人生には一か八かの時があります。

運を天に任せて、思い切ってやってみることもあるのですが、今日はその決断をしました。

先日の車の不具合の件で愛知トヨタに行って来ました。

担当の営業マンとメカの方に相談をして来たのですが、私の場合は来年の4月に新車が来るまで乗る予定だったことがあり、新しいバッテリーを20万で変えてもあまりメリットがないことが判明しました。

新しいバッテリーに交換しても、下取り価格には全く関係ないそうです。

それよりも走行距離や年数などの方が問題で、無駄な出費になってしまうそうなんです。

素人考えで、その分下取り価格が良くなるかと思っていたにで、ショックでした。。。

そうなるとバッテリーを交換しないでこのまま乗っても大丈夫か?の問題が出てきます。

私にとって仕事で車はなくてはならないパートナーなんです。

車なしでは仕事が成り立ちません。

今後乗り続けることができるかどうか?

結論から言うと、問題なしで乗り続けられるかどうかは誰にもわからないそうです。

バッテリーに問題があることは判明していますが、ガソリン車として乗ることはできます。

しかしながらいつまたどこで問題が出てくるかは運次第です。

お金は正直かけたくありませんから、決断は早かったです。

お二人もほぼ私と同じ意見でした。

行けるところまで行ってみる。

一か八か!!

もし停まったら、JAFを呼ぼう。

お店を出る時に面白い話を聞きました。

今まで何も問題を起こさなかった車が急におかしくなったのは、理由があるとメカの方が言っていました。

私がこの車を変えようと思ったからだと言うのです。

それが車に伝わったからだと・・・。

残り6ヶ月約1万キロ、何とか最後まで走って欲しいです。

これから毎日感謝の気持ちと励ましを愛車に向けて伝えようと思います。

本当はこの車にもっと乗りたかったのに、ぶつけられたから変える事になっただけです。

今まで以上に大切に乗りますから、よろしくお願いします。

一か八かのかけは本当は嫌ですから。

Recommended Posts

No comment yet, add your voice below!


Add a Comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA