ここ数日30度前後の気温が続いています。

まだ梅雨にもなっていないのに、完全の夏の気候です。

生徒さんの中には体調を崩す人が結構出ています。

発熱があったり、喉が痛く咳が出たり、調子がとにかく悪くなっているようで、症状で行くとコロナではないか?インフルエンザ?と疑ってしまうような感じですが、検査しても出なくて陰性なんだそうです。

もしかしたら検査には出ないウイルス系の病気が流行っているのでは無いかと疑っています。

一番の原因は免疫力の低下があり、季節の変わり目で気温変化が激しいため、体がついていっていないのでは無いかと思います。

なんだかんだと言っても免疫力があると無いのでは、大きな違いが出てきます。

同じ空気を吸っていてもウイルスに感染する人としない人がいて、傷んだ物を食べても平気な人とお腹を下す人がいるのが現状です。

私はどちらかと言うと、風邪も引きにくく病気になりにくいタイプで、お腹はいたって丈夫なのが自慢です。

海外に行ってもお陰様で、一度もお腹を壊したことはありません。

これはもしかしたら親からもらった丈夫な体のおかげかもしれませんが、有り難いことだと思っています。

今年の夏もきっと猛暑になるはずです。

39度や40度超えもあるかもです。

暑さに負けない身体を作らないといけませんね。

その為にも今の時期から暑さに慣らしていかないとダメですね。

暑いからと言って、身体を動かさずにいたら夏になった途端にダウンしてしまいます。

気持ちを前向きに、猛暑に対抗していきましょう!!

もっと身体動かしましょうね。

Recommended Posts

No comment yet, add your voice below!


Add a Comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA