと思います。

明日はお天気も良いし、姉の孫たちの中には卒園した子もいますし、小学校の卒業式が来週の子もいるのでお祝いも兼ねて来ています。

みんな大きくなりました。

お祝いシーズンですね。

自分が歳をとるわけだと本当に思います。

明日はお財布が軽くなりそうです。。。

疲れのピーク!?

3月になりお仕事が復活したのは大変有り難く、嬉しい気持ちなのですが。。。

とにかくレッスンの本数が増えてしまっていて、移動がなくても生徒さん達の入れ替えをして続ける教室は、それなりに応えます。

特にマスクを使用している影響か、かなり体への負担もある気がします。

生徒さん達には、有酸素運動をする時はマスクは外してもOKにしています。

自分の呼気でマスクが湿ったり濡れたりすると、空気を吸いにくくなり呼吸が苦しくなってしまいます。

最近は布マスクやウレタンマスクよりも、不織布マスクの方が予防効果が高いと言われるようになり、ほとんどの生徒さんが不織布を使用しています。

もちろん私も不織布マスクをつけていますので、運動中に呼吸がしにくくなる事もありました。

そのせいかな?

今日姉と電話をしていたら、途中で寝てしまっていて姉が???ってなって「一旦切るね。」と言っているのが聞こえて慌てました。

急に睡魔が来たみたいです。

すぐ折り返しで電話があり、思わず電話の不具合のせいにしてスルーしてしまいました。

ごめんなさい。

でも喋りながら寝てしまったは言えないよね。

この状況は、疲れがピークなのかもしれないと思いました。

明日は朝がゆっくりできそうなので、体を休めるつもりです。

目覚ましなしで朝起きるぞ!!

もうすぐ春が来る

今日広島で桜の開花宣言が出ました。

去年より16日早く咲いたそうです。

確かに最近の昼間の気温が4月初旬位になっていたので、今年は早く咲くだろうなと思っていましたが、こんなに早くとはちょっとビックリです。

名古屋でもきっと早く開花して卒業式の頃が満開で、入学式の頃は散ってしまうかもしれませんね。

私の小学校の入学式は桜が満開だったのを写真で知っています。

ずいぶん昔なんですが、その当時は4月初旬が満開だったのだと思います。

写真にはピッタリの絵面になりますよね。

そんな時期に、福祉会館の館長さんからご挨拶をいただきました。

今月末で退館される館長さんが何人かいらっしゃいます。

いろいろ本当にお世話になった方もいらっしゃって、もうお会いできないかと思うと寂しい気持ちになります。

どこかでまたお会いできれば良いのですが、ほとんどのケースでそのままになってしまうことが多いですね。

とにかくお元気でいて欲しいですし、まだまだご活躍できる方ばかりですから、これからの人生を楽しんでいただきたいですね。

人生100年時代ですから。。。

私も福祉会館で様々な方達を身近に見て、学ぶことは沢山ありました。

これから新しい館長さんとの出会いもあり、また良い人間関係が築いていけたらと思っています。

お世話になった館長さんには心から感謝をしています。

本当にありがとうございました。

上手いなって

私の福祉会館での活動原点は、笠寺福祉会館会館です。

34年間通い続けた場所に、今年度はほとんど行くことすら無くなりました。

それはとても寂しくて、そこにいらっしゃっていた生徒さん達とも会う事もできませんでした。

緊急事態宣言が解除され、笠寺福祉会館のスタッフの方からお声がかかり、健康体操の教室を担当することになりました。

参加者の方は、前日の9時半から電話で予約するシステムで、一生懸命電話してくださったそうです。

なかなか繋がらず、10回いやもっともっと電話したとも言っていました。

ご主人にも手伝ってもらってかけた方もいて、本当にみなさんありがとうと感謝したくなりました。

事務所の方から、「20年以体操教室にお世話になった方が、予約の電話がやっと繋がった時には定員になっていて参加できないから、先生によろしく伝えて欲しいと言っていた。」と聞きました。

定員20名の狭き門でしたから、参加したくても来られなかった方が多くいらっしゃったのがよくわかりました。

ごめんなさいね。

私もお会いしたかったですよ。

13:00から13:50までと、14:10から15:00までの2クラスを続けて開催しました。

ここでちょっとしたミスをしてしまい、次の生徒さん達が早くいらっしゃっていたので、うっかり間違えて14:00からスタートしてしまいました。

前の教室と同じ内容で進めていて、14:50で終了しようと思ったら、生徒さんから「先生14:10からだから15:00までだよ。」と言われ、慌ててしまい10分追加して終わりました。

考えてみたら50分の教室をまんまと60分に変更させられてしまいました。

私のうっかりをうまく利用して、時間延長をさせた生徒さんに思わず「座布団1枚」あげたくなりました。

終わった後、それに気づいて一人で笑ってしまいました。

今月は最終週の水曜日もいくことになっています。

今日の生徒さん達は、懲りずにまた電話してくださるのかな?

久しぶりの笠寺福祉会館、そこで生徒さん達と笑顔で体操ができて、まるで同窓会のようでした。

本当に楽しかったですし、来てくださった皆さんが元気でいてくれて嬉しかったですね。

苦労して予約してくださって、心から感謝しています。

早く普通の生活に生活に戻り、また笠寺福祉会館に通えるようになることを切に祈っています。