3年ぶりの再会

南区の元生徒さんからのご依頼で、コミセンで健康体操教室を開催しました。

最近は老人会という活動が減っていて、その代わりにグループを立ち上げるところが増えています。

今回のところも、新しいグループを作り会員を集めるために、健康体操教室をやりたいと言われお手伝いすることにしました。

お話を伺った時は6名だけの小さな会だけど、知り合いに声かけてなるべく集めるからぜひやって欲しいと頼まれました。

私は笠寺福祉会館の教室を知って頂くことも頭にあって、チラシも持参し興味のある人にお声を変えるつもりでした。

しかしながら、朝から雨となりそれも気温も低め、本来メンバーになっていた方3名はお休みになってしまいました。

結局女性が3名と男性が7名、南社協の方が1名の参加となりました。

そこで3年ぶりの嬉しい再会がありました。

コロナ前まで私の教室に来ていらっしゃったご夫婦が偶然いらっしゃったのでした。

お二人とも90代ですが、とてもお元気でした。

笠寺福祉会館に来ていらっしゃったので、もう教室が始まっていることをお伝えするとご主人が「「行きたいと思っていたのだが、乗り換えがあり足が遠のいてしまっている。それでも先生の話を最近したばっかりだよ。懐かしいな。」って話してくれました。

こう言った方たちがたくさんいるんだろうなと思いました。

まだまだお元気ですから、教室に復帰しても全く問題ないと思うのですが、一旦足が遠のくと戻りにくくなるのでしょうね。

この新しいグループに参加してくだされば、またお会いする機会が増えると思っています。

教室はできるだけ近くて便利の良い場所がいいですね。

だからこそ、いろいろな場所に集まりができると良いのです。

コオグループもこれから応援していきたいと思っています。

そこでまた新しい仲間や、懐かしい人たちに会えれば嬉しいです。

今回参加してくださった皆さんとは、楽しく健康体操ができました。

また次回お会いする日を楽しみにしています。

本日はありがとうございました。

おばんざいランチ

教室の皆さんとランチに行きました。

忘年会も新年会もできなかった教室で、いつか一緒にランチをしたいと言っていたのが実現できました。

今回は生徒さん一押しの、「おばんざいのランチ」のお店です。

ご飯と味噌汁、漬物に小鉢のおばんざいが5種類。

茄子の煮物・ちくわとこんにゃく煮・マグロの煮物・厚揚げと小松菜煮・筍と蓮根にんじんの煮物の5種類のおばんざいは、素朴で懐かしい味のおかずばかりでした。

ご飯は生徒さんが食べられないからと私のお茶碗に乗せてくれたので、日本昔ばなしで出てくるような山盛りのご飯になっていましたが、全部美味しくいただけました。

こんなにたくさんの種類のおかずを家で作ろうとしたら、とっても大変ですが作っていただけたものを食べるのは本当にあっという間でした。

作ってくださったお店の方に感謝ですね。

ありがとうございました。

何よりも一人で食べるのと、気のあった仲間と一緒に食べるのでは大きな差があります。

コロナで簡単に食事に行くのも躊躇いがちですが、人間には大切なことだと思います。

個食ばかりしていると、楽しい会話もなく唾液の出方も違ってきます。

食事は栄養を摂るだけではなく、コミュニケーションをとる場でもあります。

認知症の予防にもなりますから、こう言った機会はこれからも大切にしていきたいと思います。

午後の教室の関係で皆さんよりも早くお店を出ましたが、幸せな気持ちで次の仕事に迎えました。

次回はいつかな?

楽しみにしています。

手作りポーチ

教室に1ヶ月ぶりに生徒さんが復帰されました。

家で尻もちをついて骨にヒビが入ってしまい、しばらく体操はできないということでお休みをされていました。

普通だともう少し復帰に時間がかかると思っていたのですが、思いの外早くお顔を見られてビックリしました。

その理由は、家にいるのが嫌になったからだそうです。

家事はしていたそうですが、体操をして問題が起きないか心配でしたが、最後までほぼ休まずやれていました。

何回か確認しながら指導しましたが、本人至って楽しそうにやっていて、私の心配は本当に無駄でしたね。

治りが早いのも体操をしていたおかげかもしれません。

そんなこんなで賑やかに教室が終わると、生徒さんが布のポーチを見せてくれました。

可愛いピンク地でファスナー付きのポーチです。

手縫いの手作りのポーチ、凄く可愛くて良いなって思っていたら、プレゼントしてくれました。

ヤッター!!

