こんなミスある?
本日西区事務所にて、メンズフィットネスのクラスがありました。
18:30からの教室なのですが、早い方は17:40にはいらっしゃるので毎回早めに事務所に行くようにしています。
いつものように家を16:50に出て向かいましたが、名古屋高速が渋滞していていつもより到着が遅れました。
急いで3階の事務所に向かい、鍵を開けようとした時に気付きました。
カバンから鍵の束を出して開けようとすると、事務所の鍵だけが束に付いていない・・・。
あり得ない!!
すぐ鞄を捜索、きっとどこかに落ちているはず。
鞄の全てを外に出してみるも鍵は出てこない!!
その辺から焦り出す私。。。
これはやばい、鍵がなければ事務所には入られないのです。
すぐ作戦を考えました。
まずサンワークアウトの社長にSOS電話をしたのですが、繋がらず断念。
一番家が近いちえ先生に電話するも、こちらも繋がらず断念。
こうなると少し遠くてもいつも何かあったらすぐサポートしてくれる宗石先生に電話すると、繋がったと同時にすぐ家から鍵を持って来てくれるとの事、もう感謝しかないです。
早くくる生徒さんが2名いらっしゃって、事務所には入れず待ってもらうことになりました。
そんな時にサンワークアウトの社長から電話が入りました。
事情を話すと5分後には来てくださるとの事、本当に有難いです。
すぐ宗石先生に電話をしたところ、日比野から名古屋駅まで来てくださっていました。
5分後に鍵が届くことをお伝えし、申し訳なかったのですが、そのまま家に戻っていただくようにお願いしました。
その後すぐスタッフからも電話があり、事情を話しました。
どんだけみなさんにご迷惑おかけしたのやら・・・。
こんなミスするなんて、本当に恥ずかしい限りです。
無事に鍵を借りて事務所が開きました。
その後いつものようにレッスンができました。
家に戻り鍵を捜索したところ、前に使っていた鞄のキーケースの中に残っていました。
何故に外れてしまったのか・・・。
このミスを繰り返さないように、今度はしっかり結びつけました。
今日はご迷惑おかけして、すみませんでした。