今年も半年が終わろうとしています。

6月生まれの私、会社の設立も決算も6月にしています。

何となく思い入れのある月になっていますが、それもあっという間に過ぎていくのに戸惑っています。

税理士さんから書類の不備の連絡が入ったり、新しい携帯に変更した関係でやらなくてはいけないこともまだ残っていて、バタバタしています。

そんな中、8月の教室日程をどうするか決めないといけない時期になりました。

8月は一般的には13日・14日・15日の3日間がお盆で、お休みになる事が多いと思います。

ただ公共施設などはお休みにはありませんので、福祉会館も空いていて利用可能です。

経験特に上高齢者の皆さんは、お盆はお休みの方が多くなります。

お盆は忙しいから、お客様がいらっしゃるからなどが理由に挙げられます。

お盆でも暇だから教室があれば参加しますとおっしゃっていた方でも、結局急なお客様があったりするとお休みされて、予定していた人数よりもかなり少なかったことも多々ありました。

そんなことも考えると、やはりお休みにした方が良いかなと思い、今回は皆さんにお休みの提案をしました。

私自身も休みをまとめて取るのはこんな時しかないので、帰省もすることも考えるとお休みが良いかもと思いました。

生徒の皆さんも賛同してくださったので、お休みに決めました。

このお休みを利用して、今年のお盆は少しゆっくりできそうです。

Recommended Posts

No comment yet, add your voice below!


Add a Comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA