NHK文化センターの講師になって31年になりますが、その間に数回だけ講師の皆さんとパーティーなどで会う事がありました。
文化センターの講座は本当にたくさんあるのですが、ほとんど他の講師の先生達との交流はありませんでした。
そんな中で唯一パーティーでお声をかけていただいた先生がいました。
たまたま火曜日の朝、その先生と駐車場で一緒になる事があり、挨拶をするようになりました。
その先生は絵の講師をしていらっしゃって、いつも絵の題材を持っていらっしゃるので今日の題材な何ですか?とか聞いたりして、私は21階まで行くのですが先生は7階でエレベーターを降りられるたった数分の会話を楽しんでいました。
そんな感じで何年か経った時に、先生の絵の展示会がありハガキをいただきました。
月曜日の教室終了後、展示会に伺った際丁寧に絵の説明をしてくださって、帰りに作品集の本までいただいてしまいました。
海外の風景が多かったのですが、とても重厚な素敵な絵ばかりでした。
その先生が今月でNHK文化センターの教室を辞められると聞きました。
ご本人曰く「もう歳なんで、ここの教室はやめて自宅の方でやろうと思っているんだよ。中日文化センターはまだやめられないんだけどね。」と笑顔でした。
もうお会いできなくなると思い、最後に今まで親しくしてくださった感謝の気持ちをお伝えしたいし、何かしないといけないと考えました。
タイミングは3月の最終週の今日だと思い、ささやかなプレゼントを用意していました。
しかし・・・、先生に会えませんでした。
事務所に行って確認したところ、毎週だと思っていた教室は隔週で先週がラストだった事がわかりました。
ドジな私がまたやってしまいました。。。
ガッカリだし、直接お礼も伝えたかったのに残念で仕方ありません。
仕事が終わり家に帰ってきてから、プレゼントを包装しゆうパックで送る準備をしました。
大事な所でしくじるなんて、本当にドジです。
お手紙を添えて、明日発送してきます。
気持ちが伝われば良いと思いつつ、ドジをお許しください。
No comment yet, add your voice below!