遠慮なく頂きました。

生徒さん曰く、家でこもっている時に暇だったので、いくつか作っていたそうです。

ありがとうございます。

大切に使いますね。

生徒さんご本人は辛いおこもり生活だったと思いますが、そのおかげで素敵なプレゼントいただけて感謝です。

次回はきっと完璧に体操できると思います。

お待ちしています。

怪我の功名

先週火傷を負っても教室に来たのは、次の日にゴルフに行きたいからではないかと疑った生徒さんがご夫婦でいらっしゃいました。

奥様に確認しました。

「先週水曜日にご主人ゴルフに行かれましたか?」

「もちろん行きましたよ。」とちょっと呆れ顔でした。

お元気に大好きなゴルフに行かれたんであれば良かったです。

怪我をされた時のお話を聞きましたが、実はその時奥様家にいたそうです。

でも少し離れたところにいたので、全く気づかなかったそうです。

さすがにまずいという事で、これを機に緊急用にブザーを付けたそうです。

早く気付いていたら、火傷も軽くて済んだかもしれませんからね。

そのあと当の本人がいらっしゃったので、お声をかけました。

「ゴルフはどうでしたか?」と尋ねると、満面の笑みでこう答えました。

「今までの最高スコアが出たんだよな。」

「エー!!ベストスコア出したんですか?」

「そうそう、アハハ。」と大満足そうな顔をされました。

こんなことってあるんですね。

まさかの出来事ですが、これを怪我の功名と呼ぶんでしょうね。

一つ間違ったら命も危なかった思うのですが、本当にめげないですね。

大好きなゴルフに行きたいばかりに、私の教室に参加してるくらいですから、これもあり得る話ではあります。

これからも体に気をつけながら、長くゴルフを楽しんでくださいね。

そのためにも体操教室は休まずにいらっしゃってくださいね。

私にもバレンタイン

暖かい日差しが、春の訪れを知らせてくれています。

最近日が長くなり、夕方5時を過ぎても明るいので冬から春に変わって来たことも感じます。

春よ来い。

早く来い。

お花が咲き出す季節、大好きです!!

そんな今日この頃、生徒さんの数人からチョコレートを頂きました。

ありがとうございます。

たぶんバレンタインデーに合わせてくださったのだと思いますが、こんな私にまでお気遣いしてくださる生徒さん達に、心から感謝します。

まだ食べていないのですが、今から楽しみです。

私は先週の土曜日に、今池のメンズフィットネスの生徒さん達に渡しました。

これを皮切りに今週は男性のいる教室に配る予定です。

渡す時には「お返しのいらない感謝の気持ちのチョコレートです。」と伝えています。

本当にお返しはいらなくて、気持ちを伝えたいだけのチョコレートです。

でもチョコレートって、食べると幸せ感じますよね。

家に帰ってコーヒーを飲みながら、ちょっと食べたら幸せ感じられるといいなって・・・。

そんな単純な考えです。

今年はコストダウンをしましたが、美味しいチョコを探せたので満足しています。

美味しく味わってくださるといいな。

お出かけ

久しぶりに着物を着て、お出かけをしてきました。

初めて和服で電車に乗って、ホテルでランチをしました。

一緒に行ったのは総勢9名で、全員和服でしたので何だか勇気が出て堂々と歩けたのが楽しかったです。

若い方は着物の下にハイネックのセーターを着て、着丈も短くブーツを履いていたりして、着物の多様性を感じました。

私は自分で着て出かけるのが今回で3回目で、一日中着ていても平気です。

車の運転も平気ですし、着物で食事をしても苦しくないのは自分で着付けているからかもしれません。

今日もブッフェスタイルで、苺スイーツ&イタリアン料理が食べ放題でした。

とりあえず全部の味見を試みましたが、ほぼ目標達成しました。

いちごのモンブランは、パフォーマンスコーナーで作ってくださるので、目でも楽しめました。

お味も最高!!

5種類のジェラートも、一つの器に3種類まで盛ってくださるので味比べもできました。

イタリアンのパスタやピザは、スイーツで甘くなった口の中を塩味でリセットしてくれて、次に行く原動力になりました。

おかげで本当に楽しめました。

久しぶりにお腹いっぱいになり、結局夕飯は全く食べられませんでした。

ブッフェは元取れないと思っていましたが、今日は行けた気がします。

明日も食事量を調整しないと体重が心配ではありますが、この幸せな気持ちは何者にも代え難いです。

今回のお出かけは自信がつきました。

日本人である誇りを持って、一人でも着物でお出かけしたいと思います。

脊柱管狭窄症

しばらくお顔を見ていない生徒さんからメールが届きました。

まずコロナに感染していた事、やっとこれから教室に復帰しようと思ったら、突然腰痛に見舞われ病院で検査の結果、脊柱管狭窄症だと診断されたそうです。

元々腰は悪かったそうですが、突然歩けないほどの痛みが出てビックリされた様です。

今は固定自転車でゆっくり漕ぐなどしてリハビリしていると書かれていました。

脊柱管狭窄症の1番の原因は、加齢と言われています。

一説にはこの病気を発症する人は、ほとんど60歳以上で推定580万人いるそうです。

新たな国民病になりつつあるとも言われています。

あまり若い方がなることはないようですが、これだけ高齢化社会が進めば悩む方がもっと増えていくはずです。

何とか痛みから解放され、普段の生活を取り戻して欲しいと思っています。

病院でも治療はもちろんですが、リハビリのストレッチや筋力アップトレーニングも必要です。

たぶん病院で理学療法士の先生方指導を受けていらっしゃると思うので、前向きに取り組んでいただきたいですね。

一人ではなかなか難しければ、もちろん全力で応援していきます。

一緒に頑張りましょう。

節分

2月3日は節分でした。

国府宮でははだか祭りも3年ぶりにおねりも復活し、久しぶりに活気が戻った様です。

節分とはだか祭りが同じ日に行われるのは珍しいと思いますが、お天気も良く参加された方達は良かったと思っていると思います。

厄は落とせたでしょうね。

今年の恵方は笠寺観音だと知っていたのですが、移動する時にそのことをすっかり忘れて笠寺観音の近くを通ってしまいました。

途中で気づいたのですが、ことは既に遅し・・・。

渋滞に巻き込まれました。

近づいたら行けませんでした。。。

自分を責めながら、何とか乗り切って目的地に向かいました。

仕事の合間に買い物をしたのですが、スーパーでは恵方巻きに争奪戦が始まっていました。

すごい活気でちょっと恵方巻きの売り場には近づけませんでした。

値段もかなり高額で、ビックリ!!

材料費が高騰しているのは知っていましたが、思った以上に高くて途中で買うのを諦めました。

いつも行く生徒さんの八百屋さんに寄った時に、運命の出会いをしました。

たまたま1本だけ恵方巻きが残っていました。

これはきっと買えってことだなと思い、それをカゴに入れたら値引きもしてもらえました。

おかげでスーパーの半額でゲットしました。

ちょっと嬉しかったな〜。

豆まき用の殻付き落花生は既に買っていたので、これで全てが揃いました。

家に帰って豆まきを実施、恵方巻きを食べて落花生も食べました。

なぜか豆まきだけは必ず毎年行っています。

私にとっては大切なイベントになっています。

これで新しい気持ちで、また頑張れます。

明日は立春、ある意味新しい年の始まりです!!

役に立ちたい

元生徒さんからお電話を頂きました。

それは何年ぶりに聞く声だったでしょうか?

確かコロナ前までは教室にいらっしゃっていたので、3年以上は経っています。

80代でお一人暮らし、時々お近くに住む教室の生徒さんからご様子は伺っていましたが、持病もあり最近は骨折されて歩くのが困難になっていると聞き、心配していました。

その方から突然の電話だったので、ちょっとビックリはしましたがお元気なお声で安心しました。

どうして電話をかけてくださったかと言うと、きっかけは私が出した年賀状でした。

年末から入院をされていて、やっと退院をされて家に戻りポストを開けたら私からの年賀状が届いていて、涙が出そうでしたと言ってくださいました。

入院中は、不安や寂しさを感じていらっしゃったのかもしれませんね。

それで思い切って電話してくださったそうです。

運良く私も電話に出られましたし、直接お話ができて嬉しかったです。

退院後の話を伺ったのですが、やはり一人暮らしで足が不自由だと生活がしにくいようで、娘さんが助けてくださるそうですが、離れて暮らしているのですぐは無理みたいなんですね。

介護保険も使えるものは使うように進めましたが、今の段階で骨折だけですと要支援2が限度らしいのです。

ヘルパーさんの協力が得られるように、包括支援センターに相談することをお勧めしました。

要支援2でも必要なサービスは申請できる様にすべきです。

もし必要でしたら、私にできることは支援させて欲しいので、「いつでも連絡してね」と伝えました。

少しでも何かできることがあれば、すぐ駆けつけますよ。

お役に立てたら幸いですからね。

遠慮なくどうぞ!!

ダブルヘッダー

今日は珍しいダブルヘッダーの日になりました。

毎月第一水曜日は、都福祉会館の健康体操教室がありますが、2部生になっていてそもそもダブルヘッダーなのに、午後から11日土曜日が祝日な為振替教室がありました。

同じ日に同じ場所でお昼を跨いで、3教室連続で教室があった訳です。

なかなか無いパターンです。

生徒さんの中には、午前と午後両方参加してくださった方もいらっしゃって、大変有り難く思いました。

お昼は前持って家から用意していった物を車の中で食べました。

外に食べに行くこともできましたが、あまり一人でお店に入るのは好きではありませんし、時間も1時間くらいでしたので車の中の方が落ち着くので、ゆっくり休憩をとりました。

コロナの影響で、福祉会館内では飲食禁止になっていたので仕方ありませんね。

生徒の皆さんはそれぞれ家に戻った方や、外食をしてきた方もいらっしゃいました。

1日に2度も体操を経験したのが初めての方もいて、心なしかちょっとお疲れの様子も見受けられましたが、笑顔で帰って行かれましたので良かったです。

あまり無い経験だったと思いますが、楽しんでくださった気がしています。

それにしても今日は天気予報では気温が10度以上になると言っていたのですが、お日様が出なかったせいもあり寒い日になりました。

体操をして体を動かせば問題ありませんが、ジーッとしていると冷えてくるのがわかります。

特に朝の冷え方と、午後4時過ぎからの風の冷たさは厳しいです。

インフルエンザも流行っている様ですから、風邪をひかない様にして欲しいですね。

立春(2月4日)は新年のスタートと言われて、暦の上では春の訪れとなります。

寒さももう少しの辛抱ですね。

3日には豆まきをして、春を待ちたいと思います。