今週末に公民館祭があり、出演する事になっています。
今日は祝日(秋分の日)でしたが、教室を開催しそのリハーサルを兼ねて打ち合わせをして来ました。
昨年度から全ての教室が強制的に出演する事になり、発表する内容では無いと思いながらいつものレッスン風景をお見せする形をとっています。
今年も同じ様に、私が前で号令をかけて皆さんには動いて頂くようにしています。
そうする事で覚える必要もなくなりますし、皆さんの負担はかなり減らすことができると思っています。
本来は瞳見せる為にやっていないので、発表する事に抵抗がない訳ではありません。
ただ公民館を使わせていただいている以上は、ある意味ご協力はしなくてはいけないとも思って参加しています。
今日も祝日に関わらず、皆さん来てくださいましたし、公民館祭は日曜日です。
生徒の皆さんには感謝しかありません。
昨年は外での発表でしたが、今年は講堂(室内)での発表に変更になりました。
ちょうどお天気が悪くなりそうなので、良かったかもしれませんね。
その分お客さんは少なめかもしれませんが、私達にとっては緊張しなくて済むので有り難いです。
実際発表時間は1グループ8分と聞いています。
舞台に上がって挨拶をし、そこから音楽をかけて動いて5分、曲が5分で切れますのでお辞儀をして引っ込めば終了です。
往復2時間かけて会場に行き、舞台に上がって8分。
アッという間に終わってしまいます。
それでも思い出にはなりますね。
笑顔でしっかり動いてこようと思います。
No comment yet, add your voice below!