浄心の事務所にはエアコンがありますが、今日から暖房に切り替えて使用しました。

夜の教室はやはり冷えますので、暖房は必要です。

前日にビルのオーナーさんから連絡があり、スタジオのエアコン設定を暖房にした事と、更衣室周辺が寒いのでストーブを使うのですが、今年からは電気ストーブは使用禁止にして欲しいとのことでした。

初め何の事か分からず、担当のスタッフに聞いてみたところ、何も問題は起こって無かったので意味がわかりませんでした。

結局なぜか聞いたところ、電気ストーブを使用すると部屋のエアコンの数倍の電気料金がかかるそうです。

オーナーさんからしたら、出来るだけ経費は抑えたいところです。

その点から考えたら電気ストーブは使用するのは避けて欲しいはずです。

その代わりに石油ストーブはOKとの事でした。

寒くなる前に灯油を買いに行ってこないといけないなと思っています。

これから寒くなるとストーブは必需品なので、なるべく早く準備をしようと思っています。

そんなことを考えながら、本当に季節が変わったことを実感しています。

しかしながら、今日の相変わらずのメンバー達は、エアコン不使用で窓開けてやっていましたからビックリです。

まだまだ動けば暑いと文句を言う人達なので、私の教室はしばらく暖房の必要なしです。

Recommended Posts

No comment yet, add your voice below!


Add a Comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA