秋のバスツアー、無事に行ってきました。

お天気は100点でした。

朝は早かったこともあり少し寒かったのですが、昼間はお日様が暖かく風もほどほどでとにかく旅行日和の1日でした。

今回は「秋の長野、馬籠・奈良井宿」バスツアーでしたので、朝も早くて私は4時半に起きました。

家を6時半には出て集合場所へ、7時半から受付開始だったので7時前には着きました。

今日は私が一番乗りでしたが、7時前には参加者の一番乗りの方がいらっしゃいました。

思った通り出発1時間前にはいらっしゃる方がいました(笑)。

朝苦手だとおっしゃっていた生徒さんも頑張っていらっしゃいましたし、膝の痛い方も無事に参加されました。

皆さん本当に楽しみにしてくださっていたようで、出発時間よりも早く出ることができました。

心配していた渋滞も行きにはなく、スムーズに進行できました。

お昼ご飯は信州上のランチで、美味しいお肉がメインで新蕎麦も堪能できました。

馬籠と奈良井宿の散策も程よい距離で、紅葉のしっかり楽しめました。

1つ残念だったのは、川上屋によって季節の栗きんとんが楽しみだったのですが、喫茶室が聞いていた時間前に前に着いたのに閉まっていた事です。

栗おこわが食べたかった・・・。

帰りは流石に高速道路が渋滞があり、駐車場12時間800円に間に合わず1000円になってしまいました。

予定では到着18:45でしたが18:50には着きましたので、5分だけ遅くなっただけ絵で済んだのは運転手さんのおかげでもあります。

今日の運転手さんは2度目で、安全運転でお年寄りに優しい対応をしてくださる方でした。

お礼にSAで買った「栗入りどら焼き」2個お渡ししたら、喜んでくださいました。

またよろしくお願いします。

救急箱も出番もなく、トラブルもなしで行って来られたのは、参加者みなさんの協力のおかげです。

本当にありがとうございました。

解散時には何も決まっていない次回の春のバスツアーに、参加申し込みをして行った方がいらっしゃいました。

それが目標になって、お元気でいてくださるのであれば嬉しいです。

行き先はどこでも良いのだそうです(笑)。

こんなバスツアー、これからも続けていきたいと思います。

皆さん、お疲れ様でした。

Recommended Posts

No comment yet, add your voice below!


Add a Comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA