UR賃貸住宅での高齢者向け健康体操教室に行って来ました。
コロナ前は多くの施設に行っていましたが、全く無くなっていましたので、久しぶりの復帰教室となりました。
今日伺った施設は北区の「アーバニア志賀公園」です。
この教室のお話をいただいたのは半年以上前で、担当の生活支援アドバイザーの方が福祉会館の教室に見学にいらっしゃり、是非とお声をかけていただきました。
その時にこの施設にお住まいの方達は厳しい方も多いと伺っていたので、気持ちを引き締めて行って来ました。
しかし、その話とは全く違っていて、参加してくださった皆さんはとても優しい方達で笑顔もいっぱいあり、1時間があったいう間に終わってしまいました。
当初のお話では単純な教室では満足していただけないかも知れないので、音楽を使ったちょっと変わった内容の体操をお願いしますと言われていたのですが、ついつい私の癖で初めての方が多いとお話が多くなってしまい、気づけば音楽の使ったリズム体操をする時間は無くなっていました。
申し訳ない気持ちでいっぱいでしたが、昼からの教室もあったので延長もできずそのまま終わることにしました。
担当の方にも謝罪しましたし、皆さんにも予定とは違った内容になってしまったことをお詫びしましたが、皆さん気にしていなかったようです。
終わった後、いつものようにアンケートを書いていただくのですが、概ね良好だったと聞いています。
良かったです!!
何よりも皆さんの笑顔が物語っていた気がします。
他の施設から3人の生活支援アドバイザーもいらしていましたが、皆さんからも是非来てくださいとお話しいただきました。
年間の予定があるので、今年度の後半あたりでいける日があれば是非いきたいと思っています。
今回のことを反省し、もう少し喋りを少なめにしないといけないなと思っていました。
今後はもっと気をつけます。
No comment yet, add your voice below!